chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

I am ICHIHASHI 逮捕されるまで(2013年製作の映画)

1.0

つまんなすぎて見るに堪えない。この映画を製作するにあたった背景を知りたい。なんでディーンフジオカでしかも監督までやらせるのか、なんか歌まで歌ってるらしいし。深キョンのドラマ1話だけ見たけどこの人顔が良>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.5

キューブリック4作目。本当面白くて観ながら「面白い〜」って独り言言っちゃうくらい笑 時計じかけ>シャイニング>>ロリータ>>>2001宇宙 かな。赤の部屋とか、血が流れ出すシーン、女の子2人、自転車こ>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

なっがい。早送りだいぶ使った。宇宙のシーン垂れ流しが臨場感を出してるのかもだけど…。難解と言われているけどそもそも答えが分からないし観衆にハテナばっか残してもだめじゃない?評価高いから期待したけど、1>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.8

2021.3.10
多分3回目。泣けてストレス発散になった。宮崎あおいの演技にただただ脱帽

悪人で衝撃を受けたけど李相日やはりすごい。予告編からかなり期待してたけどそれを見事に上回る完成度の高さ。東
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.9

イエスマンも観たからジムキャリー顔タイプじゃないけど大好きになった笑 キャメロンディアス若くて最高にhotだった、この頃が全盛期なのかな?まじで可愛かった。アメコミが紙面から飛び出してきた感じ!走り出>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

2018.6 字幕が全部大文字だから読みづらかった。英語力のなさをまた感じた。やはり母国語で見ると感動もでかくなるのな。泣いたけど

2016.9
はぁもうなんかやばい。雰囲気も好きだしラストのモーガ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

アニメ嫌いの私だけど面白かった。RADの長編PVという表現がぴたりとくる。実際歌から作られたらしい。何故か涙が止まらない。どういう状況の2人が入れ替わったのかというのがポイントで、私が寝たからだと思う>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.5

ロリータかわいい。自分の美貌を分かった上で母親の再婚相手を誘惑しちゃう若さ。あざとさ。愛嬌ではない危険な美しさ。ロリコンの語源になった作品。2時間半は長い。時計じかけのオレンジに比べると見劣りする。ア>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.6

ファッションに興味ある人はこれ好きだと思う。画面の隅々までお洒落。ベートーヴェンの第九がほんとうまく使われてる。暴力やレイプシーンは明るくコミカルに、アレックスが抑圧されるシーンは生臭くリアルに描かれ>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.4

イエスと答える先には"寛容"な自分が待ってる。しばらく何でもイエスと言いたくなるね。コメディ大好き!ジムキャリー良かった。ユーモアあって寛容な男の人ほんと魅力的。恋愛体質じゃない私が高校時代好きだった>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

まながコスプレしてたから何となく興味持って見に行ったけどハーレイクイン超可愛かった。でもストーリー中身ないし途中までつまらな過ぎてぶっちゃけ映画館出たかったしハーレイクイン以外いいとこ見つからなかった>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

レンタルビデオ屋でパッケージがずっと印象的だった。ホラーじゃなくてサスペンスだった。落ちはびっくり。見応えあるしふつうに面白いと思う

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.4

2022.3.29やっぱり大好きな映画。

キーラナイトレイの"A Step You Can't Take Back"を軸に前に後ろに話が進んでから始まる。こういう構成あるんだーって思ったと同時に曲が
>>続きを読む

アダルトボーイズ遊遊白書(2013年製作の映画)

3.6

前作の方が好きかも!大学生との乱闘シーン、あんなに激しいのにコメディタッチで私でも見れた。マライアキャリーみたいなおデブの子供面白かったな(笑)アダムサンドラーは天才です

アダルトボーイズ青春白書(2010年製作の映画)

4.0

仲間がそれぞれ大人になって結婚して子供もいたり。大人になっても遊び心は止まらない!コメディタッチで全力で青春してる姿が楽しい。まさに夏休みに見たい1本という感じ。来年の夏も見たい!もっと沢山の人に見ら>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

カトリック教会による性的虐待のエピソードを全く知らなかったのでやや衝撃。淡々と話が進んでいくので途中飽きる。記者のみに焦点を当てており、被害者の当時の映像などはないのに、最後エンドロール前で実話だとい>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

-

また集中してみれずあんまり響かなかった。前半精神病のひとたち見るのつらい。ジェニファーローレンスのツンツンした美しさ魅力的。ブラッドリークーパーって二つ星の料理人の主人公か!イケメン

運命の元カレ(2011年製作の映画)

3.7

経験人数20の女が経験人数300の男と結ばれる話。ビッチはチャラ男と分かり合えるんですかね〜?アメリカ人の生涯経験人数の平均は10人で、20人以上経験してる女の96%は未婚…(笑)元彼探す過程が少し長>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.6

私が生まれた年の映画。快楽に溺れる若者。短くて良い。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

決断力のない総理。縦割り行政。米国の戦力を借りなければ太刀打ち出来ない日本、それがために日本を滅茶苦茶にされる結果になる。しかし本来は日本の力だけで解決出来るのだ、解決せよという示唆。スクラップアンド>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

-

ギャング系苦手。あんま集中出来なかった。でも途中で見るのやめようとは思わなかった。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

とにかく凄い!インセプションにもファイトクラブにも似てる。なんかおかしいなーって思ったけどオチはすぐ分からなかった。妻が灰になったり血が出たり吹雪?がふったり、CGが良い感じに使われてた。「私の男」も>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

知識がないと面白みがわからない。解説ページを見て理解。「人種差別、階級差別、ベトナム戦争、銃社会…いろんな問題が盛りだくさんなんだけど、まさに 70 年代っぽい音楽と共に、映画がシャープに巧くまとまっ>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

地上波録画したやつを細切れで見たせいかあまり。クジラにした意図は分からないけどキラキラして綺麗だった。渋谷が妙に再現され過ぎて背景にばっか目がいってしまう。人間と人間が戦うシーンの目が丸になったりニタ>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.7

ナイトクローラーのジェイクギレンホールがこんな役しててびっくり。アンハサウェイの乳が綺麗…。タイトルから分かるけど家族で見ちゃダメな映画。遊び人が1人に落ち着く話とパーキンソン病の二個のテーマを盛り込>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

デヴィッドフィンチャーさすが。後半あたりから複雑になって7つの罪と死亡者が整理ついてない。憤怒の罪人は…?レベル高い。沢山人が死ぬけど後味悪いとは思わなかったかな。全体的に雨が降って暗くてジメッとした>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.9

私の好みがいっぱい詰まった映画!絵が好き。あーいうちょっぴりセクシーで女の色気が溢れてるの大好き!アギレラ可愛すぎる。今にも踊りたくなる。ちょっと踊れるようになった(笑)肉と筋肉が綺麗についててスタイ>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.9

良心というものが1ミリ足りとも感じられない。真に迫った演技でルー役の俳優嫌いになりそう。悪の教典の伊藤英明みたい。でも常人離れした倫理観を持っていて他人を踏み潰してまでのし上がっていく姿は仕事人として>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.7

スムージー!!!笑 ラブコメは楽しい気持ちになれるな。キャメロンディアスの映画初めて見たけど最高にセクシー。でももうちょっと若かったらよかったのに(笑)自分が素直でいられる相手が一番なんだね。わざわざ>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

すごく嫌な気持ちになるけど夢中になって見ちゃう。ラストにかけて映画ー!って感じ!初めは私もあの友達みたいに魅力的になりたいわーなんて思ってたけど結局すごくやだ。友達もただの自慢話を聞かせる相手なのか…>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.8

銃で撃ち合うシーンは本当好きじゃないけど面白いと思えた。絶対有り得ないだろっていう設定が面白い。アンジェリーナジョリー叶恭子みたいで怖い、顔が。なんか盛りを過ぎた女の人って印象

震える舌(1980年製作の映画)

3.0

2ちゃんのスレで見つけて鑑賞。絶対破傷風の予防接種子供に受けさせなきゃと思わされる。途中飽きて早送りしちゃった。子役すごい。漂う昭和感

ウィ・アー・ザ・ベスト!(2013年製作の映画)

-

みのりとカリコレ行った。ミニシアターこじんまりしててよかった。最初男の子かと思った。寝ちゃって内容分からなかった(笑)映画の話出来るのたのしい

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

なんか期待し過ぎてた(笑)集中してみれなかったから暫くしたらもう一回みよう

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

障害者に同情しないってなかなか難しい。元犯罪者を軽蔑しないことも然り。2人の相性ぴったり過ぎてタイトル通りまさに「最強のふたり」。会話にR18ネタ多いしユーモアききすぎててめちゃくちゃ笑った(笑)後味>>続きを読む