ダ中さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ダ中

ダ中

映画(587)
ドラマ(107)
アニメ(0)

ミナリ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても好きな映画だった。
派手な展開はなく、広大な大地の緑と家族たちの暮らしが淡々と描かれていた。
料理をしないプロレスを愛して荒い言葉で花札をするおばあちゃんに、「おばあちゃんらしくない」というデイ
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.8

生きることの喜び、楽しさ。素直で純真な気持ち、、、生きているのに忘れてしまうのは悲しいしもったいないから、散歩しよう。
踊るシーンがとても素敵だった。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

これはすごい映画だった…
国家の闇をストレートに描いていてなかなか邦画では珍しいのでは
生まれたばかりの子供を見て葛藤する内調の杉原、どっちにしても父親としての葛藤なのよ、
この子が生きていく未来の日
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.6

料理映画。
一つの料理本のレシピを一年で制覇しようなんて、わたしには到底思いつかないけど、ジュリアは自分らしく続けていて微笑ましかった。ジュリーもジュリアも旦那さんが良き理解者でいいなあ

あん(2015年製作の映画)

4.5

若いって自由でいいわね、好きなことしちゃいなさい。
この言葉でどれだけ彼女の人生に自由がなかったのか感じてしまう。隔離されて、いろんな制限や差別を受けながらも、彼女は自分の人生を全うして生きた。全ての
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.7

初めて行ったレストランで渡していたピンクの薔薇の花をいつもお墓に飾るのが素敵だった。どうしようもない屁理屈じいさんに見えても、苦しい過去と寂しさと闘いながら生きていたのだなあ。それを打ち明けさせた近所>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.3

サブカル系のカップルってこんな感じなの?笑
自分自身このへん全く無知なので、余計ハマらなかったのかも知れんが、あまりにも2人の趣味が合いすぎて逆にぞわぞわした🙂
これだけ気が合うなら友達で終わった方が
>>続きを読む

29歳問題(2017年製作の映画)

3.2

ちょっと退屈だったなあ。
人生は選択だし、その選択した道で自分を100%発揮できるか。結局は自分がどう受け止めるか。
確かにそうなんだけど、仕事に依存してたって、友達との食事に依存してたっていいと思う
>>続きを読む

明日へ(2014年製作の映画)

3.6

勝手にクビにしておいて、反発には「主婦の気まぐれ」や「おかず代を稼ぐために」など言いたい放題な本社の人間、何なんでしょうかね。。
自分だって家族のために働かなきゃいけない、子供はお金がかかると言ってお
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パパの使う手口真似したり、偽の診断書出す同級生にアドバイスしたりと、序盤から彼のずる賢さが垣間見れて面白い。
未成年ながら大人に混ざって詐欺を働いている一方、別れてしまった両親が戻って欲しい子供心がま
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

時間の捉え方を変えるなんてそもそも普通に生きていたら思いつかないけど、人生観というか考え方が変わりそう。なんで彼らの言語が分かれば未来が分かるようになるのか、そのへん理解しきれていないので解説をあさろ>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

鎌倉の風景本当に綺麗だなあ。いつか行ってみたい。すずちゃんが自転車の後ろに乗って桜が舞うシーン、すごく綺麗だった。あとすずちゃんと風吹ジュンの食堂での会話が良かった、、あなたは宝物なんだよってあの年代>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

あっという間に見終わった。カーチェイスと銃撃戦で終始見入ってしまったし、主人公が音楽を聴いて覚醒するのがゾクゾクした。運転してなくても、音楽聴いたら無敵なのでは?と逃走シーン見て思った。笑
一つのイヤ
>>続きを読む

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

3.6

家族って面倒くさいしイライラするしでもどうでもいいやって思うけど、それでも家族だもんなあ。異母兄弟3人が仲良いのか悪いのか、絶妙な関係性で面白かった。
ダニーと娘が一緒に弾き語りした歌がすごく良かった
>>続きを読む

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

3.4

妖精(というか怪獣?)がリアルすぎて大人のくせにビビりました笑
ストーリーとか音楽はザ・ファンタジー!って感じ

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

福山雅治は苦手だけど、情けなくてどうしようもなくて自信だけはある父親役がはまってた。全てのことに当てはまるわけではないかもしれないけど、一緒に過ごした時間って大きくて、特に幼少期は一瞬にして濃い時間が>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.7

チャーリーの笑った顔が優しくて、特にピートに語りかける様子が本当に心を許している相手なんだな、と感じた。救いのあるラストでよかった。あと本当にチャーリーがイケメンです。孤独で傷ついた少年役がハマってい>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何があっても脚本も届けるんだと諦めなかった彼女の真っ直ぐさ。道中で出会う人全てがいい人で助けてくれる人ばかりではないところが良かったし、現実的だったと思う。バスに乗せてくれたおばあさんとか、警察官のお>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.8

全てのことに疑問を持つこと、無視しないこと 

「未来を花束にして」でもそうだったように、負の遺産を次の世代に持ち越さないよう戦った人達がいたこと、絶対に忘れてはいけないなと思わされる。

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

4.0

ラストシーンの2人の笑顔が忘れられない。盲目のピーターがオレンジ色は暖かい心の色、って言うんです。ピーターの暖かい人柄が出ていて素敵なシーンだなあ。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2人の友情が良い!!!自分の相方って言われてパッと浮かぶ友人がいるのっていいよな。
お互いがお互いのことを最高だと思っているの強いし、2人の関係が羨ましい〜〜〜
まず話が高校の卒業式前夜の出来事って時
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.8

ディズニー映画を観た後のような幸福感^ ^
バリーがかつての自分と歌うシーンがすごくよかった。最後のプロムでエマが着てたブルーのスーツが似合っていて彼女らしくて素敵だったなあ。

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.5

あれだけ喧嘩しても追いかけてきてくれるジェシー優しい。結婚して変わってしまった部分があっても2人だけの空気感とか変わらない部分があるのって憧れる。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テンポよく話が進んでいってあっという間に見終わった!
おじいちゃんとマルタの関係性があってこその事件、、切ないけどラストシーンはスカッとした
クリス・エヴァンスはゲスい役似合うなあ笑
嘔吐シーン注意

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.1

ドラマ大好きでずっと楽しみにしていたのに見るの遅くなってしまった。
本当に面白くてげらげら笑いながら見た🤣
毎日のどうでもいい会話とかちょっとした幸せをエネルギーとして貯めながら生きる全ての人の日常の
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

かなり分かりやすいフェミニズム映画。とにかく出てくる男たちがゲスで底辺でどうしようもなくて、徹底的に悪として描かれている。男に復讐する方法は優雅な生活をすること、というセリフが出てくるけど、春子を含め>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.6

突然のホフマンにびっくりした笑
ジュードロウみたいなパパいたら一生ボーイフレンドできないって思う
クリスマスにぴったりのほっこりする映画でした

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

自分が何者なのかは自分が決める
俺はパフォーマーだ
かっこええ、、
メアリーのような人と出会えたのは彼氏にとって本当に幸運だっただろうな。言葉で言い表せない2人の関係が素敵だ。

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.3

セロイの父ちゃんこわw
私が見落としたのかもしれないけど、結局彼らの任務はなに?そこがはっきりしていたらもう少し面白かったのかも
大雨のシーンでも抜かりなく涙を流すキムスヒョン様さすがです。

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

美、美、美、、、
美しすぎる
全人類がケイトブランシェットに落ちる、確実に、、
2人がデパートで初めて出会うシーンすごく好き。
ファッションも素敵で帽子とか手袋とか真似したくなっちゃう。赤が印象的な映
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

こんなにふざけた映画だったなんて!笑
何回も笑ってしまった
ナボルスキーがいい人すぎるのととんでもないポテンシャルを持っていたので、途中からファンタジーとして見てた感じ笑 
トムハンクス、ハマり役だな
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

壊れやすくて不安定な17歳の少年、あまりにもティモシー合いすぎでしょう。美しさと可愛さと儚さを兼ね備えていて最強すぎる。ラストシーンは圧巻でした、、

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.4

Nobody is perfect!

宇宙人が仮面ライダーに出てきそうな悪者だった笑

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.8

私はまだ結婚も出産も経験してないけど、すごく共感する部分が多かった。なんで性別が違うだけでこんなにも生き方が違ってくるんだろう、、、
コンユ演じる夫も、妻のことを心配しているのは分かるけど、病院に「行
>>続きを読む