Tsu白maさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

そういえば見てた
めっちゃ好き

ストーリー、映像、アクション、スピード感、サイコー!また観たい。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃおもしろかった!

前半の本気アクション、ワンカットなのすごすぎる。かっこいい。

ネトフリ作品すごいなー。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

これは、わたしのことだ

両方サイコパスなのに気持ちがわかる
わたしはエイミーなのかもしれない
でも夫の感じもわかってしまう

エイミーの感じは女性に誰にもあるようで誰にもないんじゃないかな(押さえ込
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

ブラジル行き飛行機の中でみた

好きな映画
設定面白いしコメディもよかった
こんな人だったのかなと
楽しめた

ミニマリズム: 本当に大切なもの(2016年製作の映画)

3.5

よかった
わたしも頑張るぞーー
カバン一個がいい

‪押し付けがましくないので、反発心を誘わないのがよかった‬

それを鑑みてもメリットしかない
土地が欲しい
家を手作りしたい(こういう描写は出てこな
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

5.0

サイコーのファッション映画でもあり、サイコーのティーン映画でもある……!

ラブコメとかそういうの普段観ないし、多分初めて観るジャンルだったからとてつもなく新鮮だったけど、意外と観れちゃうしめちゃくち
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

-

これを昔家族と観に行って深く感動したのを覚えている
内容をほぼ忘れているのでまた観てみた

本編が始まった瞬間からノスタルジックでラブリーすぎる映像が始まり、なんて素敵なんだと、心を打たれて苦しくなっ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

最初のオープニングとドラムがめちゃくちゃかっけえし映像も綺麗

現実と理想の狭間で揺れ動く1人の人間はどんな誰でも同じだということ

ワンカットの演出がそれを際立たせている

鳥に(自由に)なりたい男
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

4.6

最高に素晴らしいことは全てだった

意外と重いし真面目な内容で
結末も予想外で泣いた

キャストが良い

わたしはこんなふうな恋愛ができんのかな
誰かの居場所になれるかな

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

観るの3回目くらいな気がする
改めて見ているけど

深いよなあ…
過去を引きずるって怖いよな
わたしもいじめてたしいじめられてた
障がいを持っている子と接する仕事もしていたし、付き合っている
だからこ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

日本の地上波とブラジルの深夜バスでも少し見たのだが、改めて見て一昨日見て、とても素敵でした。

最初の方のエマ・ワトソンが丘の草原へ駆け上って歌うシーン、サウンドオブミュージックを思い出した。

映像
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

-

ブラジル行き飛行機内で見た。
いまやってるのか。凄いな飛行機って…。

無名の役者さん?向こうでは名があるのかな。演技微妙だけど。
なんか序盤で飽きて観るのやめた。

でも面白いらしいので、帰りの飛行
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.0

1ヶ月くらい前に観た。

ただのパリピDQNの話。
コッポラ…全体的に偏差値低いけど流れとか音楽とかノリノリでよかった。

映像もカットも普通にいいが、内容だな。頭の切り替えを馬鹿にすれば楽しんで観る
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【取り急ぎ観た直後の感想】‬
とてもとても、いま一番観たい映画だった。‪これぞわたしの求めていたドストライクの映画だ!と観る前から信じてやまなかった。この直感は当たると思った。

内容も美術も映像もと
>>続きを読む

スピリッツ・オブ・ジ・エア(1988年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

スピリッツ・オブ・ジ・エアを、いちばん好きな地球人と観に行きました。

最初に流れる風景の映像から切なくて、悲しくて、暖かくて。
色合いも好き構図も最高で世界観も不思議で美術も最高で涙が出た。

コメ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

やっと観れた!
内容知っててもしっかり面白かったなー!
また観たい!
好きな映画のひとつになったヨ

エクリプス(2017年製作の映画)

3.4

実際にあった事件を元にした映画。
スペイン警察が初めて超常現象を認めたという。いいねえ!

最後に出てきた現場写真が本編の感じとほんとうに同じでびびった。

役者も映像も良かったな〜。
シスターもほん
>>続きを読む

アントラム 史上最も呪われた映画(2018年製作の映画)

3.4

結局、ドキュメンタリーなのかモキュメンタリーなのかフェイクなのか。
参考文献が無さすぎるので怪しいけど、映画として面白かった。
科学的・スピリチュアルな目線からみた見解が前後で挟まれる。

参考文献が
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.7

とてもよかった
美しい映像、美しいキャスト、美術…
純粋さが簡単に毒されていく
狂気と美しさが入り交じる目紛しい映画だった…ただ、純粋さも狂気だ

晴れやかで艶やかな華やかな世界
その裏には残酷で嫉妬
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

4.5

いやめちゃめちゃ面白かったけどな
映像もストーリーも好き

密かな企み(2019年製作の映画)

3.6

展開を想像できるけど面白い。
斜に構える人多いな。
ネトフリ映画はハズレが無いな〜!
と思った。
ヤンデレ男は怖いって映画。
酷評するほどのことでもない。
映画に人生が変わるほどの何かを求めてんのかな
>>続きを読む

ステップファーザー 殺人鬼の棲む家(2009年製作の映画)

4.0

おもしろかった〜〜!!
こんなん怖いわ…。
ありがちな内容だけど楽しかった。
早めに通報しましょうと言いたいとこだけど、実際この立場になったらできないよなあと現実的に考えて思う。

ゴキブリたちの黄昏(1987年製作の映画)

2.0

映像とアニメを掛け合わせたアプローチで新しい試み的にはよかったなと思うが………内容は思ったより濃くはない。
ありがちでハッとくるような展開は特になかった。
ただ、ゴキブリたちの視点からするとこういう感
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

3.8

えっwww意外と面白かった!笑

三浦涼介さんという方がめちゃめちゃかっこいい。

カルト2でもやるの?っていう終わり方だけど是非観たい笑

あびる優久しぶりに見た。

ネオが登場した瞬間エッwwww
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

4.0

好きですね。やっと観れた!
勝手に生きるし勝手に死ねってことなんかな〜。

「あなたはあなたと関係がありますか?」
「わたしはわたしと関係がある。」

生きることを蔑ろにしたくないな。

珠緒かわいか
>>続きを読む

アースクエイクバード(2019年製作の映画)

-

クリスタルケイでてたね

アリシアさんめちゃくちゃかわいかったな。

「アースクエイクバード」
予兆とか虫の知らせとか…
そういう感じなのかなあ。

統合失調症とか精神疾患織り交ぜた故のと思っていたら
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れたぜ!!!
園子温と染谷将太が大好きなので拝見。
染谷将太の拙いラップがとてもとてもかわいかった。尊い。

清野菜奈さんかわいい……。
あと小さくて強い女の子(坂口茉琴さん)が素敵すぎた。め
>>続きを読む