吉倉光希さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

子ぎつねヘレン(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仁先生!(違います
まるも!!(違います
しげ爺!!!(違います

転校生って本当きついし嫌なんだよなぁ( ˇωˇ )って一番最初に提示されてめっちゃしんどかった( ˇωˇ )
よかったね早めに仲良く
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

劇的ドラマチック展開はないけど、お腹空く(そうじゃない

でも、だからこそ日常の小さな滴が波紋を大きくするみたいに変わっていく。人生の大半でこうだから楽しいのかも。

ゆっくりご飯を食べるってものすご
>>続きを読む

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この頃ってこういう映画はやった気がする。確かだけど。
名前は聞いたことあったけど、みたことはなかった作品。

ドナーをすることができなくなってしまったご家族の気持ちと、恋人を生かしたいまゆちゃんの気持
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

そういえば2回連続「手話」がキーワードになるお話を見たんだな。

ちょっとさすがにグロさが辛い時はあったかな。そういうの苦手な人は注意。私はちょっと今あれです。


冷戦下とのことなんだけど、ここまで
>>続きを読む

奇跡のひと マリーとマルグリット(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な序破急。
大体30分ごとにそれぞれのエピが流れていく。

耳も聞こえない、目も見えないだと本当に言葉を理解することも、世界を理解することも難しいと思うんだけど、ヘレン・ケラー氏といい彼女と言い、
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

気になってたんだけどタイミングを逃してしまった映画。
字幕と吹替、どっちにしようか悩んだのだけど……入野さん好きなので吹替に。

とても美しく、綺麗な映画でした。
「心はすり減る。体は見向きもされなく
>>続きを読む

あらしのよるに(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小学生の頃にかなり話題になった記憶。
読み聞かせだったか忘れちゃったけど、絵本は見た、もしくは読んだ記憶があるんだよな。懐かしさが凄かった。

今見るとガブが誰よりもいい人に見えるなぁ。ごはん目の前に
>>続きを読む

さらば、愛の言葉よ(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

フィルターがちょっとキツくて目が痛かったかも。色が鮮やかだから余計にね。

なんか乗り物酔いするカメラアングルかな?と思ったらこれ3Dなんですね!?3Dメガネ持ってないのが悔やまれます。

本当に申し
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

さすがフランス映画、色合いがとても美しい。(なお話を聞いただけでフランス映画は量を見ているわけではないので、聞いた話の確認みたいになっている)

ちょっと刺激が強めですね。当時は電話線って各家庭にあっ
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「えんだー」が流れてちょっとびっくりした。カバーなんだね。

4月に日本キャスト版ミュージカルを見に行く予定だったんだけど中止になってしまい、落ち込んでたらまさかのAmazonさんでセール。ならば予習
>>続きを読む

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーの悪役の楽しそうな姿をとても楽しくみれる作品。これこれ、これを求めてるんですよ私。
アナスタシア生存説から着想を得た+ラスプーチンが悪魔に魂を売り渡して魔力を使えたら、というIF。
持ってた
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「欲望という名の電車」(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

題材そのものが重いこと、役者のエネルギーがかなり高め、カロリー高めなこともあり少し見るのが辛かった。つまり、画面越しでもそれだけのエネルギーを感じるってことになる。生を見た場合どうなるんだろう…となる>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2000年ってたしかにパソコン普及率低めだった記憶はあるけどwめっちゃ笑ったw
パタモンもガブモンもかわいい!!
なんかこう、懐かしさが結構すごい。進化の時の効果音と曲は覚えてるからめっちゃ懐かしい。
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

約4時間!
たぶんこの機会を逃すと見れない気がして思い切ってみました。

南北戦争が始まる辺りからの物語。
スカーレットの家の使用人は比較的幸せな方ですね…?いやスカーレットは破天荒だけどね。

メラ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

3.0

幼すぎてテレビ本編もそこまで覚えてなかったりするんだけど、「Butter-fly」が今でも大好きで、たまたま見かけた「初アニメ化作品」を視聴。

彼らは、幼い頃に出会ってたんだね…。
細田監督の幼い子
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うわー!ザック・エフロンさんだ!!!!
となったのは反省していない( ˇωˇ )好きです。

調べたら舞台となっている1960年代はキング牧師の活動などが盛んだった公民権運動の時代。黒人に対してだけで
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

そういえばちゃんと見たことないよなぁと思って100円セールの機会に見ました。
ナチからむ話だったっけ!?ちょっとびっくりした。
山越えめっちゃ頑張って欲しい。

元々メドレーを吹いたことがあるのもある
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ライトセーバー!!!!

小学校の時に見てすごく好きだったんだよね。ドラえもんはもう少し落ち着いてくださいw
今見てもとても大好きなシナリオだなぁと。
「もしもし、亀よ。亀さんよ」の歌があまりにも優し
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンだけ何かで知ってたんだけど、今回拝見いたしました。
序盤はちょっと暴力多目で視聴が辛かったかな。けれど重きにおいているのはそこじゃない。そこが大事ですね。

彼女が当時1枚でも気付いてもら
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あー今見るべきではなかったかなぁ。こころが!痛む!それでも今だからこそ見るべきだったとも言える、そんな映画だった。

ケイティがフードバンクで思わず缶詰を食べた時に思わず「あぁ…」となった。ずっと我慢
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これはひどい(褒めてる

関東在住が少し長くなった結果かなり笑わせてもらった。突っ込みどころは多いけれど、突っ込みながら見るのもとても乙なものです。たのちい。

埼玉の人々を鼓舞するあたりで「商品券も
>>続きを読む

映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス(2013年製作の映画)

3.0

タイトルと予告だけ知ってて、ちょっとやりたいことがあったので思い切って試聴してみた。シリーズはまだ未履修。すみません…。
でも、それでも分かりやすい親切設計でした。ありがとう。

これ、アバウトタイム
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなにまったりしたタイムスリップものがあっただろうか。終始美しいパリの風景を切り取った、視覚としても楽しいお話。
なお、映画ポスターに使われているゴッホは出てこない。
この絵は「星月夜」というのです
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2019 アントニーとクレオパトラ(2018年製作の映画)

3.5

本日もYouTube無料配信にお世話になりました。

現代風アレンジ(いきなり海軍っぽい服の方が出てくる、その人がオクタヴィアヌス)だったのでまずなにが起きているのかを理解するのにだいぶ時間がかかって
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ニチアサで見た!!!!!
子供の頃の懐かしさがすごかったです。
弟と一緒に見てたことあるからね!

ちょっと重大なネタバレを軽く踏んだのでこれは先に見たほうがいいと判断し本日。
この時期、ぎっくり腰し
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公式様本当にありがとう。

阿笠博士と白鳥警部かっこよかったね。

一つ一つの事象から推理を組み立てていくわけだけど、今回の依頼もなかなかに迷惑だったお話。
今回は比較的当たってた気がする。気がするだ
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ナショナルシアターライブさんに本日も甘える。
本当に素晴らしい……。
「フランケンシュタイン」はざっくりは知っていたけれど、ちゃんと見たことがなかった作品。

火花、火、雨、草。そして死体漁り。
生と
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

工藤新一、江戸川コナンお誕生日おめでとう!

これみたことあった!!!
最初の段階で「あ、かくれんぼの話…?」ってなりました。思ったよりみてたんだな私。

おっちゃんが…かっこよかった…。
本当になん
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

私だったら絶対やりたくないことをちゃんと、しっかりやってのける蘭ちゃん、とてもかっこいいしすごいと思う。
飛行機関連はどきどきしますよね…。

しかし、ナポレオンだったり北海道だったり、個人的にはきに
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

刀ミュで予習しました!!(そうじゃない

全然覚えてなかった。自分でもびっくりした。噂には聞いてたけど村正は一瞬で脱ぎましたな。「妖刀村正」ってことは例の「千子村正」でいいんだろうか…?

義経と弁慶
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

コナン祭。
昔テレビで放送した時だったかな?
結構好きな話だった(でも怖かったし、ジャック・ザ・リッパーが誰かもよくわかってなかった)から改めて見るの楽しみにしてたけど、「緋色の研究」読んでたから「レ
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本日も盛大には爆発しております!
米粒哀ちゃん。
2001年にこの映画が公開されてたのはなんかこう…ちょっとびっくりです。

コナンの中で好きな作品の一つ。

蘭ちゃんが飛び降りるところ、やっぱりカッ
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

西の高校生探偵メイン回あるある
・まろ警部
・警察の息子強い
・平次と和葉かわいい
・安室さんもだけど平次はコナンをなんだと思ってるんだ

……の認識なんだけどいかんせんにわか。自信がない。軽い映画知
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私さ、おっちゃんが「新一」って呼んでるのめちゃくちゃ好きなんですよね(唐突
いや、幼馴染だからっていうのもあるんだろうけど、どこかで「ああ、おっちゃん実は新一のこと認めてるんだろうな。いわゆる娘かわい
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.5

「One more time,one more chance」が主題歌。
まだ携帯とかを子供達が持ってない時代かぁ。
新海さんのお話って、結構モノローグが多い気がする。君の名は。とかは少なめだった気も
>>続きを読む

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

歴史というのは捏造がわりとしやすいところもあって、鑑定ってすごく大事だけれどもちろん人がやるから間違えることだってあります。
史料批判が重要であることがよくわかる。
歴史を研究したことがあると余計にこ
>>続きを読む