makiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

maki

maki

映画(91)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

4.2

トイレのピエタ。
タイトルからストーリーは想像できなくて、下調べもしてなくて、ただRADWIMPSの野田洋次郎が主役をやっているというので、役者はどんな感じなのかな?とWOWOWで放送してたのを録画し
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.5

この監督の凶悪が面白かったので、他の作品も観てみようと思って見た。
新宿スワンも観たけど、綾野剛はこういう感じの役上手くて、さらにぶっ飛んでた。
最初に綾野剛見たのが、カーネションの好青年だったから、
>>続きを読む

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

3.2

ピエール瀧逮捕の事で協議した結果そのまま上映する事にしたという事で話題になり面白そうだなと知った映画。
皮肉にも映画内に似たような状況のシーンがあった。

全編iPhoneで撮るという実験的な事をやっ
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.9

視点は面白いと思うし、なんだかんだで最後まで観られたけど、主人公の子供の声が年齢に合ってない感じが凄く違和感だった。。

妹産まれた時、妹がとにかくキライ許せないという感覚は自分もあったのでそこは凄く
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

電気グルーヴの昔からのファンゆえにピエール瀧の出演作はあえてあまり見てなかった。なんだかこっぱずかしいような気がして。たまたま観るくらいで。
今回の逮捕により、こんなに沢山の映画に出てたんだなぁと、気
>>続きを読む

DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧(2015年製作の映画)

4.0

公開時に映画館でみました。
今だから、また観たいと思い、今日DVD見直しました。
なんでこんな事に、、、30周年に、、、
最後のツアーになるかもしれないウルトラのツアーがギリギリ観れてよかった。

青の帰り道(2018年製作の映画)

3.3

友情で繋がっていた高校時代の仲良しグループが卒業してから、それぞれ別々の道を歩んでいく中、目標見失ったり挫折したり騙されたり、、、だんだん繋がっていたはずの友情の歯車も合わなくなっていき…予想よりもだ>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.3

学校イチの人気者椎名を軸にしたその他の同級生のそれぞれの過去と現在。
登場人物が多くて、過去と現在が入り混じって、ちょっと混乱するけど、最後になんだかんだで一致した。
桐島部活やめるってよ的な感じだけ
>>続きを読む

レーサー/光と影(2014年製作の映画)

3.8

以前にレンタルで観たんだけど、衝撃的な自転車界のドーピングの話。実話に基づいてるらしい。
GYAO!で無料配信してたのでまた観ました。
普段から自転車レースをよく観てますが、本当に過酷なスポーツです。
>>続きを読む

トップ・ランナー(2006年製作の映画)

2.9

リサイクルショップで見つけて、自転車レース観戦が好きなので、面白そうと思って買って観てみました。
独創的な自作自転車で世界記録を作った選手の実話だそうですが、実話を元にした映画にありがちですけど、事実
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.2

観たいと思ってたのに、いい時間帯の上映がなくてなかなかいけず、正月休みの最終日の今日、最終上映回でやっと観れました。

難しく重いテーマを、最後は誰の考えも間違いではない、誰も悪者にならないかたちで、
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

1.9

ドラマの中学聖日記観てるのもあって、WOWOWの放送を録画して観たのだけど、全く面白くなかった。。
先生と生徒の逆バージョンだけど、先生の方から先にアクション…ダメ、絶対。
そういう設定らしいけど、松
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

映画館で観ておいてよかった。当時まだ中学生で、詳しい事は知らなかったので、フレディーマーキュリー、クイーンがこんなに凄かったという事を知れてよかった。
そしてその裏の孤独。切ない。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.9

WOWOWにて。
公開中に観たいと思ってた映画だったので、WOWOWで放送があってやったー!と思ったのに、私にはさほど面白くなかった…。

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

2.9

WOWOWにて。
主題歌のYUKIのcosmic boxが好きだったのもあり観てみました。
喫茶店でのシーンがメインなのですが、なーんか観たことある感。最近観たコーヒーが冷めないうちにと内装の雰囲気が
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

元々はブランチの映画コーナーで紹介してた時に面白そう!と思ってチェックしてたんだけど、その時は上映館が少なくていつ岡山で上映があるだろう?と思ってたら、いつのまにか凄い話題になり、全国大型シアターで上>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

3.0

当時話題だったので気になったからWOWOWでの放送を録画しおいたのを暇なので今日鑑賞。

yahoo!の映画レビューは星1くらいの駄作評価が多かったですが、最後までなんとなくこの雰囲気に引き込まれまし
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.0

一話完結の連ドラだったら毎週楽しみにしてただろうけど、映画としては、なんか物足りない感じしちゃいました。
面白くないわけじゃないんだけど。なんでかな?

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

不思議な口紅をつけてキスをすると顔が入れ替わるという、面白いストーリー。漫画が原作みたいだけど、読んではないです。
そういえばキスをすると時間が1週間が戻るというドラマ『トドメの接吻』もハマりました。
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女子高生、バンド、青春、学園祭
…でも、リンダリンダリンダのようなノリではなくて、深くて切ない、重い、、主人公の吃音というコンプレックスが軸になってるけど、学生時代3人集まれば、あったなぁという普遍的
>>続きを読む

神さまの轍 check point of the life(2017年製作の映画)

2.8

ロードバイクの映画なので観たいなぁと思ってたら、地元では上映がなく、車で1時間半程で行ける隣の県の町が主催する映画鑑賞会が開催されたので観に行きました。(上映前の監督のトークショーは間に合わなかった)>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

録画したままずっと観てなかったのを、何故か夜明け前に見始めてしまった。面白くなかったら寝ようと思ってたけど、結局最後まで観てしまった。ただ今午前5:23。

2人が出会ってから別れるまでの500日をエ
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.0

淡々とした映画は好きな方ですが、元々短めの映画なのにちょっと退屈に感じましたが、空気感はとてもよいです。
主題歌の家族の風景のためのもっと短編映画でもよかったような。

素敵なダイナマイトスキャンダル(2017年製作の映画)

2.0

あんなド田舎でそんな衝撃的な事件が?!
稀な経験を持つ破天荒な原作者は岡山出身?!
テンポ良くぶっとんで面白そうな映画だと興味持って観に行ったのだけど…だいぶ想像と違ったな。眠くなったりした。。長く感
>>続きを読む

なっちゃんはまだ新宿(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1日限りの自主上映会にて鑑賞。
映画館でもなく、狭いカフェの2階で座布団に座り、ノートパソコンで再生、プロジェクターにて投影。
それがまた、この映画の雰囲気には合っていたかも。
なんとなく面白そうと、
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

2.7

ドラマはもの凄く面白かったのに、映画はそれほどでもなかったなぁ…

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

今月末で閉館するメルパよさよなら興行にて。
映画館では観てなかったので映画館で観られて良かった。
わりと最近の映画と思ってたらもう10年前。
学校の圧倒的な人気者桐島本人は出てこない。
金曜日から火曜
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.0

主人公と同じ高校生の時にCUTiEの連載でリアルタイムに読んでました。
凄い漫画だ!っていうよりは都会の高校生はこんななのかという感じで、なんとなくカッコイイ!とか、なんとなくオシャレ!とか、ほんまに
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

中盤まで、こんな映画だったの??と想像とは違いコメディ映画?!しかもハチャメチャ系の??(そこはそこで面白かったけど)
それから突然現代が挟まり、ああこういう過去を語る系の演出あんまり好きじゃないんだ
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.0

WOWOWにて。
ダメダメだったチアダンス部が全米優勝を目指し、それをたった3年で成し遂げたのだから、正しい指導なんだろうけど、自分ならあんな顧問や部員同士でののしり合う高校生活はしたくないかな。
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

5.0

恋愛のいいとことも悪いところも楽しいところも、悲しいところも、優しい心も、ひねくれた心も、出会いも別れも…他にもいろいろなものがこの短い映画に詰まってリアルに見せつけられる映画。