にしねっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

2.8

軽く見るには良い映画
作り方もテキトーに作った感じがした

ヴィンス・ヴォーン好きだから楽しめたけれど、彼に興味ない人は楽しめないかも

まぁ、終始明るいし、苦しい時でも笑って前向きに行こうってのが伝
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

2.8

もう少し面白い展開、エピソードを入れて欲しかった
自伝だから仕方ないか
まだ映像で見たから楽しめたけれど、小説読んだらつまらなそう

終盤の展開は中々良かった
そこだけかな
この作家の事を知っていれば
>>続きを読む

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

3.8

メーテルと共に物語も美しい
1作目の方が目的も含めて上手く纏まっているけれど、自分は謎の女性メーテルと鉄郎の家族などの謎の部分がいくつも明かされていったので、自分的にはスッキリして、こっちもかなり好き
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

3.8

近所で銀河鉄道999展をやっているので、見に行く前に鑑賞

リアルタイムで見ていた世代だが、今見ると映画版は結構あっさりね
確かTV版が先にやっていて、最後は知っていながら見に行ったような気がする
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.8

シリーズの中で1番面白かった
今までのは捕まえて商売しようとして失敗したりと、エンタメとパニックで中途半端だったけれど、今回は最初からサバイバル・パニックスリラーでとても見やすくハラハラ感あって楽しめ
>>続きを読む

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.6

【NO ANIKi, NO LIFE】
笑えるコメディというより、笑顔になれる楽しいドラマだった

ANIKI、とても魅力的
単純で当たり前のような言葉が多かったけれど、成功した人が言うと確かにそうだ
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.0

期待せずに観たらかなり面白かった
最初は世界観を楽しむだけの映画かと思っていたら、中盤から後半にかけて盛り上がってきて、そのまま良い感じで終わった

タイトルもカッコ良い

アクションやスリラーという
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

2.6

うーん、びみょ〜

ウェズリー・スナイプスさん、他の映画で見る時は良いんだけれど、この映画で特にサングラス取った時の顔がカッコよく無い

ヴィラン役の立ち位置も微妙で迫力不足

序盤は良かったのだけれ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.6

あんま期待していなかったけれど、かなり楽しめた

ストーリーは単純で王道って感じのアドベンチャー
「インディ・ジョーンズ」やジャンルはちょっと違うが、「ダヴィンチ・コード」のシリーズほど面白くは無かっ
>>続きを読む

トリプルX ネクスト・レベル(2005年製作の映画)

2.8

アイスキューブ好きだけれど、このシリーズはヴィン・ディーゼルの方が合っているな
🧊の映画を見過ぎてて、強面も慣れてしまった

ストーリーは単純ながらも、アクションは今回も見応えあった

自分が入ってい
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

昨日、2作目を先に見たけれど、1作目も面白かった
2作目の方がアクションシーンは好き
1作目の冒頭のアクションはかなりカッコ良く、圧倒的な強さが分かりやすく描かれていたのが良かった

キャストも良いな
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.9

かなり面白かった

地上波でやるのを今日知って、放映前に1作目を30分くらいだけ見て鑑賞
1作目をフルで見ておけば良かった

ストーリー、脚本は良いんだけれど、監督が悪いのか演出が悪いのか、作り方がチ
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

2.2

全然面白く無かった
終盤だけ面白かった

銀行強盗と対決するアクションサスペンスかと思っていたら、どちらかと言うと人間ドラマだった

昨日見た「ザ・アウトロー」の方が遥かに面白く、内容は似ていない。
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.9

かなり面白かった
物凄い緻密な計画
途中から強盗目線になってしまった
その割には終盤がお粗末過ぎる
まぁ最後のオチに繋がるからコレで良かったかな

黒人役がアイスキューブを小柄にした感じ
最初、彼かと
>>続きを読む

ターナー&フーチ/すてきな相棒(1989年製作の映画)

3.3

トム・ハンクスのコメディも好き
ストーリーは単純だけど楽しめた

途中まで犬が最悪過ぎる
でも、後半はそれが生きて愛らしくなってくるのは予定調和か

ダイハードで好きなアル役の人が再び警官役で出ていた
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.2

もっと明るい話かと思ってた
かなり感じ悪い

娘役と彼氏の演技とキャラが良い
娘役の子、かわいいし、彼氏役も居そうな中学生役
もっと2人の出番、絡みが見たかった

ストーリーはまぁまぁ上手く出来ている
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.3

大昔に見て、それ以来見ていなかったけれど、結構楽しめた
ドッグファイト、こんなにあったのね
今見てもかなり見応えある
撮影が凄いな

恋愛のとこよりも、友情がとても良かった
グースのあのシーン
「遊び
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.5

期待していなかったけれど、かなり楽しめた
1作目を殆ど忘れていたから、もう1回見てからにしておけばもっと楽しめたかも
ファミリーは覚えていたけれど、フロゾン、全く覚えてない
声がサミュエル・L・ジャク
>>続きを読む

ナイトスクール(2018年製作の映画)

2.4

まぁまぁ楽しめたけれど、おふざけが過ぎる
設定やキャラが楽しいから、内容はもう少し真面目に勉強の楽しさを知って、仲間との絆を深める見たいなのが見たかった

まぁ勉強したくて行っているのではなく、資格取
>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

3.4

期待していなかった分、まぁまぁ楽しめた

コメディかと思っていたら、家族愛を描いたドラマだった
実話を基にしているってのも面白い

家族愛、特に奥さんとの回想シーンであまり感情移入できなかった
終わり
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.4

幸せってれなんだろう?と考えさせられる映画

前に見たこの監督の「情婦」がかなり面白かったので鑑賞

途中まで結構面白かったけれど、後半が今一つだったなぁ

設定が中々面白いコメディ映画
日本だと黒澤
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

久しぶりに名作鑑賞

やっぱり イイハナシダー

原作が良いんだろうけれど、ストーリーの展開、エピソードがメチャクチャ良い
単純に脱獄する話しだとここまで上手く出来ないだろう

途中に悲しいのも嬉しい
>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.2

まぁまぁ面白かったが、終始暗い映画
明るいファンタジーの方が自分は好み

もう少し家族の交流シーンがあれば、もっと感情移入出来たかも

マッツ・ミケルセン好きな人には楽しめるかな
この人、クールな悪役
>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.3

コロンビア行きたくねぇ

まぁまぁ面白かった
シュワちゃんにしては珍しく序盤、現実味あるストーリー

と思ってたら中盤からシュワちゃんらしさが。
終盤はいつものシュワちゃん映画

シュワちゃんの派手な
>>続きを読む

ハッピー・シェフ! 恋するライバル(2018年製作の映画)

4.0

チラ見のつもりが楽しくて最後まで鑑賞してしまった
恋愛コメディ、恋愛と笑えるドラマをとても上手く交えていた

最初は何気なく見ていたが、後半からどのキャラも愛おしくなってくる
アリッサ・ミラノが出てい
>>続きを読む

デイブは宇宙船(2008年製作の映画)

3.5

おバカ映画
エディ・マーフィーは本当に楽しい気分にさせてくれる

ケヴィン・ハートが相変わらずかわいい
エディを邪魔しない感じで楽しい役を演じていた
演じるというかそのまんまなんだろうけれど笑

エデ
>>続きを読む

アライバル-侵略者-(1996年製作の映画)

2.8

期待せずに見たらまぁまぁ楽しめた
スケールはかなり小さめなB級映画っぽいが、お金かけずに作るなら、これでも十分かな
お金かけてればもっと面白く出来たと思う

どちらかといえばSFサスペンス
宇宙人を見
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.0

チラ見のつもりが最後まで鑑賞
B級ホラーだったとは想像していなかった
低予算ながら、上手く作った作品

思っていたほど怖くは無かった
終盤にスプラッターぶりを発揮するが、まだ見れる映像
人によっては怖
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.1

ありえない話しなんだけれど、かなり魅入った。見応えあった
ストーリーの構成が上手い
序盤から、「この先どうなるんだ?」って、先が気になる展開

予備知識無しに、期待せずに見るのが良いかも

もう少し面
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.8

素晴らしい
いい映画だったなぁ
オードリー・ヘプバーンさん
美し過ぎる
この人見てるだけで満足
この時代の大スターになるのも納得
この人だけ出てれば映画出来ちゃう

ストーリーも飽きさせない楽しさ
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.6

メチャクチャ面白かった
終盤、主役のおっちゃんと同じくモヤモヤしたのが最後にきっちり

他の人も書いているけれど、この映画の面白さはトリックではなく、人間関係、情の表現がとても上手かった。上手すぎた
>>続きを読む

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

3.4

期待せずに見たら、かなり面白かった
1作目より自分は好き

ジェラルド・バトラーさんが出てると思わなかった
マッチョだけれど、自分が知ってる彼よりもまだ細い
ジェラルド・バトラーさん好きだから、一層楽
>>続きを読む

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

3.1

そこそこのバカ映画だけれど楽しめたかな

シュワルツェネッガーがとても合っていた
彼でないと全く面白くないかも

途中で見るのやめようと思ったくらい微妙だったが、そっから結構面白くなった

ツッコミど
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.8

20220506再見
もう見るの5回目くらいだけれど。
このシリーズの中で、1の次に好き
この時代のサイバーテロ
今、作ったら、もっと凝ったのが出来そうだけれど、この時代のでもかなり見応えあった
見る
>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

3.3

当時の映像としてはかなり凄い技術だったのではないかな
竜巻を追っかけて研究するっていう、今ではアリガチだけれど、当時は新しい発想だったかも

逃げ惑うのではなく、追っかけてくから、ハラハラ感が無かった
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

3.0

話しが進まねぇ
まぁまぁ面白かったけれど、もう少しストーリーに変化が欲しかった
まったり見るには良いけれど、感動する話ではない
こんな生き方もあるんだなという映画

もう少し面白く作れたのではないかな
>>続きを読む