ごんびさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

なんか面白いとおもう場面が減ったかも、
慣れか飽き。

単に原作が強いものがよかったってことなのかな。

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

原作をずっと読みたいと思ってて
読みたいと思ってて
だから原作読んでからと思ってたんですけども

原作を読みたいと思ってて。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

音楽がいい!
達成感を湧き立てる!

これでマリオの世界が出来上がった!
あとはタマゴが孵化するのを待つのみ!

バブル(2022年製作の映画)

2.6

ワンピース見たあとでは完全にウタは食われてしまった。

ウタだよ!!

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.0

好きな人はとてつもなく好きになるやつ。

序盤の展開の速さとライルの成長は異様に早い!
ワニの成長スピード知らんけど。

ショーンメンデスを和訳したら大泉洋なの?

どうでしょう見直そ。
字幕でも。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

レアセドゥが切なさを増すしアナデアルマスが楽しみを増す。

これでリセットされて次はどうなるのか。
そもそも続くのか。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

アニメである必要フィクションである必要90分である必要が詰まっている。

映画大好き!

仕事にするには覚悟が必要。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.6

必要ない行為に必要ない犠牲。
元通りになるものはない。

理不尽が過ぎることに後悔が追いつかない。

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.8

日本語喋ってる感じで字幕ないときは?てなるからこうゆうの助かる。

日本人は日本語が上手。

モータル・コンバット(1995年製作の映画)

2.5

毛量のリュウ・カン

カンフーにしてクンフーにあらず

用法、容量を守って正しくお使いください。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.7

ヒーローのトムクランシーのような
古典的な部分とヒーローの魅せ方を合わさったような面もある。最近アクションにも振ってるアナデアルマスも出所満載でありがたや。
すかしたボケするキャラが主人公なのが個人的
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

魔法界は意外と狭い。
各国に点在してるようだが閉鎖的。
有効的な人はあまりいないのかな。

ダンブルドアは白いのか
ニコラスフラメルはニコラフラメル
ニコラスフラメルの小走り

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

少し知れば全てが気になる。
悪い奴はいつの時代にも。

少し抜けたとこもあるけど基本優秀。
まさに主人公。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.5

この世代の魔法界は確実に波乱だっただろう。
トムがヴォルデモートになった時よりも。
よく戦ったと心から感じる。

その脅威は去ってもハリーの息子はハリーとは違う目立ち方をするんやろうな。


ホグワー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

重っ苦しい。
どんよりとした使命があるからふざけてられないから仕方ないんだろう。

アンブリッジの底力。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.8

緊張と緩和がしっかりあって好きなんよな。

謎なのが謎なんやけどなんで謎のプリンス?

ダンブルドアが頼み入れるぐらいの人物なのにサブタイトルに名前を入れてもいいぐらいに。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.7

ダドリーの嫌な私服。
参観日におかんがアンブリッジみたいな服で来たら最悪。

魔法省が復活を認めないと
認めないてなに?どうゆう考え方?

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

元デスイーターでも先生になれる環境!

ヤンキー母校に帰る的なやつですかい?

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

今まで吹き替えでみてたから違和感なくみてたけど、声が違うな。

やっぱり前段階からの説明をストーリーに組み込むのが上手。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.7

新しい情報の入れ方が上手で世界観に入り込める。何周もしてるからこそわかることなのやけれども。

父マルフォイは恐ろしい呪文を。
怖や怖や。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.7

ふと見て初めてしまった。
何気なく。なんとなく。

小学生のころハリーポッターは弟と見に行ってたな。懐かしい。

それから続く金曜の友だったハリーをまたまたみ見守ることになりました。

初字幕で。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

どうやらガソリンが尽きないようで。
ガス欠になる前に走りきって欲しい。

もうあんまり見たいと思わなくってしまう。
それでも続きは見ないと気持ち悪くなる気持ち悪い性格なもんでいずれはみるけど。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.3

バカリズム脚本ドラマが始まったので。

ナレーション多めでテンポは良き。
休日に自宅でちょうど良き。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.2

悲しい。

羊て悪魔の頭だったりなんかそうゆうのあるよなぁと思いながらみつつ。
目に映った時はハッてなる。
これはテレビで見ないと見えなかったかも。

救われたのかどうか。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

ウルトラマンを大事にしてるのはひしひしと。
シンをつけたのはまあそうゆうこと。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.3

欲しい情報が少なかった。
アニメがすごい面白くて続きが気になったてけど、運勝負の内容をしりたいのに。

モービウス(2022年製作の映画)

3.2

こっちからベノムがいったから
そっちからは、、、
てことか。

面白さもあるけど特にこれといってはなにも。

眠い。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.5

誰がどれだけ知っていたのか、想定していなかっただろう展開での続編。
単にヒーローの映画ではないのはわかっていたけどブラックパンサーとしての楽しみはなかった。
それでも、ブラックパンサーの続編とする理由
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.3

キャラを家族だけに絞ってもよかった気はするけどパトローナム然り親子かめはめ波演出はやっぱりいいね。

もうちょっと助っ人感ある登場を期待したけど。

ゴーストバスターズ!!

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.3

おお水中戦!見たことない動きのゴジラ。
水中ならそうなるのか、
まさかの地上でも早かった。

めっちゃプロレス。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.5

なんだこいつ〜

1人も心情を理解してあげられるやつがいなかった。

まことにすいまめ〜ん

ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-(2019年製作の映画)

3.0

マネーショートぽくしたかったのだろうか。

メリッサローチ、バーナデットの役者さんが出てて。ビッグバンセオリーの。
ビッグバンセオリー の配信がないんだよ最近!
あぁやっぱりBOXでも欲しいな。

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.8

これ最高!
やっぱりヴァンパイアは使い勝手がいい。
こんな漫画描いて映像化されて音楽も力いてれますみたいな流れありそうてかこんな漫画描いてみたかったな。楽しそう。

Snoop Doooooogg
>>続きを読む