Tsu白maさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.6

染谷将太ということと、ストーリーがやたら良さそうで好きな感じだったので借りた。

林業について考えさせられた素敵な映画でした。

『農家は食べてくれる人がいて成果がわかるけど、林業は俺たちが死んでから
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

4.0

懐かしいきもちになりました。

原作は読んでいないけれど、高校生のときのあの気持ちや感覚がすごくリアルで昔を思い出しました。つらい。

原作はもっと本当に古い時代で、こういった感覚はなかった。
だから
>>続きを読む

塀の中の中学校(2010年製作の映画)

4.0

泣けた…
もっとドロドロした事のほうが実際多いんだろうけど、
これはこれで好きですし、感動しました。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後苦しくなるけど、
きっとそういうこといっぱいあるんだよ。それがリアルで好き。
苦しくても好き。

でもあらゆる手段で諦めないで欲しかった。

でもね、このあと本当のところどうなったかわからないしね
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

大好きすぎる映画。
好きな人ができたら、まずこれを見せて反応を見る。笑

何回も見て泣いてます。
そのたびにいろんな気づきが出てくる。

最近はさすがに泣かなくなった。

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

大好きな映画です。

旅に出かけたくなる。
恋がしたくなる。

映像綺麗だったし、脚本素晴らしい。演技も、音楽も。サントラ買う。

美しいものは目立つことを嫌う。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

2.9

中途半端。

なんだかズレて行ってるよね。

ジブリらしくないとか以前に、物語の内容が中途半端だと思った。

なーんか違和感しか感じない。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

2.5

あまりに有名だし、周りがいいと言うし、観たかったからやっと観た。

言うほど鬱でもないし、吐き気も別にしないし、それにキーボードの演出は好きじゃなかった。くどいし、正直要らなかったと思います。
もっと
>>続きを読む