scopeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

scope

scope

映画(1134)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.9

良かった
未だ色濃く残るカースト制
愛を貫きたい気持ちも、自分の立場を守りたい気持ちも、相手を尊重して身を引きたい気持ちも、全て共感できた

スプリット(2017年製作の映画)

3.6

最後の人格だけ興醒めしたけど、途中までめっちゃ面白かった。

ジェームズ・マカヴォイ演技うますぎでしょ。。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.4

なぜこんなに評価が低い?
結構笑える小ネタがあったりして面白かったんだけど笑
コメディだと思って観ていた

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.2

老後の資金の勉強になるかと思ったらそうゆうわけではなく。

ガス燈(1944年製作の映画)

3.8

人を支配する人と、支配される人
彼が相手なら、私も自信はない。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.4

久々の『胸糞わるい』系の映画。
オチはお決まりな感じだったけど、演技が上手いので見入った

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.4

圧倒的な没入感!などと、感動しているレビューが多い中、没入ができなかった自分がとても悲しい…
映像は大変美しいとは思ったが。年取って感度が落ちてるのでしょうか…
長くて長くて疲れてしまった…
USJで
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

この歳になって、スラムダンクの新作が観れるなんて思わなかった。

原作が偉大過ぎるあまりに、期待も大きくなり過ぎてしまうが、その期待を裏切らない今作😂
素晴らしかった〜ありがとうございます〜

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

センスの良い台詞が飛び交う
さすが坂元裕二と言いたくなる。
ラブストーリーというより、人間ドラマなんだな。

チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ー(2020年製作の映画)

3.8

これが人間のする事なのか…

そんな映像が続く。

人を傷つけることに躊躇いのない人というのは、本当に存在するのだ

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

四国地方、行ったことのあるスポットがたくさん出て来てワクワクした。
いろんな優しい人達に出会って別れて進行していく物語。
自分でもよく分からないところで涙が出てきた。
濾過された綺麗な涙で溢れました。
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.8

究極のハラハラドキドキ。
全員何をやらかすか予測不能

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.3

泣いてしまった。
泣いてしまったけど…なんか違う。
なんか胡散臭い。
キャスト陣は最高だったけど、でも何かわざとらしさを感じた。
泣かせようとしすぎている。
そう感じてしまいました。

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

3.9

いつバレるのか分からず、ずっと緊張して鑑賞。

どこまでが真実なのか、題材になった実話の方にも興味津々。

大佐に多少の同情も。

守護教師(2018年製作の映画)

3.4

内容どうこうより、マドンソクのファンになってしまったので、マドンソクを観てるだけで満足感がある。
チンピラをどんどん倒していく…
気分爽快笑

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

-

マママママドンソク
彼の出演作は面白い映画ばかり
今回も最後まで目が離せなかった

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

寒くなるとラブストーリーも悪くない
ジェイクギレンホールがかっこいい💓

この世界に残されて(2019年製作の映画)

3.5

二人が惹かれ合うのは、必然的であるし、関係性がどうなるのだろうとハラハラ。
戦後も緊張が続いたハンガリー🇭🇺
人は一人では生きていけない

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.8

ずっと肩を震わせて笑ってた笑
小ネタと伏線の数がすごい。

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.8

沢田研二の穏やかな空気
松たか子の弾けるような笑い声
とても心地良い
四季折々の美味しそうなお料理とそれに合わせた素晴らしい器
丁寧なお仕事を覗かせていただきました。

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

何だこりゃ〜
このスリ男がいなかったらあの爆発で誰も死ななかったんじゃないのか?
何で最後は全て忘れてハッピーエンド…?

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.3

うー…ごめんなさい。
眠かった〜
あ!テイラースイフト!
あ!ラミマレック!
あ!ロバートデニーロ!!
そんなんで目が覚めるけれど、全体的にゆっくりとした流れ。
ジョークも効いててオシャレだけど、もっ
>>続きを読む

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

3.0

ショーンペンのアクション映画はじめて観た。どんな役でもハマりにいく素晴らしい役者。
内容は普通笑

ギフト(2000年製作の映画)

3.4

午後のロードショーで
何か見える人が関わっているようなそんな演出というか脚本。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけどぉ〜……
懐かしのスパイダーマンも観れたし、カンバーバッチもかっこいいし。
でも、あまりにもパーカーが自分勝手で苛々が募る…
叔母さん亡くなってしまって悲しかった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

そんな簡単に人は殺さない

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.2

この世界の片隅に、のロングバージョン
悲しいシーンも“のん”ちゃんの声で緩和される。また、いつかみたい映画

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.5

美味しそうなお料理ばかり。
ヘルスコントロール集団にストレスを感じた
年取ったらカロリーなど気にせず美味しい物を食べて生きたい
ラストはフランス映画らしい