観葉植物さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.4

どちらの道を選んでもその後の選択でどんな未来もあり得るのかもしれない。
諦めずに努力することは少なくとも自分の人生の強い柱と自身の味方になる

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

-

なんかところどころ違和感?フィット?してる感じしなくてあまり好きじゃなかった
なんて説明したらいいんだろ

ズカンボウはかわいかった

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.8

この映画シリーズが小さい頃から好きだった私には終わりがよかった感動しちゃう

ジェイコブと海の怪物(2022年製作の映画)

-

あんまりこんなこと言うの嫌なんだけど、深みがなかったかも

おくりびと(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

おくりびと子供の頃に見たことあったけど、理解出来てなかったな、、
穢らわしいだとか、人に言えない仕事だとは見る前も後も変わらず思わないが、新しい場所への門出の装いのお手伝い誇りに思ってしてる姿がかっこ
>>続きを読む

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

落ち着く物語かと思ったら二作はホラーだった
一作目は建築家に食われる話
二作目は建築家が食い荒らす話
三作目はやっと落ち着く希望が持てる話

一作目は体内を思わせた日々作られる体とそのための栄養と、も
>>続きを読む

夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

89番目とか覚えてるのええ師匠やの
夏目がニャンコ先生と地下道一緒に見たいってええな〜

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

難病と恋愛、、すごく好きだった

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.2

小さい頃は不思議な感じで気に入ってた
今は不思議というより、現実的なしっかり?してて好き
繰り返し見るたびわたしの中で考えが深まる

音楽(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

川にワニ放つのは凶悪すぎるゲンジくんww

シュールで面白いしたまにすげーって口に出して言いたくなるナゼ? 
たまに見たことあるようなシーンがある気がするけどどこで見たのか全く思い出せない。
オオタく
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の車内でめっちゃジョン、ミルズにかまうし自首したあたりで残り2人だし、結末はわかったけど、思ったより面白かった。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白いんだけど、少し物足りなさは感じた。
列車に乗って向かってる時は拒んでるのに降りると歓迎されるのってボンドを試してるじゃなくてほんとに拒んでたからのあの時間差なのかな?というか何故来るのがわかって
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マティスとの別れに涙だよ
私は前作より好き。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.5

順番がごっちゃで見ちゃってるのでダニエルクレイグのんを初めから見返している。

ヴェスパー綺麗だわ

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

トニースタークとキャプテンアメリカの掛け合い?が面白かった

キャプテンアメリカは本当のtheヒーローって描かれ方だけど、トニースタークがより好きだな私は、

正直ヴィジョンはハマらなかった、

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前情報皆無で見たので戦時中ってこともびっくりしたし、凍って70年後の現代なのもびっくりすぎた

善は善で増幅するし、悪は悪で増幅してしまうってでもそうかも、悪に力があると悪の強い味方になるし、善は善に
>>続きを読む

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年製作の映画)

3.5

理解できてみてたはずなのに理解できなくなった
いろんな人の考察を見てみるのが楽しそう

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.5

昔、親にフランシスのコスプレをさせられてたのを思い出して観た。多分2回目だけど全く覚えてなかったので楽しめた。
フランシスばっかり見てた。いい奴だ。

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オムニバスどのストーリーも良かった
九十九 秘密箱とかカエルとか出てくるものが印象に残りやすかった。細かい手先の職人じゃなさそうな男なのもいい

富士はわざとなのかな

火要鎮 初め妖怪出てきそうと思
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.1

最後のフランシスのネームプレート?で良さあふれた感じあった
すごくよかった

ゾンビのジョンおじさん(2016年製作の映画)

-

なんやろ、面白かったら許せそうやったけど、面白くない、、
最後まで見れるおもんない
なんか意味とかあるんやろうけど考える力が出ない
歌舞伎マンのバンザイ、、日本語が出てきてこんなに嬉しく無いのは..w