miyuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

少女は異世界で戦った(2014年製作の映画)

1.5

清野菜名が見たくて観た。

深夜のツッコミどころ満載、
世界観謎ドラマをみてる感じ。

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.6

林遣都がゲイで“おっさんずラブ”!?
川口春奈が男装で“桜蘭”!?ってなった

野菜が食べたくなる映画。
夕飯は野菜多めにしてしまった。

ほのぼのと観れる。

キャストが意外と豪華。
(好きな人が多
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.0

「無理かどうかは、女の子が教えてくれるさ」ってセリフ好き。

失恋して帰りに茂みの影で泣いちゃうのわかる。学生の頃を思い出した。

公生くんが泣きながらピアノを弾いてるシーンはつられて泣きそうになった
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.5

1974年の映像ってこんなに綺麗なの?
装飾品、建物、服装の全てが綺麗。
リメイク作品を見たことがあったから話は知ってたけど、何度観ても面白い。

少女と雲(2001年製作の映画)

1.4

シンデレラだ。
音楽がリズミカルだから映像のテンポが早くても話がすんなり入ってくる。

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.0

先生、生徒の美男美女率の高さよ。そりゃ恋愛映画だからそうなんだけどね。

斗真が先生だったら毎日学校行くし好きになっちゃうよ。そのままでもイケメンなのにメガネ斗真だよ!?好きだわ。

「何がしたい?」
>>続きを読む

今日の恋愛(2014年製作の映画)

3.7

幼馴染みによくある距離感。
友達としても最高だし、恋人としても最高。そんな恋がしたい。

あの銭湯飲み屋行きたい。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

5.0

ずっと観たかった作品。

本当にあと1センチだった。
お互いが想いあってても伝えなきゃ伝わるはずもなくてすれ違いばかり。
最後はうるっときた。

リリー・コリンズが可愛い。
コロコロ変わる表情が魅力的
>>続きを読む

想影(2016年製作の映画)

3.4

たった30分でこんなに胸が締め付けられるなんて思わなかった。

一番近いのに遠い。

高杉くんの学生姿に胸キュン。

チョコリエッタ(2014年製作の映画)

3.1

長編だし世界観が難しすぎるけど、
二人の演技が良いから観てられた。

何かしら自分の人生に影響するような
響く言葉が多かった。

誰しも呪いにかかってると思う。
そんなふうに思わされる。

森川葵ちゃ
>>続きを読む

幸せの1ページ(2008年製作の映画)

2.5

島暮らしなんて大変な事ばかりなはずなのに凄く楽しそうに暮らしてる。学ぼうとする心、想像力、行動力は宝だね。

一人の女の子を助けるために外出恐怖症なのに家を出て助けに行くなんて凄い。女の子の夢を壊さな
>>続きを読む

コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団(2016年製作の映画)

2.4

リリーローズが可愛い。

話が全然進まないなぁって思ってたら急にホラー。小さいおっさんめっちゃ怖い。キモい。倒しても倒してもめっちゃおる。

死体で作られたモンスターとかキモすぎ。てか怖すぎ。それをヨ
>>続きを読む

アメリカン・テラスハウス(2015年製作の映画)

1.8

終始男女がイチャついてる。
大した面白さもないけど、面白くないわけでもないからだらだらしながら観れる。

チャーリーがキモい。

みんなが幸せ。
ハッピーエンド。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

話題になってたけど観るタイミングを逃してた。これは映画館で観るべきだった。音楽から映像、全てが綺麗。

後半はずっと泣いてた。
自然と涙が流れる。
家族の絆に感動。

チャンス! メイドの逆襲(2009年製作の映画)

2.6

意外と面白かった。
最後はみんな幸せになったのかな?

給料未払いなのにあんなにひどい態度されたらキレたくもなるわな。

ホットフラッシュ~ワタシたちスーパー・ミドルエイジ!(2013年製作の映画)

2.5

素敵なおばさん達。
良い仲間に恵まれたな。

“君はバスケで18歳に戻った。俺は彼女で戻るんだ。”とか最低すぎるだろ。
結局ヤレないと男はダメなのか。

男は女は何もできないと決めつける。
女は男が思
>>続きを読む

切り裂き魔ゴーレム(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

殺害シーンとか死体が見てられない。
死体は蝋人形みたいな不気味さ。

リジーはやっぱり女優だった。

おとなのワケあり恋愛講座(2014年製作の映画)

3.0

人生って色々あるなぁって感じ。
ハッピーエンドで良かった。

課外授業(1975年製作の映画)

2.5

美しいエロ。

あの露出狂はなんだったんだ。
友達は彼の事が好きだったのか。
先生は何で最後に体を許したのか。

私には少し難しかった。

やるっきゃ騎士(2015年製作の映画)

2.7

脳内のエロがだだ漏れの男子が好きな女子の騎士になるお話。下ネタばっかだし、ツッコミどころ満載だけど、最後まですんなり観れた。意外と面白かった。

アイム・ソー・エキサイテッド!(2013年製作の映画)

2.6

下品だけど面白い。
少しずつ明かされる人間関係が見ていてワクワクした。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

どの時代の人も過去に憧れていて、今の時代が黄金期になる事なんて考えもしない。今の時代をもっと誇りに思って、自分の好きなものを貫こうと思った。

どの時代もやっぱり素敵。
夢のような世界。

JUMPING(1984年製作の映画)

1.0

なんで飛んでるんだろう。

めちゃくちゃ酔う。高くなるほどかなり気持ち悪くなった。ゲームとかで画面酔いしやすい人にはオススメしない。

乳酸菌飲料販売員の女(2017年製作の映画)

2.4

結局何が何だか分からなかった。
けどなんか面白かった。
成し遂げたい事の為には汗を流さないといけない。頑張ってる高校生達を見てて可愛らしく思えた。

(R15+)だからエロいやつなんだろうとは思ってた
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

5.0

涙腺が弱くなった。

「好きだからだよ、おめぇのことが、好きだからだよ、この地球上の誰よりも」
新一推しの私にとって一番好きな回。
歯の浮くようなセリフを言ってくれる彼氏が理想です。

名シーンが沢山
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.7

自分の県が出てきたから嬉しい。
関東圏の地味な争いとか共感しかなかった。

埼玉が凄い侵食してる事に驚き。

百美が美しい

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

3.0

昔観たかもしれない。
いや、100%観たことあるな。
キュンキュンはするけど昔みたいに素直にキュンキュンを受け止められない。学生じゃないからかな。

ぼくの縞はどこ?(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

柔らかいタッチのイラストだから可愛いらしい。

自分に縞模様描いてるの可愛いかった。けど雨ですぐに落ちちゃって、、、。
縞模様が出来たところは感動。

ぬいぐるみ猫の冒険(2019年製作の映画)

2.3

初っ端から驚き。

キリン好きだわ〜。
歩き方、食べ方、流され方。
全てにおいてキリンが可愛い。

猫がワガママ過ぎ。

雨が上がると(2018年製作の映画)

2.8

毛がふわふわ。

犬可愛い。
悲しい。健気。泣く。
ハッピーエンドで良かった。

霞立つ(2018年製作の映画)

2.8

主人公の女の子可愛い。
ガチyoutuberなんだね。

女子の友情ってペラッペラ。
だけど仲良い子って何言っても仲良いんだよね。

ミッドナイト・アカデミー 秘密の扉(2010年製作の映画)

3.5

ハリーポッターみたい。
どこからが現実でどこからが夢なんだろう。不思議なお話。

ユジーンが子供なのに発言がイケメンすぎる。大人になったら確実にモテるよ。

「良い質問です」っていうやりとりが好き。