噂のみわさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

最初ゲーム内の奴ら子供を楽しませるというプロ意識低過ぎだろウッディたちを見習えと思ったが、追ってくと話の筋はそこじゃないのでセーフだった。しかしやはり設定とテーマの合致はトイストーリーが最強過ぎるので>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.5

ラスト山場の主人公の複雑な心境の表し方それでいいのか感あったけど、面白かったー
恨みの理由と復讐方法がゾッとしたし、謎を盛り上げてちゃんと最後で伏線回収してるし、納得のいく謎解決で👏
ただ演技かわから
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

5.0

ひょえー!面白ー!!
ご都合主義が全くないのに全部きちんと問題が解決してて凄い

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

ラストに賛否両論あるみたいだけど、どっちかというと登場おもちゃ?が多く、それぞれ別のドラマがあってごちゃごちゃしてた方が気になった。野生のおもちゃの女は好かん。
ギャビーギャビーの話は泣けたからそこら
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.2

ゆる〜い学生感出てるくせに脚本めちゃくちゃしっかりしててウケる
日本人はテレビドラマよりもバラエティ、壮大な世界より日常で起きる事件とかあるあるを描くのが向いてるんじゃないかと思う。
浮世絵と西洋画を
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

4.0

クレアちゃん切なすぎる。切なすぎるよ、、。鉄郎はもう少し女心を学べ。一瞬でも好意を見せたら揺らぐなよ、ばか、、、。と思いつつ鉄郎の恋愛偏差値以外は傑作だったー!
ゴダイゴのあのテーマ曲は映画版ではない
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.8

こういうのは無条件にワクワクするから好きではあるんだけど、脳は10%しか使われてない説は疑問視されてるし、公開年の時点でも半ば都市伝説的な扱いじゃなかったっけ?
10%説が本当だとしても100%使える
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.4

薄ら寒い「幸せ家族」を演じるのではなく、自己中心的に振る舞うのが本当の幸せかと思いきや、結局は家族だよねという話。
初めは自己破壊的な行動に走る人物たちに快感を覚えるけど、話を追ってくとそれは本当に望
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

1.7

安楽死って当事者の苦しみを和らげるもの、だけどそれは本当に正しいことなのか、本当に苦しみは和らぐのだろうか。家族は安楽死に同意したことを後悔し苦しむことはないのだろうか。そういう深いテーマの中で、難病>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

くー、途中でねちまったー
星野源が自分の声が使われたってことに恐怖を感じるのがよくわからんかった。子供だから理解せずにやったことだっていうのは明白だし、今の生活とか自分の家族が危ないみたいな発想につな
>>続きを読む

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.7

心情の変化が所々急でちょっと分からなかったー
アダムスファミリーは好きだけど、これはちょっと違ったかなー
ギャグとかモンスターの描写が大袈裟で変な鳥肌が立った
子供向けだから子供が見たら面白いのかなー
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.5

おもろー!!
感情で議論しちゃう人とかマジでいるから本当にイライラしながら見てたけど、論理で話してるふうに見えて全然私情挟んでる人もいたりして、ずっと質のいいあるあるを見ている感じだった。
自分の意見
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.0

主人公髭似合わなさすぎんか?
普段正義者はあんま好きじゃないけど、悪者が悪者すぎて主人公に正義感あってよかった思ったー

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

変態的な主人公を観たくて視聴。幻聴で畑削ってまで野球場作っちゃうのぶっ飛んでてよかった笑
私もそんな人生歩みたいわー
しかしちょっと気になったのが、主人公は神の啓示のようなもので野球場作ってそれが結局
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

2.5

なんだろう、好きなんだけど高評価つけたくない笑
登場人物みんな好きになれない感じとかレズ恋の浅い描写とか一周回って癖になる
b級ともクソ映画とも言えない。マルコヴィッチって感じ。
マルコヴィッチがこの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.9

あの有名なヒロシの少年時代から遡るエモいやつはこの映画からか!!病院に駆け込もうとして、すれ違いのおばさんに遠慮して歩幅狭めるとかマジで人間描写の極み

親にあんなネグレクトされたらトラウマすぎるわ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.6

おもろー!タイトルから現代のネットの怖さをメッセージにしたウザい話だと思ってたけど、普通にミステリーとして面白すぎたわ
父ちゃんのうざい感じがリアル笑
アジア人キャストじゃないとあのウザさは出せなかっ
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.9

女かっけー!
話は最初めちゃくちゃ引き込まれたけど、後半誰を応援すれば良いかわからなかったなー
クズはむしろ好きなんだけど、全員ちょっとずつマジでクズで、憎めない感じでもなくてモヤッとする感じ

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.9

前半退屈でアクションがもっさりしててキツかったけど後半の謎解きがおもろかった

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

2回目鑑賞

1回目の時はそんなんで人生うまく行くはずねえと思って3.5つけたけど今回見てみたら恋人関係やばくなるシーンで、主人公に友人が「何も考えずにイエスって言ってっからこんなことになるんだ」って
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

王道!!自分が部活やってた時はクソだと思ってたけどこういうの見るとめちゃくちゃいい経験してたんだな自分と思う。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.7

実験の内容と主人公が学んだことの繋がりがようわからんかった

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

コリンファースのスタイルと顔とアクションがとにかくかっこいいー
威風堂々の曲に合わせて吹っ飛ぶとこは笑うし、大人に怒られそうなことやっちゃう思い切りの良さが好き笑
黄色い車盗んでスピンで煽りまくるシー
>>続きを読む