にっこりくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

にっこりくん

にっこりくん

映画(153)
ドラマ(0)
アニメ(0)

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白い
原作も面白い
阿部寛のための作品だろこれ
ハマりすぎピッタリ

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

大鷹の実家のとこめっちゃ好き

主題歌はイト‼️

告白(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

淡々と話す感じがいい
女王の教室の天海祐希みたいな
圧倒的強者感

母の憎悪

エスター(2009年製作の映画)

3.5

ヒトコワ

結構面白く見れた
え!?!?
え?!!!!
えーー!!!!
ってなった

余命10年(2022年製作の映画)

3.5

まじで心綺麗な人にはすんなりと涙に変わる作品だと思う

自分にはなかなか来るものがなかった、、、

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

可愛い子供たち

アカシアのMV

あの長く続く線路は今も友情の旅路のシンボルになってる
1回は人生で見ておくべき

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

めっちゃ泣いた
King Gnu最高
呪術廻戦みたことないくせに、これみて泣けたから多分俺が特級呪物

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

大体が比喩で、多分そういう意味なんだろうなーってのが結構あった
聖書とか神話が好きな人にはオススメ

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

考察しすぎるから書かない


見る度に何かが変わる
人生によって変わる不思議な作品
不変はない

有村架純がきぬちゃんに書いた手紙も調べて見てほしい
すごくいい作品
なにかが刺さる感覚になる

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母は強いとかいうけど、母の弱さも感じた
正確には母じゃないことが弱さで、母という存在になれたことで強さを得ていたのかもしれない

寿命が短いとわかって土から出るように
この関係が、この命が期限付き制限
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.5

いい作品

3度目の殺人の刃は誰に向けたのか
推し測れば推し量るほどいい

感動した

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

脚本家の力なのかな
とにかく言葉が丁寧、スっと入ってくる
怒りも安堵も、全部そのシーンにそのキャストにピッタリな言葉で表現されている
是非セリフに注目して欲しい
ストーリーも結構面白い

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

3回見たね
とにかく新海誠のすごさ
RADWIMPSの挿入歌もいいね
ミュージカルとは違うけど、なんていうか、この辺から音楽と映像の関係性がより密接になったきがする
そう思うとパイオニアなのかな
退屈
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のデウス・エクス・マキナ感

ビックリはしたけど、収集着いて筆者の知識不足、、、?かのような
なぜ、、、?こうなった?とは思ってしまった

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

2.5

漫画原作だよな?たぶん
主題歌がbacknumberのハッピーエンド
めちゃくちゃいい
終わってから歌聞いて結構合ってるな〜って思った普通にうるっときた

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

3.0

ラウールまじでかっこいいな、くそずるい
まじかっこいい
ラウールにどれだけ夢中になれるかが鍵
カッコよすぎる

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

本当に素敵な作品
心が綺麗になる

対立してる2人の結束は強い!!!

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.5

感覚で見るべき

無駄な説明はない
どれだけ剥き出しになれるか

それぞれの愛

これぞ園子温、傑作

面白いかはわからないけど、美しかった
特撮のようなカメラワークであったり、よく分からないセリフ、
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

これぞ園子温、ザ印象はの'映像作品'
すばらしい
ぐろい

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は結構奔放なのに、気づいたら泣いてた
いい映画

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

共依存

好きを上回る憧れ、

呪怨(2002年製作の映画)

-

まじで和室トラウマにするの上手い
間取りとか怖いよな
Jホラー元祖って感じ、個人的に、ね