harukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

2021.04.06 (?回目)
ハウルの声、ほんとうに惚れ惚れしちゃう‥‥ (木村拓也さんは、多くの作品では「木村拓也っぽさ」を演じてくれてるんだなあと思う。 台本を持たずに演じきったというエピソー
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

2020.8.23 TV地上波
3回目

戦後の動乱~東京オリンピックに向かう高揚感に包まれ、どんどん復興し新しくなろうとする時代の中で、文化を象徴するカルチェラタンという構図がとてもよかった。

>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

2.0

経済等全く無知のまま観に行ってしまったのでほとんど理解できず… (寝てしまった) 社会人となり、少しは興味をもてるようになったのでいつかリベンジしたい…

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

これまで何度か地上波で観ていたけれど、大人になってから、しかも映画館で観るのは初めてで、とにかく圧巻だった。~室町中期の歴史的背景、蝦夷の歴史、出雲のタタラの歴史、日本のあらゆる伝承・神話をもとに丁寧>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5

2020.08.28 TV地上波 2回目
アリエッティが母のためにとってきた1枚のハーブの葉を「これだけあれば1年はもつわね」と言っていたり、人間の世界の小さいものたちが小人にとっては十二分な大きさで
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.1.11 ?回目 TV地上波(録画)
・何度見ても傑作...
・釜爺と、リンと、銭婆の優しさが沁みる
・最初は「ありがとうございました」も「お世話になりました」も言えなかった千尋がどんどんた
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

2021.10.09 2回目(TV地上波)

宮崎駿が大人のために作った作品を大人になってから見ると子どもの頃にはわからなかったところもわかるようになっていて面白い。音をすべてアナログで収録したという
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

2022.03.06
2回目 / 日本語字幕 / Amazon prime video
4月公開の最新作を観る前に登場人物やその関係性をおさらい。スキャマンダーさんと魔法動物とのふれあいが微笑しい..
>>続きを読む