色々大騒ぎだったこの作品。
ハイホーの歌と大掃除のダンス良かった。
途中、眠くなっちゃった。。
動物たち、可愛すぎ。
ガルさま綺麗だった。
モササウルスとブルーが良い!🦖❤️
T-REXが熱いね!
色々起こるハプニングは、ストーリーを面白くするために必要なのはわかっているけれども、プテラノドンが人を襲うシーンは少し違和感あったわ。赤ち>>続きを読む
金ローで見たのに、感想書いてなかった。
記憶に強く残っているのは、飛行機の上で戦うの、すごいと思ったこと。
有り得なさすぎて、ちょっと面白い。
金ローでみた。
小五郎のおっちゃん、かっこよ。
活躍してて、よかった!
やっぱり、この時代の声優が良き。
タイタニックのオマージュだった。
園子、急に閉じ込められて、かわいそうだった。
これ、次の作品で、どう収集するんだろ。
なぎさちゃん、かわよ。
渋谷の朝をこんなに美しく表現できるってすごいよ。
絵が綺麗だった。
八虎の友達、いいやつだな。
友達の夢を喜んで、背中押してくれるんだもの。
アニメ、見てみたい気持ちになった。
悲しくて、泣いた。
いくら昔はヒーローでも、築き上げてきたものがなくなったり、弱くなってしまったり。
でも、最後、よかった。
なりすましチャット💬
からの愛人と遭遇。からのダンス💃。
ハッピーになれたらオッケー👌?
不思議な出会いもあるもんだ。
食べ物の恨みは怖いよね🍈
浅岡ルリ子さん演じるリリーが逞しくて、かっこよくて、あんな時代にこんな自立した女性が普通に描かれていてびっくりした。
虎さんとの恋愛、切ないT_T
リリー、歌上手い。
まさか泣かさせるとは思わなかった。
海軍兄弟の話、泣く。
麦わら海賊団がちょこちょこ出てくると、ちょっと嬉しい。
推しって特別だもんね。
ナミが出た時の高揚感やばい。
それにしても、モブ視点とは斬新>>続きを読む
この映画、見るのが嫌で嫌でずっと避けてきたけど、やっと見た。
最初の婚活シーンが、嫌だった。
結婚ってそんなに大事?
生きづらい世界だな、どこも。
結婚の次は子どもだよ。
貴族と庶民の世界。>>続きを読む
2024年の私の締め映画だった。
久しぶりの3L作戦が、懐かしくて良い!
結構、八方斎がヤバいやつでびっくり。
ちゃんと悪役だし、大人が見ても怖い展開😱
6年生かっこいいー😍😍
利吉さん、イケメー>>続きを読む
この人、統合失調症か何かなのか、、。
ただのイマジナリーフレンドなのか。
そしてこれのどこがGood boyなのか。
強盗しようとして、でっかい銃を背中に刺すところ、誤って弾が出ないか見ているこっ>>続きを読む
偏見を持つなと言われても、難しいよね。
事実、考えられることなのだから。
いろいろ考えさせられる話。
男友達、めっちゃ良い子でびっくり。
お兄さんもいいキャラしてる。
リリーがかわいい。
ビキニクマに着せてるの笑う🐻
絵がカラフルでかわいい作品だった。
ストーリーも良い。
私が10歳の時なん>>続きを読む
学校側の言い分もわかるけれども、ね。
でも、それはある意味チャンスでもあったんじゃ、、。
そういう意図で選ばれるのは不服だとしても、選ばれない人は選ばれないのだから。
でも彼は誰かのお膳立てなしに自>>続きを読む
寝る前のお話がよかった。
4歳の子供とのやりとりがら微笑ましい。
映像が綺麗だった。
“そのあとは?”がよかった。
私もピンクのレースを通した柔らかな世界を見ていたい
それはきっと、平和な世界なんだろうな、と思った。
みんなかけている色眼鏡。
男女差別とかアジア差別とか。
みんなピンクのレースを通して見れば、も>>続きを読む
チュパカブラって初めて知った。
木彫りな感じが良き。
他の操り人形いた感じ、糸で動かしてるのかなー?
細長いスティッチ。
おばあちゃんの家が、本当に住んでいそうな感じでリアルだった。
積み上げられた>>続きを読む
絵も歌もみんな独特。
変な歌。でもなんだか頭に残る。
ふしぎな作品。
でもあまり子どもに聞かせたいとは思わないけど。
あの電話のコントはなんなん?😹
SNSの世界を現実に持ち込まないでほしいよね。いいねの数よりもっと大切なことあるだろってイライラするけど、これが現実。。
とはいえ、私も人のことはいえないんだけど😛>>続きを読む
1番最初の用意シーンがおしゃれだった。
メッセージ聞くとなるほどと思ったけれど、食糧難?うーむ。
“友情よりも見栄”
っていうメッセージかと思った。
人との繋がりよりも、自己顕示欲や承認欲求の方>>続きを読む
こっわ。いくら楽器好きでもあんなふうになるのは不憫すぎる。救われるストーリーがあればいいのにと思ってしまった。
人形不気味。
“あきらめ症候群”はじめて聞いた。
こんな状態になったら、親は気が気じゃないわ、、、、。
筋力が衰えないように、歩かせたりポールに乗せたり、車椅子に乗せて散歩したり、声をかけたり、、、。
そうでなく>>続きを読む
なんて、切なくて素敵な話。
モノクロの世界と色鮮やかな世界。
鮮やかな世界で旅する過程もよき。
にゃんこと一緒に。
最後のオチもいい。
幸せに暮らせたらそれでいいんだ😌
パグかわえぇ、、、
爆弾かと思われるシーン、笑う
愛犬を手放すのはなんとも😥
ちゃんと助けに向かうの、賢すぎ🐶🦴
ねこのチラシがお家🏠
白い風船🤍👻🤍
女の子の作り笑い。
本当のスマイルが良き😀
これがアマプラ見放題になってくれて本当に嬉しい。
ずっと見たかった。
カワラタケの錠剤よっつ飲んで、化学治療の効果を高めてステージ4の乳癌をなくしたっていうところのくだりを見れただけて大収穫だった。>>続きを読む
菅野美穂の津軽弁がかわいくて癒される。
こんな旦那さんだったら大変だろうなぁ。
すごいなぁ、と思いました。
奇跡のりんご🍎✨の誕生秘話すごかった。大阪万博で無農薬のことをやるという話を聞き、奇跡のリン>>続きを読む
疲れた。頭痛い。
っていうか、この話の元となっている話をwikiで調べたのがダメだったのだと思う。
恐ろしいね。本当に。
醤油をかけるとか、処理の仕方がリアル。
このレビューはネタバレを含みます
なんか、びっくりした。
謎のオーディション。
才能あるトマトの選出🍅👑✨
なのに、
落ちても地獄、受かっても地獄で、草。
学生アカデミー賞を受賞“折り紙”と同じ人が作ったとは思えない😂
わぁ、すごい綺麗な映像だなぁ、
と惹かれて視聴した結果、日本初学生アカデミー賞受賞とのことで、びっくり。
あの最初の巫女さん、すごいね⛩️
なんか、本人が折れるものを全て再現したってコメントあって、>>続きを読む
愛されるミッキー。
ドナルド隠れるの、うますぎ。
手作りよりも結局プロの手で作ったケーキが1番よ。ケーキ🎂✨
ミッキーは幸せ者。