Tsu白maさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しみにしていた
割とわかりやすい内容だったが友人は難しそうにしていた…この差とは一体

最初の怒涛のアクションがかっこよすぎて泣いてしまい、途中も何かに泣いてしまい、ラストの友情に泣き、
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃよかった!
ただ、途中からずっとむず痒い気持ちになる

劇場(2020年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった
リアルすぎるし刺さるし
2人とも演技サイコーだった

これでしかねえ……
エモいのなんのって

お互いの気持ちわかるしどっちの立場も経験してたので心が終始痛かった
そして何遍もこ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.3

おもしろかったーーーー!
続編期待してるけど2人ともなんとか死なないでほしい

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

【自分メモ】

あー、良かったです
やっと見た〜(流行を追わない主義)

いろいろな風刺を感じてそれが良かった
普遍的なストーリーで心を打たれた
美術やスタイリストや音楽、映像どれをとってもよかった
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

情緒やBGMのセンス、映像が渇き。に似てんなーと思ったら同じ監督の人だったのね、なるほど、想像以上に面白かったです

柴田理恵と松たか子かっこよすぎるし、神仏習合で払うとき笑っちまった〜〜〜
小松菜奈
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを見ずに映画を見終えると、かなりうーん、クセ強めのカルト映画だ!!わけわからんって感じだったが、後からあらすじをみるとあーなるほどなとなった。
当たり前かもしれないけど、あらすじは見とくべきだ
>>続きを読む

No se aceptan devoluciones(原題)(2013年製作の映画)

4.5

ブラジルのバスにて

めっちゃおもしろかった!
日本語字幕でみたい

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

3.8

たぶんビリーは病気なんだと思う
犯罪者って何かしらの病気だと思う
本人の意思は普通だと思っているから、それに周りが気付いて何かしらしてあげないとどうにもならない

どんなに最低でもこういう人っているん
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.6

なんか聞いたことある声だな、素敵だなーと思ってたら、志田未来かーー!!
声優上手くなってるし、すごく元気もらえた。

子供向けに寄ってるけど思ったより映画よかった…!かわいかった。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

-

幼少期に観たと思うんだが全く覚えていないので観たい

ANIMA(2019年製作の映画)

4.0

トム・ヨークの音楽と映像、そしてコンテンポラリーダンスの融合。映画を見たようで素晴らしかったが、なにか物足りない。

幸せな男、ペア(2018年製作の映画)

4.0

あぁ、わかってしまうんだよな
でもみんなこうなんじゃないの
最後に残る人は誰なんだろうね
ヤーコベに出会えて良かったね
短調だけどいい映画だったな〜
隠れた名作ではないかなと思う
宗教、親、生い立ち、
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

何度見てもホラーとしての面白さがわからない😭美術は好きな映画。普通にギャグに見えてしまう😂

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

4.0

面白かったーー!!
スティーブン・キングか。
グリーンインフェルノとラースみを少し感じた。普通に好きです。

茂みって怖いよね。
原住民族の呪いによる草パワー!

キャットファイト(2016年製作の映画)

4.2

映像古い感じかと思ったら全然違った
綺麗な映像でした

面白かったーーーー!!
結構好きです

金持ち女とアーティストの殴り合い
サイコーーー
スカッとする

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.5

日本人的な間の取り方や情緒、ストーリーは好きだけど、全体的に流れが遅かったかな。あと大人向けのアニメだね。
絵かわいい!
背景が最近と違うかんじ。
これはこれでいいけど、最近のアニメを観るとやはり成長
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.1

高知が舞台。いきたくなった。
ストーリーはわりと普通だけど(いいけど)絵がとにかくいい。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.7

本当によかった
背景の茂る草木や質感、こびとの住まう生活用品を使ったギミックがとても良くわくわくした、絵がすごく好きだった

そう、共存できるはずなのよね
違う文化圏でも共存できるはずだし
共存出来た
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.3

後半になるまでどうなるかと思ったけど
最後の伏線回収ですごくよかったと感じた

そういうことってあるんだよね

ジブリっぽくないストーリー構成だと思ったら原作があったのね〜
だから大人向けだったのか
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

キラキラする光が綺麗だよね。
なんて素敵な物語なのだろう。
こういう恋愛できそうだったんだけどな。
などと思いながら観てた。

小さい頃はキラキラしたシーンと始めと終わりしか興味なかったみたい。そこし
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.9

大人になってから見ても
最後がどうしてもモヤる

これから魔力また上げて元に戻るんだろうけど、この違和感、怖さ、居心地の悪さ、寂しさ、気味の悪さ、不安感を最後に演出させるのはすごいと思う
普通にトラウ
>>続きを読む