ミサギさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミサギ

ミサギ

映画(451)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.0

最初の結婚式は可愛いけど、ピーター暴れ度が足りない。バーナバスが半端。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.2

笑えて熱くて最高です!急に残虐だけど、グロで笑いをとろうとする感じではない。
最初の優秀さアピールPVが面白すぎるw

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

短髪のマネージャーがいるような海辺の小屋に住んでみたい…。

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

ジーニーが人間設定、ありだと思いました。ジャファーの成り上がりストーリーも見てみたい。
素晴らしい世界観を再現しようとしたことが伝わります。

個人的には、フェミニズムの主張はいらなかったかな。元のア
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.3

あまり感情移入しないまま終わってしまった。死ぬフリはやっぱり良くないんじゃないかなあ。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.2

何故こうなったのかという説明が嘘でも科学的にほしいところでしたが、たぶんそこは重要ではないのでしょう。
日替わりで新しい自分になるつもりで生きていたら、けっこう楽しいかもしれませんね。

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.8

可愛い。優しい。
この映画をサブリミナルで流して日本の荒みが減りますように。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

原作を元々読んでいて、八角さんは汚い親父をイメージしていたので、ずいぶん上品でビックリしました。言いたいことを言うのが難しすぎる日本。100パーセントではないですが、スカッとしました。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.2

ザックが本当に犯人なのかな?という気になります。有罪かどうかより、心の闇や動機が知りたかったですね。

映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days(2015年製作の映画)

4.3

夏也と尚くんがイケメンでですね、旭の底抜けの明るさがまぶしくてですね…。そんな青春映画です。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ふてぶてしい売国奴嫁が最後まで生き残るストレスのたまる映画でした!赤ちゃんが死んだと思って絶望?した後にあんな素早く逃げられる?ゴ○ブリかよ。

こんな奴らを守るために善良な従業員が殺されたことに憤り
>>続きを読む

シンクロ・ダンディーズ!(2018年製作の映画)

3.4

こういうサードプレイスいいなあ。
I quitってポーズ付きで言ってみたい(笑)

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.2

それなりに面白いが、各種ジブリ作品の印象を色濃く受けている印象。

シンが可愛いから、シュンとの関係性とか、そもそもシュンが地上に来た理由をもっと掘り下げてほしかった。アスナが音楽を聞いたから会いたか
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.2

レースシーンは迫力あります。
ストーリーは100%爽快ではありませんが…。
嫁が情緒不安定で怖い。周りの人が巻き込まれて死んでもどうでもいいんだろうか?

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

ドラマ的な展開がなく、言の葉の庭的なストーリーを求める人には退屈です。

第二話の「遠野くんが私を見てないことに気付いた」という話は、小説っぽさと空の綺麗さがいいと思いました。せつない。

生きている
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

嫁、しのごの言わずにナプキンつけたれや!
こんな優しい旦那さんレアですよ??
無知とは恐ろしい…。
恥をかくなら死んだほうがマシとおっしゃっていましたが、結局死なずに超有名になるまで待って電話をかける
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.7

いっちー可愛いw
佐々木蔵之介を「ブ男」呼ばわりとは…(笑)
頭おかしくて笑えますが、謎の感動シーンもあります。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

注※高橋一生はほぼ出番ないです!

社長目線で見たので、被害者遺族にもイラつきました。
四十九日で子どもが絵を描いたパンフを渡すのって、子どもがサイコパスなのか親の差し金なのか、怖って思いました。
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.2

よくわからなかいですが、あーちゃんよかったねというかんじ。
原作未読なので、なぜタイトルが蜜蜂なのか不明。映画だけだと「黒馬と遠雷」です。

少年と連弾するシーンはよかったです。
ただ、顔と手のアップ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.3

新しい要素もあるけど、じいさんの理解力や無鉄砲さにイラつく場面も。でも歳をとるのがギフトって素敵ですよね。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

アクションありで話もよかったです。黒人にはイラッときましたが…。

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.3

心の動きがもっと描かれていればよかった。お父さんいい人だから、もっと話し合おうよ。
ビッチどもに制裁を!

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

涙。
誰かの名言で、「人生はどれだけ得たかではなく、どれだけ与えたかで価値が決まる」というようなのがありましたが、まさにそれですね。最期を前にして、愛を与え、手に入れたんだと思います。

最後に乗り込
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

ストーリーで思わず泣けました。
ただ少女の回想シーンが長い。
2年前から実はつながっていたことにビックリ。
海外セレブが舞台なので、色とりどりの服がきれいです。
赤星さんいい人説(笑)

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

このシリーズは初めてですが、たくさん笑えました。
春馬くんになら騙されるの分かります。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

えっここの評価が意外と高くてビックリしたw

映画なんだから、最後は実名で戦ってほしかったなあ。神崎さんの死が、本当にただ死んだだけになってしまう。

松坂桃李が好きだから見たけど、嫌な感じで終わって
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

ジョーカーのように困窮しているわけではないが、世間から認めてもらえない気持ち分かる〜。司会者を殺したこと以外は、ジョーカーのこと応援していました。
小躍り怖いw
世の中が荒んで自分のことしか考えられな
>>続きを読む

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.1

たまにババアwと思ったけどいい話でした。今の日本では考えられないお話。イギリスもかね。

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.4

お兄さんかっこいい!
世界を否定するより、信じて正しい行動を続ける方がパワーがいる気がする。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

序盤は、結婚の選択は冗長だが想像よりイケメンなヘンリー(声以外w)や美しいムービーによりワクワクする冒険。スライム可愛い。
しかし、ラスト。たぶんドラクエファンによりそった感謝、応援の意?を描きたかっ
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.7

前知識なく見ましたが、思ったより面白かったです。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

兄弟の絆にジーン。ハイエナはどこにでもいる。

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.6

「坊はええ子じゃ」
優しく認めてくれる人がいれば、人は変われるという話。

冒頭はクズじゃんと主人公を白い目で見ていましたが、美しい景色の中で少しずつ居場所を見つける姿に、応援したくなりました。

>>続きを読む