たぶちみずきさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

いいにおいのする映画(2015年製作の映画)

-

ゼミで見ました

もっとふわふわきらきら系だと思ってた
血と煙草と機材の埃っぽい匂いを感じた
唐突に非現実に吸い込まれて戸惑った。ミュージカル要素も

不必要な長回しはテンポを悪くするのでいらないなぁ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

元伝説の殺し屋が犬と車の復讐に全員殺す

かっこいい。スタイリッシュに皆殺しにするキアヌリーヴス。ヘッドショットの連続が堪らない
馬鹿息子のせいで全部滅茶苦茶になるお父さん可哀想すぎて
他人がたかがっ
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラー・ドーナツ(2016年製作の映画)

-

ドーナツの穴って口っぽいよねって発想なのかな
清々しいくらいのB級くそ映画だったけどぴょんぴょん跳ねるドーナツ可愛かった。CGもそこまで悪くないと思った!
猫やねずみすら人形で低予算感あふれてて面白い
>>続きを読む

映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days(2015年製作の映画)

-

1期も2期もアニメ大好きでした

freeは水の綺麗さじゃどのアニメにも負けないと思うな~。プールはもちろん橋のシーンの川にまで力入ってて凄い
あとキャラごとの動きとか表情とか食べ物の描き方も相変わら
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

-

最初の方視点が変わりすぎてあっちこっち行っちゃって難しくていまいち集中できなかったけど、ラスト30分からの伏線回収展開がとても良かった。過去も理由もちゃんと描いてて疑問点はなかった
主人公、ヘッドショ
>>続きを読む

チキンとプラム 〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜(2011年製作の映画)

-

死ぬことにした彼の最後の8日
失くしたものは全て君の弾く音の中にある、という言葉が残った
芸術家って気難しいけど奥さんヒステリックすぎだなぁ、なんて序盤はのほほんと見てたけど後半になるにつれてやるせな
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

-

自称ホラー映画好きの知り合いたちにネタバレされて見る気失せつつもやっと見ました。前知識なしで見たかったです
絡まり合いと最後のたたみかけがとてつもなく上手いなと思った
よくできすぎていて、シリーズいっ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

-

物語としても世界観もできすぎてて怖い。良かった
ヤハ族の作り込みや森の綺麗さがとにかく凄かった。緑と赤の補色がぎらぎら、そこに黄色と蛍光緑、最高だね
他文化理解とお節介の話ではないでしょうか
最後のは
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

-

B級感満載の邦題とは裏腹にめちゃくちゃかっこよくて最高のR18Gホームアローンだったワナオトコの続編。見たかったんだこれ。ありがとうnetflix
もうね、逆光の中犬2匹携えてドア開けて登場したあのカ
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

-

最高でした。これはジェイソンステイサムにしかできないと思う
ロックなアクションコメディだった
色んな方法でアドレナリン出そうと頑張るステイサムと美人でばかな彼女に笑いが止まらなかった
音楽も乗りっぱな
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

期待を上回る映像と音の遊び方してた
もはやミュージカル
ラスボスシーンの滅茶苦茶ぶりはもうゲームセンターとかクラブみたいでしびれた
これはimaxで見たかったなぁ、残念

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

-

ゼミで見ました

結局女子中学生4人の世界なんて狭いよねって言われてる気分になった
カメラのせいで監視されてる感じが強い
私はかなり好きです

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

-

親子愛だ
二人の距離の詰まり方が素晴らしい
話の筋はシンプルなんだけど腕相撲っていうテーマが新しくて熱かった

シルヴェスタースタローンのキャラがかっこよすぎて

最後のおじいちゃんの表情が良かった

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

-

面白かった
盛り上げ方わかってる~!って感じ

教師たちがくそがき相手に暴れまわる話。ゾンビ化する理屈もちゃんとしてて凄かった
教師の皆さんに見てすかっとしてもらいたい映画
オチはあるあるだけどそれが
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

-

良かった。大きな出来事は事故からの着水っていう大筋だけなのにぐわんぐわん揺さぶられた。凄い

時系列の組み立て素晴らしい

トムハンクスの表情が秀逸です。英雄と呼ばれる時、思いだす時、街中を走る時、台
>>続きを読む

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

-

意外と劇伴も動きもコミカル
最初は顔青白すぎだし作り物感凄いし何これ…って時代を感じた
人物の謎の行動にはいらつきもあったけど、言動の端々に皮肉めいた主張が込められててあれこれもしかして深い?と考えさ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

ドーンオブザデッドタイプのゾンビでした

近年女性も大活躍カッコイイっていうのもたくさん出てきてるけど、やはり男性のアクションはシンプルに素晴らしかった。銃持ってないからとにかく肉弾戦。パパ渋い強い。
>>続きを読む

少女生贄(2013年製作の映画)

-

かなり展開予想できて一周まわって綺麗な感じしてる
ンボボボボオォ
エミリーローズしかりエクソシストしかり、悪魔系って目と口黒くなってしぼんだ顔して黒いヘドロ吐くね

主人公可愛いのに後半かなりイライラ
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

-

ずーっと息が詰まってる感じ
嘘と秘密があって、知らない方が幸せで、知りたい気持ちを押し殺すのが解放だったりするんだろうな
恋人の影と兄の力に支配されて洗脳されていく様が凄く良かったです

監督脚本主演
>>続きを読む

ウォーキング・ゾンビランド(2015年製作の映画)

-

バカだらけのコメディゾンビくそ映画なのにゾンビのメイク凄かった
ウォームボディーズとゾンビランド見てれば面白いと思う
オチぶん投げた感じ良いよ好きだよ
NG集笑った、きっとロケ地飛行場の近くなんだろな
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

-

ぶつかっても殴られても全力で生きてる感じ
どうしても変われない部分があって葛藤して縛られたままだけど解放される

長いけど見てよかった

ドラン監督は受け入れたいけど受け入れられない、みたいな人たちと
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

アニメ見てない初見です
とにかくきれいなCG
映像がくるくる回ってぽんぽん変わってテンポが良いっていうのか落ち着かなかったというか忙しかった

見た目で判断するなっていうお話のオチが美男美女でハッピー
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

-

初ブルースリー
本気の時劇伴入ってないの良い
ボスHP高すぎだし刺すんじゃなくて引っ掻くの笑う
本物の考えるな感じろが見られて満足

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

-

長いMV
恋って大変だなぁ
体を提供する女と優しさを提供する男
もっと可愛い!やっほー!女の子最高!みたいな映画だと思ってたから面白かったです
ハトのシーンお気に入り

最初部屋の一部しか映してなかっ
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

-

こんなゾンビの描き方があるのか!!凄く良かった。笑ったしちょっと泣きそうになったし良い話だった
脳は動いてるけど体がうまくいかない感じのナレーションがひたすら面白い
あんなにヒーローみたく歩くゾンビは
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

-

電気がついていればいいだけのはずなのに何でこんなに怖いの!って思わせられる強さ。シンプルイズベストって感じでした
ストーリーもわかりやすいし家族愛も強いしオチもそういう退治法かって納得した。悲しいけど
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

有名なシーンあれ結局撃たれるんだね実は
これ1999年なのか、凄い

覚醒したけど愛…?世界の作り込み凄いのにそこと預言者だけよくわからなかった
テーマから最後まで投げ掛けが面白かった

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

-

ハルカとマサトだ!昔見たのかなり覚えてた
ジラーチのデザイン本当に秀逸だよなぁと思う

会わなきゃよかったからの会えてよかったは感動したし心理変化の描写素敵だった

最‘新’絶叫計画(2001年製作の映画)

-

相変わらずばかすぎて笑う
所々かっこいいと思わせてくるしヒロインかわいいのにふざけすぎてて大好き

エクソシスト!とハンニバルネタ、あとちょっとだけハリポタ感

猫と本気で戦ったり車椅子でカーチェイス
>>続きを読む

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

-

美人たちが脱ぎまくってるだけだに~
発想から演出までだいたい狂ってるだに~
らーらーら~

みんなそれぞれの欲望があった感じ面白かった
エキストラの感じとか歌い出したあたりはやっぱり園子温だー!ってな
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

-

サメPOVの怖さ

スピルバーグ映画は劇伴が名曲すぎてもう

E.T.(1982年製作の映画)

-

良いとしか言いようがない実は見てなかったシリーズ

指合わせるシーンって本当はないんだね