さすがピクサー、最上級の映像美でした。綺麗なエレメントの世界に目が奪われました。ウェイドが良い水すぎます。彼の行動一つ一つに心が洗われるようでした。
前情報は一切入れずに、宮崎駿監督の作品だから映画館で観たいと思いました。過去の作品を思い出させるような場面が多々あり、懐かしさを覚えました。宮崎駿監督が作りたかったものを、映画内で思う存分発揮している>>続きを読む
夫の三回忌を終え、大きな広い家に一人で住む雪は、綺麗な表紙に惹かれてBL漫画の世界を知る。その本屋でアルバイトしている女子高生のうららと出会い、好きな気持ちがあれば、年の差なんて関係ないと思わせてくれ>>続きを読む
あらすじも読まず、前情報を一切入れないまま観ました。不穏な音楽が流れ、ずっと緊張状態。最初から感じていた違和感の正体が分かった時は、衝撃でした。必ず2度目を観たくなる作品だと思います。
楽しみにしていたのですが、鑑賞は1回だけでいいかなという感想です。次の作品との繋がりを知るために観ました。何となくヴィランに惹かれず。サノスを超える存在は難しいか。カーンはこれからも関わってくるのかな>>続きを読む
元々最強に運の良い女の子が、ひょんなことで運の悪い男の子とキスしたことで運が入れ替わってしまうラブコメディー。
主人公の周りの登場人物が優しくて素敵でした。運が良くても悪くても、変わらず近くにいてく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
公開初日に観てきました。シリーズ3部作目、最高傑作と言っても過言ではないのでしょうか。綺麗な映像と共に、アクション満載で、ドキドキハラハラ、笑って泣けて、終始見応えしかなかったです。個人的に大満足な完>>続きを読む
誰もが抱える老後の資金問題について、コミカル多めで描かれた作品。数々起こる災難に、天海祐希さん演じる篤子にかなり同情しました。年齢を感じさせないほど若々しく美しい草笛光子さんの“とある姿”にびっくり。>>続きを読む
前作も好きでしたが、それ以上にパワーアップしてました。前作はミーナの主役感が強かったけど、今作はそれぞれが主役になれていたと思います。劇中の音楽がどれも素晴らしい。
スウェーデンの小さな町に暮らすオーヴェは半年前に最愛の妻ソーニャに先立たれていた。失意のどん底にいるオーヴェはソーニャの元にいくことだけを考えていた。自殺を決行しようとした矢先、パルヴァネ家族が隣に引>>続きを読む
自分に自信がない時、自己肯定感が低くなった時、この映画を観るだけで、とても元気が貰えます。主人公レネー、ひょんなことから容姿が変わったと思い込んでしまいます。自分の気持ち次第で、こんなにも人の行動って>>続きを読む
あらすじも予備知識も一切無しで観て、大正解の映画でした。この映画を観た記憶だけ無くして、もう一度初見で観たいです。ジム・キャリー最高。
このレビューはネタバレを含みます
チャドウィック・ボーズマンが亡くなってしまった事実を突きつけられました。追悼映画という印象。みんなから愛されており、彼への敬意が強く感じられました。当時の映像がところどころで流れるたびに、涙が溢れまし>>続きを読む
想像以上に可愛くて、私もレッサーパンダをもふもふしたいと思った。思春期のメイメイも、娘第一で過干渉なお母さんも、それぞれが抱えているものが描かれてて、理解し難いところもあれば、共感出来るところもあった>>続きを読む
ストーリーのテンポが良くて、良い意味で裏切られ、スカッとしました!個人的に、垢抜け前のマット・ディモンが新鮮でした。
ハラハラドキドキ、手に汗握りながら鑑賞しました。展開がまったく読めなくて、あっと驚かされて、面白かった。登場人物の顔と名前が覚えにくくて、「あれ、この人は…」となる場面が多かったので、一致すればもっと>>続きを読む
大好きな映画なので何回も観ているけど、その度に号泣。ケイトやアナ、お兄ちゃん、お父さん、そしてお母さん、家族それぞれの気持ちがすごく分かる。誰も悪くない。お母さんだって、娘を想っての行動なんです。みん>>続きを読む
失意のシンガーソングライターと崖っぷちプロデューサーが運命を切り拓く姿が描かれた作品。
勧められて、今更ながら鑑賞しました。
邦題だけでは分かりにくい作品の魅力。
心洗われる作品でした。
劇中歌がど>>続きを読む
予備知識無しで鑑賞。「2回観たくなる」って宣伝が蛇足かも。普通に観たら、普通に面白い映画でした。
前田敦子さんのことは好きでも嫌いでもなかったけど、繭子の役はとても可愛かったです。80年代の雰囲気が>>続きを読む
タイムマシーンで時間を遡って、警官に射殺された兄の命を救おうと奮闘する主人公のCJとCJの親友セバスチャン。しかし、過去に戻る度、別の悲劇に見舞われて...
というあらすじです。Netflixのオス>>続きを読む
「シュレック」や「マダガスカル」など、ドリームワークス作品がとても好きなのですが、「ヒックとドラゴン」もそれらに匹敵する程の素敵な作品です。
【あらすじ】
ドラゴンに襲われるとある島が舞台。一人前の>>続きを読む
幼い時に観たきりで、内容はうる覚えのまま鑑賞しました。作品自体のテンポがいいので、2時間超えの作品とは思えず、あっという間に感じました。
主人公は両親のために色んな事をして来たのに、色んなことが積み>>続きを読む
どの場面も見逃すまいと、主人公たちがどこにいるのか(次元を)考えながら、手に汗握って、ハラハラドキドキしながら観ました。内容は難しいけど、見応えあって面白かったです。
ある仕事を依頼されて、そのミッ>>続きを読む
年末のこの時期にぴったりな映画の1つ。大晦日のニューヨークが舞台だなんて、それだけでワクワクが止まらない。ニューヨークの真ん中、タイムズスクエアで新年を迎えるまでの色んなの人たちの物語。観終わった後は>>続きを読む
作家志望のチャーリー(ローガン・ラーマン)は、始まったばかりの高校生活に馴染めないでいた。気がつくといつも壁際にいる「ウォールフラワー」な存在に。そんなチャーリーも、一目惚れした綺麗な女の子サム(エマ>>続きを読む
顔がそっくりなケーキ職人と公女の入れ替わりラブコメディ。ストーリーは先が読める展開だけど、だからこそ安心して観られます。クリスマスにぴったりな、可愛い映画です。癒されたい方にオススメ。
ハリーポッターを全巻読み、映画を全作観ている私にとっては、とても面白いなと思える作品でした。
ファンタスティックビーストはハリーポッター世界の数十年前を舞台にしているわけですが、ところどころに2つの>>続きを読む
豪華な役者陣を贅沢な使い方しているなという印象。正直、自分の心にはあまり響かず。落語の「芝浜」の内容を知っていたら、もっと楽しめたのかなとも思います。作品のテンポが遅いのか、自分に合わないのか、2回目>>続きを読む
サンタクロースやイースターバニー、歯の妖精やサンドマン、ジャックフロスト、などのガーディアンたちが子供達の夢を守るために戦う物語。実は、あまり期待せずに観始めましたが、ストーリーがしっかりしていて、テ>>続きを読む
主人公シエラが学校1の美女ベロニカになりきって、好きな男の子ジェイミーに近づく物語。
最後のシエラの行動だけは納得出来ないけど、それ以外は、女同士の友情やジェイミーとのメールや電話のやり取り、デート>>続きを読む
何故、今までこの作品を見なかったのだろうか。ずっと勧められていたけど、機会がなかったのですが、ようやく鑑賞出来ました。
不朽の名作、もっと早く観れば良かったと、後悔。
レオンとマチルダの関係がとて>>続きを読む
家族のために働かなければいけないルーと、不慮の事故により全身不随になってしまったウィルの物語。恋愛映画だと思って観ていたけれど、とても重いテーマが隠されてました。人によっては、ハッピーエンドだとは思え>>続きを読む
子供の頃に何十回も見て、物語の続きを勝手に想像していた「Mr.インクレディブル」の続編ということもあり、期待度高めで映画館へ観に行きました。
物語は、前作の続きから始まり、終始ワクワクが止まりません>>続きを読む
キャル(スティーヴ・カレル)は、妻エミリー(ジュリアン・ムーア)に突然離婚を言い渡され、受け入れきれず落ち込んでいた。そこに現れた女たらしのジェイコブ(ライアン・ゴズリング)が妻を見返す男になれと、キ>>続きを読む