ごんびさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.5

細かいことは気にするな!
壊せばなんとかなる!

ジェニファーガーナーでピシッとしまった感が出てよかった。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

こうゆうのこうゆうの。
綿密やけどわかりやすいやつ。
明るいガルガドットはじめて見る気がする。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

知識だけが武器の人間は自然では生き残れないんだろうなあ。
なにか形にならないとこんなにも無力なものか。

アーミー・オブ・シーブズ(2021年製作の映画)

3.4

ハッカーがかわいすぎて金庫もファイアウォールも突破された。
ただ長い。
ザックスナイダーやったらもっと長くなったのだろうか。
ゾっ。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.0

頭なしで目だけも楽しめるものと思ってたけども
それぞれが2巡目指名感がある。

違う方向に重きを置いたて言われればそんな感じもありなのかな。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.5

ガリレオの新作があるので。
それっぽさそうなやつを、
ガリレオ見ろてことやろうけど、

実におもしろい。

リターン・トゥー・マイ・ラヴ(2005年製作の映画)

3.0

ケイシーのアフレックだから明るくはならないよな。
リヴタイラーに期待したけど。
ケイシーのアフレックだから。

でもこれがいい。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.2

ゲームを映画にしたかったんじゃないとは思うけど。まあ。

ハンターはキックだけが体術じゃなかったのか。
リアルな剥ぎ取りがみたかった。どんだけ素材が余るのか。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

なにがなんでもスパイダーマンと繋げたい!
マーベルでスパイダーマンを暖めてからなんとしても!
寄生してる。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

能力上仕方ない演出だと思うが偏りが。。。
監修するようになってから無理なく面白くなったが映画版はあくまでもアニメ版の延長か。。

しっかり出勤退社でadoウタ聴いてるけど。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.7

楽しい時間!
回収率高め!
フィーバーは邦題て感じでちょうどいいね

オールド(2021年製作の映画)

3.5

心の成長が大事なんだと。
子供のまま大人になるのはホラーだと。

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.5

綺麗になって映画になったからか
インディの密着取材じゃ無くなったて感じになったかなぁ
面白いんやけど。。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.7

詰め込んで詰め込んでいっぱいになったら
もっとでっかいのに詰め込んで!

しかし相変わらずうじゃうじゃがきびしい!

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

自分が食べるだけのご飯て手抜くけど人の為に作るてなると頑張れる。

音楽(2019年製作の映画)

4.3

これは音楽やわ。
これは音楽。

原作が気になるし小説にしても面白そう。

それでもこれは音楽。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.6

オープニングからミニオンづくしで
癒されてるわぁ
聞き取れてるわぁ

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.2

楽しいと面白いは別で
これは面白い。

ミニオンのかわいさに支えられて
やさしさに包まれて。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.2

これぐらいバカな方がいい!!
敵であって敵ではなく、味方が味方とは限らず。

愛じゃよ、ソー。愛じゃ。

🐐⚡️

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

ゴジラ見たぞ!って気分に溢れる。
ハチャメチャに暴れる怪物共に傍観するしかない。
ゴジラの焼き尽くしの姿。赤は危険。

いやーしかしあのシチュエーションはストレンジャーシングス。

これは映画館行って
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.2

やられるために集められた人達!
誰が誰か覚えてねぇ

コングは若いのにでっけえ背中。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.4

ゴジラはどうしても出没が遅くなってしまうものなのでだからこそ1発の目のインパクトが大事で。

尾から青白く光って頭に昇って光線は控えめながらも印象はよき。

ゴジラは人なんて気にしなくていい!

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

2.9

コメディ突っ走るて感じかと思ったけど
すかし笑いみたいなやつかー

ダウンサイズやなぁ

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.7

あれ?面白そうと思いすぎたか。


今週は引きが悪いな。

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.0

強くしすぎて手に余ってる感がすごいのよ。

ダークフェニックスて何?てなってくる

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.5

爪がメインじゃないからねバトルバトルしてないけど脳で戦うから仕方ないね。
ジーンも同じやからねー
ダークフェニックスはやばそうてことをちょっと見せられて期待している。させられている。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.6

見た感覚は今のMCUに近いものはある。

今ならばクイックシルバーで遊んでそう。

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.7

環境の差か。
敵味方だけでは括れないものがある。

これは万引き家族。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

気分が落ちるものではある。
見たことを忘れようとしてたのかレビューを忘れてた。

でも、思い出す。
そうゆうもので怖いもの見たさでどうぞ。

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.3

キャラ増えたのは楽しいけど消えるのも多いから
結局は0

とりあえず完。

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.4

プロフェッサーXが若い
いや、若くないけどストレンジ見たあとやから
若い

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.2

監督でこうも変わる!
冷蔵庫のDCから南向きのベランダMARVELに。

新庄が監督になって日ハムは南向きのベランダに
出るのかな。

✌️