chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

東京ラプソディ(1936年製作の映画)

2.4

ゼミで見た。みちこの登場で面白くなる。前半はつまらない

恋の罪(2011年製作の映画)

2.5

冷たい熱帯魚>ヒミズ>恋の罪 の順で面白かった。死んでも専業主婦になるまいと思った。途中飽きた。疲れた。怖い。

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

ゼミで見た。感情移入すべき主人公が途中で殺されること、オープニングの妙なストライプや砂漠の絵画やワイパーから暗示される後半のシーンの既視感、の2つが観客に衝撃を与えるらしい。個人的にBGMが頭から離れ>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

2.7

背景知識無いからよく分からなかった。人が殺されすぎていたたまれない。女が見る映画じゃなかった。

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

2.5

途中飽きたけど最後のハッピーエンドな感じはよかった

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.9

映像と音声が綺麗で本当に自分がそこにいる錯覚に陥る。一見の価値がある。他の仲間への感謝みたいなプラスの感情は一切なくて、復讐心や憎しみしか描写されないから重い。生への執着心の強さを感じた。私だったら瀕>>続きを読む

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

2.5

後味悪い。結局辞めないんかい…。数日後また社員たちがイライラしてるであろう姿が目に見える。あ〜ブラック企業は就職したくないよ。上司腹立つ〜〜。あんなに可愛いお顔の小池徹平を配役する必要あったのか?

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.4

前に鑑賞した時のレビューが消えてる…。2019.9.8再視聴。話を覚えていたのでグロさに慣れた。でんでんこええ

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.0

2023.4.26再視聴
映画館でやってたから見てみたけど、名作といえどやっぱ暴力系無理だから私は好きじゃない。あと長すぎる、2作品くらいのボリュームだよね?途中帰りたくなった
最後だけ面白かったけど
>>続きを読む