ミミナリうさぎさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミミナリうさぎ

ミミナリうさぎ

映画(224)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

5.0

プーたちが可愛くて癒される…微笑ましい…。
イーヨーってプルンプルンなんですね…。
冒険のワクワク感が楽しく、言葉や言い回しで語りかけられる、大人には染みますよね。
大人になると家族の為に仕事を頑張ら
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.7

パステルカラーを基調とし、子供たちの夏休み中の日常を中心に子供たちの純粋で楽しげな映像が続く反面で、アメリカにおける貧困の悪循環が見えてくる。
カメラワークにもこだわりが感じられて、映像美を楽しめる。
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

-

バンクシーのことを知れる内容かと思いきや、カメラ好きなおじさんがアーティスト扱いされるようになる話だった(笑)仲間内のネタ的な…
最終的にカメラは奥さんが受け継いでた(笑)

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

-

多部ちゃんの細くて守ってあげたくなる感じと可愛さで見てられたけど、正直こんな女嫌い…

きょうちゃんの自分を正当化させたいだけ、ってのもわかるし、けど隠そうと嘘ついてる時点でダメ、あかりが弱ってて何す
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.5

映画が進むと共に、お願いだから…と祈った
目を背けたくなるような映像がずっと、息が止まる
だけどこれは日本に存在する現実

2度目の鑑賞は無理、心が持たない
けど一生に1度は見るべきだとも思う
目を背
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

韓国の格差社会がこんなにも厳しいとは知らなかった。
受験に必死なことは、毎年その時期のニュースになりますが、就職の厳しさを見据えた結果そうなってたんですね。
キム家は、母はメダル取ってる程の運動能力を
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.1

金曜ロードショーにて鑑賞。
知識のひけらかしではなく、自分のメモとして。

ジブリの持ち味である、植物の書き分け、家具や小物の作り込み、動物への観察力が特に見られる作品。画がずっと綺麗です。

ハルさ
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.2

金曜ロードショーにて鑑賞。
最近の金曜ロードショーはSNSを活かして、進行に合わせて噂とか個人の意見じゃない正確な情報を発信してくれるので、作品をより深く知れてとても嬉しい。
現在他のジブリ作品が映画
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

メアリーが終始可愛い…

病院に連れていき子の誕生の瞬間を、自分で感じさせる、言葉だけじゃ伝わらない、素敵な教え方だと思いました。

結局のところ、母ダイアンが亡くなってしまい本意や意思が誰にもわから
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.9

ドリル使ってくるあたりオタク的には胸アツ(*´ω`*)
エンドロール見てケンコバの名前に驚いた…
変身シーン好きとしては、リオデガロンの変形かっこよかった

予備知識や他の方の言う通り
色彩は美しく、
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジムとネッドの2人は、自由になれたとした時それぞれ違うものを望み、手に入れた。

地上波で鑑賞したのですが、モリーの娘が川から助けられた後喋るシーンが、翻訳がなく肝心なところが分からず何者だと思われた
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ユマとユカの残酷なまでに対称的な世界。
健康体でも何の能力も持っていない私、障害があるのにこんなに行動力あって性格も素敵なユマちゃん、私の人間力の低さを痛感させられる。
お母さんに少し言い過ぎちゃうと
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Netflixオリジナル品の流行り物って意識して、捻くれ者なので見たいけど見たくないと迷ってましたが、見たいが勝ちました。見て良かったです、青春がキラキラで泣きました。

設定、世界観が面白かった。
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

LGBTをテーマにすれば話題になると思っただけやろ、と思っていましたが、純粋に恋愛映画として悲しいストーリーで、めちゃくちゃ泣いてしまいました。

序盤の、友人たちのウザさ。
数年前の作品ですし、当時
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

-

静かで美しい夫婦の生き方の一部。
勉強になる、憧れる、あぁなりたい、それらに尽きます。
自分の個性あるデザインを求めて、死ぬまで誰かが必要としてくれる、そんな仕事人生を歩めたらいいな。
いわゆる「丁寧
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

見たことあるしストーリー知ってるからって、映画館に見に行くか迷っていたのですが、見てよかったです、泣いてしまいました。幼い頃には分かっていなかった事に、たくさん気づけました。

伝統建築を勉強し、卒論
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マチルダのオシャレなファッション
お茶目なレオン

名作ですからね、ストーリー諸々良かったです、言うことないです。
年齢が離れた2人の恋愛のような、親子のような関係性
2人とも冷静に行動出来ていれば絶
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1を見て、ループする理由が分からない、と思っていたところ、2見たら分かるとお聞きしたので、引き続き2を見ました。

面白かった、の一言に尽きます…
ホラー映画ではないです。
SFの様な、ホラーの様な、
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画はあまり得意じゃないんですが、ずっと気になっていたのでチャレンジしました。
ループの最初数回は確かにホラー映画のBGMにカメラワークで、来るやん!来るやん!って怖がりましたが、途中からは誰が
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

4.2

樹木希林の味わい深さ…目線、足の指先まで良い…
こんな素敵な人、素敵な親子に、どうやったらなれるんでしょうか…

おかんが東京に来る前の正座してるシーン
初めておかんの手を引いて横断歩道を渡るシーン
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

-

登場人物がほぼ全員狂ってた…
重くてグロくて忙しい映画…
どうしたらこんな人間が出来るんや…

今作をきっかけに売れた小松菜奈ちゃんが、今ではエモいキレイなイメージなのが不思議。

ラストはいまいちな
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映像の質が更に上がって、おもちゃ達の質感がより際立って見えた気がしました。
ボーがとても勇敢でカッコよかった。
フォーキーの登場シーン、ゴミ。ゴミ。って言うの可愛かった。
ダッキー&バニー、チョコプラ
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

-

キレイな映画に見せかけたグロ映画、くらいにはわかった上で見ましたが、画はキレイなのに恐怖を感じる表現が各所に見られ、ばらまかれた伏線に気づいていくに連れジワジワ来る恐怖。鑑賞後、公式の解説ページを読ん>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.0

妹の言った悪い場所というのは、育った環境ということと考えると、一体どんな環境で育ったのかが気になるところだが、過去の描写が全くなくて、ただ各々依存性という設定だけの話になってしまっているように感じた。>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

点数はつけられません。
これは公開当時に未来にワクワクした人と、その未来にいる私が見ても、未来じゃないので、ワクワクはもう感じられない。
評価が高いことは知っているつもりで、
ストーリーも大体わかった
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

オギーがとってもおちゃめで可愛い…パパに似たのかな…
オギーだけじゃなく、お姉ちゃんも、ジャックも、サマーも、みんな強い。だからお互いの心をつかめた。サマーちゃんは特に、自分も黒人だからと差別される立
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.4

すごく個人的な感想になります。
障害者の生き方に関して、鹿野さんの生き方を否定するつもりはありません。助けてくれと言う勇気も、人間皆誰かに迷惑かけずに生きることは確かに出来ません、障害者も健常者も同じ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

制作のポケモン愛がすげぇ!などの評判は聞いており、ポケモンはゲームはいくつかやってきましたが、元ネタが全てはわからないので、見るのを悩んでいたんですが、金曜ロードショーにて鑑賞しました。

Twit
>>続きを読む