観葉植物さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.9

お父さんとお母さんに連れて行ってもらってみた記憶。
やっぱり!わたしの想像してた世界はあったんだって思った記憶。
まあ、やっぱりジブリはわたしの想像の範囲なんてものよりももっと大きな世界を見せてくれた
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.2

地震の表現が鳥肌立つあの表現すごく好き
音も映像もこんな表現の仕方、地球も生きてるって気持ちになる
2人はずっとふわっと風に包まれてる感じ

おいしい家族(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます


座布団の敷き方効率よいw
メイクしあってるのは可愛かった
猫と時也くんかわいかったし、帰ってきて肩の力が抜けた感じする橙花。けど、指輪の捨て方怖かったww

でもなんか、咀嚼音とか、お弁当に梅を乗せ
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

-

子供の頃みて楽しかった
スパイ道具ほしかったなあ

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.7

だーら怖いよお

魚は海の中で何で方向感覚を得ながら泳いでるんだろう

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ドラマを見て面白かった記憶があったので見てみだけどこんな感じだったか、、
浮き輪を使ったトリックは面白かった

予言(2004年製作の映画)

-

小さい時に何故か家のDVD入れに入っててお姉ちゃんの友達と見てみたらシートベルト付けれなかったし、あと公衆電話も一回も使えないまま見かけることがなくなってきたね。。
シートベルトは今日までこの映画のこ
>>続きを読む

佐賀のがばいばあちゃん(2006年製作の映画)

4.0

小さい時何故だか好きで何回も見てたからまだよく覚えてる。
川の野菜とか、

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

2.8

ジャパニーズホラーはやっぱり怖い
じめじめしてるんだよなあ。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

おうおう想像してたのんと全く違うもので面白かった桐島もおらんし
映画中のゾンビ映画の中で上位に入りそうな面白さがある気がする見てみたいねフル

凪待ち(2019年製作の映画)

3.0

ギャンブル怖いよ。途中からもう泣きながら見てる

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

ハグリッドの授業受けてみたいてかホグワーツの授業どれでも受けてみたい

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ドビーうざいよおおおってなりまくったけど、最後良かったね。。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

むりむりむりグロすぎて手汗と吐き気
お腹もいたなってきたよお。。
せめて先に殺してあげてくれ
ジャスティンは意識高い系だから最後嘘ついたのかな。

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

誕生日ケーキ作りの段階から少しかわいそうだしバースディソングなんてくそだなw
宗教だとか、ルーツ、アイデンティティ難しい。適当にしたとしても真面目にしてる人を馬鹿にしてると思われかねないし、。
理解は
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

鳳がいい人
ちょっとににやけずらが、、、
みんなの演技力と、蹴りww
誕生日の主役も言ってることめちゃくちゃやなあ

プール(2009年製作の映画)

-

いいのかな京子とさよの関係
こんな母親かなりきもいかも。
画面越しでも気まずい
自然の中に暮らさせてもらってるみたいで映像と音は心地よかった

On Your Mark(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よい。。好き細かい動きまで流石というところです。

最後は悲しい気持ちになった

繰り返される意味は?
戦争を描いた映画とかそんなものに通ずるものがある気がする。
また見たい。

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

-

踊る大捜査線シリーズ初めて見た。
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!このセリフ有名でどんな時に使われるのかと思ってたけど、いやほんまに会議室で何しとんねん