普通に面白い。笑った。
庄左衛門の鍋被ってるのかわいい。
ずっと見ていられる。
石火矢?で利吉さん狙われるシーン、ドキドキする。
はぁー、楽しかった。
元気になった、笑った、笑った。
きさんた、かわいいなぁ、、
宿題が入れ替わって、6年生が1年生の宿題やってるの笑った😂😂
アサガオ育ててるの面白い。
そしてきさんたの、難しすぎ>>続きを読む
面白かった!
やつは一体何者!?( ´艸`)
会話中に流れる音楽が不穏すぎて怖かった。
セリアック病、調べたよね。
ピクニックがリッチでよさげ。
ファンタジー映画だった!
???なところもあったけど、、、
エンディングのアニメーションがよかった。
白い服着て、不思議な儀式やって、輪になって、
なんか、ミッドサマーみたいだった。
キャンプわ>>続きを読む
おおー!逆転の発想。
面白い!!
最後幸せな展開で、ほんわか。
自分は違う、、一人ぼっち。
自分と同じ仲間を見つけるった大切。
そして力を合わせた時。。。
ハッピーエンド良いね!
すごい話だった。
抑止力にはなるんのではないか。
目には目を。
同じことを考える人は多そう。
それが良いとか悪いとかっていうことは別にして。
もう一回見てみないと、、、
確かに違和感あったけど、ただただ悲しみ、、
はぁぁぁ、ってなった。
チャックのキャラ好き。
すごい迫力だった。
最初は緊張感なくて長く感じたけど、後半のネズミ探し当たりから目が離せなくなった!
すごい展開だった。
レオ様を応援してた。
展開が驚く。
色々、非情だった。
”自分の身は自分で守れ”
壊れた電話からのメッセージ。
序盤、退屈だったし、
最初、監禁されたあたりぐだぐだしたおしゃべりも退屈だったけれど、
脱出劇は目が離せなかった。
お父さんの虐待は見るに堪>>続きを読む
最後、重低音のビートに合わせて踊るシーン好き。
それから、おじいちゃんのはっちゃけ具合も好き。
友達いい子だった。
自分のために幸せを選ぶときがくる。
ただただ笑えた。
フランス人がマシュー・マコノヒー言えないの笑えた。
フランス人の俳優だったらもっと厄介、にはもっと笑えた。
おばあちゃんの付けたヘッドフォンがなんかポップだった。
Tシャツもわらける。
ダンスよいなぁ。
なんだか、すごく心がホッとする終わり方だった。
寝室のシーン、笑ってしまう。
パジャマの上から着替えちゃうの、いくらなんでも端折りすぎな気がするんだけど、、(笑)
しかもずっと目をつむったまま支度しち>>続きを読む
なんと!
衝撃的な事実にびっくり!
夢見ていた世界は幻想だったと現実をたたきつける、なんという、皮肉な展開。
好きなストーリーだった。
孤独なおじいちゃん。
観てるだけでさみしい。
元気になれる。そして別れも、、、、。
カーラの声、すごく良きだった。
辛すぎか。
最後のシーンで分かる旅の意味。
女性鼻高くて綺麗だった。
靴下の中に小銭。。。
斬新な感じがおしゃれ
このレビューはネタバレを含みます
豪邸がなんか、“華麗なるギャッツビー”だった。
何もかもだったんだね。
なるほど、そういうことかと思ったけれども、ほぼ全員に言っていた“明日バラすのが楽しみだよ”っていうセリフはなんだったんだろう>>続きを読む
好きなことに夢中になれるって素晴らしいよね。
大人を説得するのは大変だけれど、、、。
娘を理解するよい父親は、どこにでもいるわけではないから。
サッカーってボールさえあればできるから、世界中が多くの>>続きを読む
セットが全部かわいかった。
おしゃれな雰囲気だった。
裸で闊歩するあたり笑えた。
いいなぁ。楽しそう。
だいぶ好きなオチだった。
ピエロ演じていた役者さん、きれいな人だった。
某映画の影響でピエロって怖いイメージだったけど、
このショートフィルムでは、すごく良いピエロだった。
心があったかくなった>>続きを読む
ヤンラン役の女の子がめちゃくちゃ可愛くて癒しだった。
お父さんの帽子がヤンランには大きくてちょっと斜めになるの。
花火をつけて気を引こうとするのも好き。
髪の毛の乾かし方斬新。かわいい。
親戚、ヤな>>続きを読む
つら、、
もっと大事に扱ってよ。
人間の身勝手さが嫌になる。
オズかわいい。。
そういうオチ?
納得いかないなぁ。
國村隼すごいなぁ。
悪魔やんけ。
生命力強すぎ。
エクソシストもの。
でも途中、ゾンビ映画かと思った。
怖いというより、
やばいものみたなぁ、という感想。
こ>>続きを読む
過去視聴
これ昔テレビで観た!
昼の時間に映画やってて見た記憶。
まぶたチョキンが印象的。
過去視聴
多分、友達と映画館で観た。
黒いスパイダーマン。
なんか黒いスーツに侵食されてくシーンが印象的。
しっかり覚えてないから評価はなし。
このレビューはネタバレを含みます
前半のホラーはすごく怖かった。
でも最後のオチまで観ると、あのゾンビみたいな幽霊とか複数の男性陣幽霊たちは一体何だったんか、、
悪魔の下僕だったんか?
お母ちゃん、知ってたんか??
シスターみて、>>続きを読む
ホラーっていうカテゴリじゃなく、サイコスリラーかこれ。
人間が一番怖い。
エスター、しつこい。
最後の最後まで追ってくる。
エスターの前日譚も気になるから本作観てみた。
映画館とか恐ろしくて見に>>続きを読む
すごい迫力だった。
綾野剛の“日本で1番悪い奴ら”みたいな、、
結婚指輪をするな、弱みを見せるな、
狼になるか、羊になるか
ストーリーがすごく壮大だった!
アキラって主人公の名前じゃなかったんだね??
世界観すごい。
治安悪そうな日本。
いろいろ細かい。
幻覚怖い。
すごい話に引き込まれた。
ビックバン。
赤いバイクかっこ>>続きを読む
ベポかわいい。
サニーがライオンになってた。
Adoの声すごいね。
シャンクス出てくるタイミング鳥肌。
日本人のミヤギが良かった。
渋い感じ。
車のワックスがけ、床磨き、印象に残った。
黄色いアメ車、かっこいいね。
リメイク版を先にみたけれど、こっちも味があって好き。
シャワーカーテンの中でイチャイチャ>>続きを読む
大会シーン好き。
カンフーシーンと練習するシーン鳥羽。
個人的にリアン役してる子役好き。