cotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

赤色彗星倶楽部(2017年製作の映画)

5.0

文化祭前のバンドの練習
そのバンドがキリッとロックにかっこい!!
突然いなくなったあのコ、前も横もどこを向いても歩けないよね
先生に秘密で彗星を作って、屋上に彗星を見に行こうよ
たとえぶつかってなにも
>>続きを読む

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

4.7

子パンダが可愛すぎて、小さい頃何百回と観た もう一度みたいな

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.0

悲しい話のようにも思える でも面白おかしく仕上げてある 好き

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

とっても大好き
ポルコ!惚れてしまいそうよ良い男!

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

シータがショートカットになるシーンが好き 可愛い

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

オウム〜〜赤くなると怒ってるってすごくわかりやすいと思う

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

ビーフジャーキーみたいな食べ物をサンからアシタカに食べさせるシーンが好き

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.6

メイちゃんが迷子になるところ、小さい頃気持ちがわかりすぎて大泣きした

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

4.1

会話が自然で、おそらくアドリブ?
太鼓のシーン、好き

リリーのすべて(2015年製作の映画)

-

愛している人の性別が変わった時、今まで通りその人を愛すことができるのかな。私たちは性別に囚われすぎているが故に、愛を勘違いしているのかもしれない。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.6

ペンギンの質感がいい。
スタジオコロリド 高校生のとき、仲の良かった女の子に教えてもらった
それからこんな風にして出会えるなんて!

パパとママがとっても素敵な人で、付箋に書かれた‘良い名前だね’にと
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.0

これは映画とは関係ないのですが。
終わった瞬間、後ろに座っていた方が、「ずっと寝てたわあ〜」と言っていてとても悲しかったです。

ストーリーとしては、ラストにかけてスピード感と迫力が出てくると思いまし
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

こんなに大爆笑した映画は初めて!
楽しかったです。
脚本すごい!!!感動しました〜。
そして運良く、舞台挨拶が始まり得した気分でした。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

いろんな問題が入り込んでいて、ただの家族の話ではないなあと感じた
“お母さん”という呼び名、安藤サクラのセリフで「ほんっと大したことないから」と言っていた
この言葉が全てだと思った
自分を大切にして
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

「君の名前で僕を呼んで」ってなんて詩的なタイトルなんだと思った。
愛おしすぎて、どうしようもなくて、それを表現するための言葉として、これしかなかったんだなと感じた。
愛ってその人と結ばれること、一緒に
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

開始20分くらいで痛々しさに少し観てるの苦手かもと思っていたけれど、ぼーっと観ていたらどんどん引き込まれて、ラストはなぜだか泣いてしまった きっと役者さんの魅力的な演技に惹かれたのかもしれない
あと、
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

二回目、映画館で鑑賞。
Netflixバージョンとはところどころ話が違くなっていて、それもまた楽しめました。やっぱりウエディングドレスのシーンがきれいでお気に入り
映像の中の光を眩しい
カラオケシーン
>>続きを読む