Tsu白maさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.9

大人になってから見ても
最後がどうしてもモヤる

これから魔力また上げて元に戻るんだろうけど、この違和感、怖さ、居心地の悪さ、寂しさ、気味の悪さ、不安感を最後に演出させるのはすごいと思う
普通にトラウ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.7

とてもよかった
名作と言われるのもわかる

こんなふうにひたむきになにかを突き通せる人になりたい

自由な鳥になったのね

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.3

うーん
綺麗だったし良かったけど
原作が岩井俊二なのに思ったほど響かなかった
割と普通

原作観てないから何とも言えないけど、
借りて観たい

マンソン・ファミリーの休暇(2015年製作の映画)

2.7

面白かったし良かったけど普通
映像も良かったかな

そういう結末とは思わなかった
事件のドキュメンタリーかと思ったけど
映画の途中にちょいちょい挟まれるマンソンの映像は価値があるのかなぁとは思った
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.7

観たかった映画!

面白かった
リメイク版とのことだけどリメイク前の奴も観てみたい
別物として観るなら面白いと思うけどなあ

攻殻機動隊とTRONとブレードランナー思い出した〜!
記憶を買ったり、そう
>>続きを読む

アポストル 復讐の掟(2018年製作の映画)

3.5

残酷性はあるものの、狂気さはいまひとつなカルト村の話。

映像も俳優もなかなか良かった。
謎解き要素を入れるともっと良かったと思います。正直このクオリティで入れ込まなかったのは勿体無い。何が言いたいの
>>続きを読む

僕のミッシー(2020年製作の映画)

3.0

下品で馬鹿なラブコメ
女がクレイジーというかエキセントリックな感じで割と好き

ビクラムの正体 ヨガ、教祖、プレデター(2019年製作の映画)

-

カルトヨガに対する提訴ドキュメンタリー

まだこのカルトやってんのかよ……
その根性凄すぎる。
救った人が居るかもしれないが、これとは別のもので人は救われるかもしれないし、方向性がちょっとおかしい。
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

やっと新作観れたと思ったけど
前作のがよかったけど
謎解き要素なども前の方が面白かった

コロナのことかな

マチルダ(1996年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ可愛くて面白かった!
ホームアローンが好きなコメディ好きに

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

5.0

ギリ親と観れる下ネタと大麻ネタ
めちゃくちゃ面白かった!(親と2回見た)
鳥食うシーン大好き
観るべき

失くした体(2019年製作の映画)

4.5

良かったけど、オチ、もう少し主人公を立たせて欲しかったという気持ちになったが、音楽も映像も見せ方もシナリオもよかった。めちゃくちゃにバンド・デシネなアニメーション映画。

なんにもならない、どうしよう
>>続きを読む

3分間の再会(2019年製作の映画)

4.5

メキシコとアメリカ、国境を超えて再会するドキュメンタリー。3分しか会えない。
悲し過ぎる。だがこれが日常だ。

「壁ではなくハグを」#HugsNotWall
と書かれた看板を国境で掲げる人たち。

>>続きを読む

物ブツ交換(2018年製作の映画)

3.0

じゃがいもでいろんな物と交換していく話
憧れる 店主はぶっきらぼうだけど、それぞれ生きていかなければいけないという強いや意志を感じる
よかったけどもっと掘り下げて欲しかった
男の子かわいい

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観ると気が狂います
序盤から気持ち悪すぎる!この厨二病感、マジでやばい!アレルギー出る寸前!!!と思わせる思春期フルスロットル映画だが、捻くれた大人だからこそ見てほしい映画だ

苦手だけど美しい映像は
>>続きを読む

詩季織々(2018年製作の映画)

4.0

全て中国が舞台

面白かったし綺麗だった
ごはんがとても美味しそう
ビーフン食べたすぎる

新海誠のスタッフが手掛けてるんじゃなかったかな、絵はとても素敵でしたが、新海誠の作品を観たくなりました

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

やっと観れた
ギャグ映画だと思ってる
面白かったーー!

ツイストダンスのシーンはツイートダンスしながら観た

女の子可愛すぎ
性癖

わたしが生まれた年の映画とか感慨深い