噂のみわさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

1回目見たとき超絶心に尖ったナイフを携えてたから、なんだこのおちゃらけミュージカルはと思ってたけど今見たら完成度高すぎて泣きそうになったー

ママがカメラの前で踊り出すシーンいいし何よりあの夫婦素敵す
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

英国王が若くてかっこよかった
千鳥のノブ感あるよな顔が

展開は読めちゃうというか、よくある恋愛映画のパターンをなぞってるなーという感じだったけど、冴えない女にとってはありのままの自分を勝手に男が気に
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.6

私がアホだからなんだけど、割と後半まで時間軸が分かれてるのに気付けなかった笑

嫌われてる件は救いがないなー
喧嘩もなんか急だったしあっさり仲直りしてて肩透かしな感じだった
どん底から這い上がる映画で
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.1

いや普通に主人公背高いし胸大きいし可愛くね?とも思いつついい映画だった。
調子乗っちゃう感じはウザいと思いつつ、憎めない愛らしさもあった。
あのイケメン弟の存在は必要だったのだろうか?笑
細かい受け答
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.0

キャラと演出が肌に合わなくて途中で断念した。特にキャラクターの仕草やセリフみんなどこかで見たことあるようなのばっかりで、見え透いた感じがした。もう私自身がアニメが見れない体質になってしまってる可能性も>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

登場人物の行動がところどころ無理あるなと思うところもあったけど、総じて面白かった。トースターのとこだけ急に笑けた。タイムループ系の映画は恋はデジャヴをオマージュしなければいけないという暗黙のルールがあ>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.7

ハッピーデスデイを先に見たから、ここオマージュされてたんかっていう面白みがあった
単調な繰り返しになるかと思いきや、いろいろ行動を起こして毎日を変えていく展開がよかった

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.6

ジャッキーは運動神経もユーモアも顔の可愛さもあるけど、何より文字通り命懸けで撮影に臨んでるのが尊敬。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.7

話自体は面白い。けど、なぜここで?というクサい演出が散見されていちいち現実に引き戻されてしまう。彼氏のフリ作戦、親戚のセクハラ発言、「涙止めて」、「お願いします!」、最後のキスコール。。。なんというか>>続きを読む

ガン・ホー(1986年製作の映画)

-

偏見だけで日本人が描かれている映画を見よう、という一風変わった授業で視聴した。ゲディワタナベの全然ワタナベ感のない片言ジャパニーズが見どころ

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.9

話は、ザ★王道ファンタジーなんだけど銃撃戦が新鮮な映画だった。女の子が男勝りだったり、主人公のツンデレの配合比率も良い感じ。カバン背負うフリしてぶつけるみたいな細かいやり取りとか良いし、お兄ちゃんも憎>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

2.4

ビックリするほど感情移入出来なかった
最初の不倫スキャンダルって勘違いするシーン長すぎて早く隕石に触れろと思ったし、地球ヤバいですニュースを冷静に視聴する観衆にツッコミを入れたくなる。
とにかく登場人
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

-

英語の授業で観た
ネルソンマンデラという名前しか覚えてない

バーレスク(2010年製作の映画)

4.6

トップオブザ憧れ映画
タイ旅行で観たニューハーフショーを思い出した。
チョコレートドーナツの人がゴリゴリの下ネタダンス踊ってたのが受けた
とにかく主人公の女の子も、マダムも、クソ女のニッキもメガネのゲ
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.7

インセプション味を感じた
初めは現実か妄想かわからない感じとか設定の実現しそう感とかおおってなったけど、妄想だったら平気じゃね?っていう雑念が常に入ってそこまでハラハラできなかった
設定をややこしくし
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.4

生理の心配をしてポイントを稼ごうとするキモいフェミニストは彼を見習えばいいと思う
生理の話に限らず彼みたいな真っすぐな人間になりたいと思った
ただ最後のダンスが無かったのが残念

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

面白かったんだけど、そこまで主人公どん底でも無いしポンポンといい具合に話が進んでて、え、もう終わり?ってなった

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

-

小学校の先生が好きって言ってたので親にDVD借りてもらって一緒に観た記憶
エッチなシーンで気まずくなった事しか覚えてないのでいつか見直す

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

ザ哲学。感染ものの映画が今コロナとして現実に起こっていることを踏まえるとOSとガチ恋愛する世界も実際にやってくるんだろうなと思った。マリッジストーリーでも思ったけどスカーレットヨハンソンのあのリアルな>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.3

ホラーもんって聞いてたけどどっちかっていうとサスペンスって感じで軽く楽しめた
くそみてえな女だったけどよく頑張ったな!

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

お洒落だけどお高くとまってないシュールさもあって良き

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初ウブな恋愛って感じだし、主人公もシャイでカッコええやんって思ってたけどどんどんバイオレンスになってくし好きな人の前であんな人の殺し方するか?ってなるし、修理屋のおっちゃんにもめちゃ八つ当たりするし>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

とにかくインパクトの強い映画
花冠の花が何気なく動いてる感じとか細かいところもリアルだし、どんなスパッタリー映画でも感じたことのない死体の本当感とかとにかく凄まじい
監督はマジの死体を見たことがあると
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.2

すごく描写が細かくて登場人物がリアル。
怪我を隠すために体の向きを変えるとことかちょっとした仕草で人格が見えて来る感じがすげーと思いました
喧嘩で喋ってる内容とかもリアルで、うちの父ちゃんと母ちゃんも
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.4

ジュードロウのキャラがウケた
母さんがあんまりいい人じゃなかったので感情移入しづらかった
うちがあの親の子供だったらそこまで会いたいとは思わないかな、だったらジュードロウと飲み歩いた方が有意義に過ごせ
>>続きを読む

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

3.5

友だちんちでアルコール度数の弱い酒を飲みながらトランプしながら見るような映画

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ワンカットなのに演技がリアルでやばい
映像が新鮮なんだけど、ゲーム良くやるからそれっぽいなーって思った
話もシンプルで凄くいい。大体サバイバル系は生き残るための大義みたいなのがあるけど、それが薄くて残
>>続きを読む