萌さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんとも趣味の悪いシェフ!
富裕層への皮肉をわかりやすくテーマにしているブラックコメディみたいで面白い。

初っ端からフラグ立ちすぎて、マーゴだけ生き残るんだろうなと思ってたから安心して観れてしまった
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

美しいものを壊すのはいつも人間。
新たな希望を求めて開拓するときにはそこに住んでいる動物たちの犠牲が必ずある。
自然の中に共存していることを忘れないでいたい。
壮大で神秘的な美しい星に暮らすナヴィと人
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

脱獄ってこんなにオフビートに描ける!?
超オフビートファンタジープリズンブレイク。
オープニングから大好きだった。流れていく街並み。
3人のキャラがいい感じに作用してて、何気に2人を取りまとめていたの
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.0

期待度が高すぎた。
天変地異を題材にするの、挑戦だっただろうな。
ちょっとジブリみたいなことしてて冷めてしまった

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これはまた美しい映画ですねコゴナダ監督🥲
いろんな4人家族がダンスするオープニング、あのシュールさ最高じゃないですか?ニヤニヤした。
どこをとっても芸術的で目が離せない。家が開放的で近未来感はあるけど
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.0

なんだか噛み合わない3人を観ていると滑稽で側から見てるいると、人間関係は面白い。
すれ違いロードムービー。
エヴァがクールで大好き。

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オーランド・ブルームいいねえ
思ってたより面白かった。笑いあり涙あり、山あり谷ありのあったかい物語。愛は命。最後のドライブが最高。BGMまで指定してくる笑
ラブストーリーはヒューマンドラマだ。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.3

警官のマージが一番芯があって、仕事熱心で夫もお腹の子も大事にしてて逞しくて好き。

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

耳を拾うのは知っていたがそれを超える面白さが出てこなかった。
ガス吸うときなんか滑稽で笑いそうになる。
デヴィッドリンチは何作品か観たけど合わなかったな、、

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

は、、はい!?!?こわ!!こんなの浮気病だよ!!ゾッとする終わり方。

どのシーンでも色彩が綺麗で好きだったけどサイコ

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

前作を酷評してしまったんですが前作を遥かに上回るかっこよさと面白さがありました🥹2作目の方が好きな映画なんて初めてで感動してる。

ルースターなんか見たことあると思ったらセッションの人じゃん!

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やばいなにこれ!?ある意味ホラー。こんなに奇妙なコメディがあるのか、、、
7と1/2階の行き方がエレベーターをストップさせて棒でこじ開けるのから面白すぎた。何あの天井の低さ。それでみんな真面目に仕事し
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

脳みその説明の曲から始まる

細胞のつながりが多い赤ちゃんの方が頭がいいのか?

バカになるのではなく成長していくにつれ、自分だけの視点を持つようになる

大統領選挙投票率20%、平均年齢57歳

>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

日常の風景にタイムスリップが馴染んでる。面白い。日本の夏の青春とタイムマシンっていうミスマッチ感すごいのにそれがあまり感じられないくらい馴染んでる。
たまにこういう邦画も観たくなるねえ

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

感動はするけどこういう劇的号泣ドラマ(家族愛系)があんまり好きではないんだな

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気が異常だった。題材だけでも惹かれるよね。もう一つ何か展開を期待したけど確実に記憶には残る。
最初から最後までアダちゃんは可愛かった。一番かわいそうなのアダちゃんよ、、人間に育てられてて言葉も理解
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なにこの癒し映画!建築の美しさをこれでもかというほど見せてくれる。でも決して押し付けがましくなく、ただそこに存在するという美しさが伝わってくる。自然の中にある建築物がこんなに美しいだなんて。定点の構図>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

3.5

犬かわいい
絶望の苦しい生活なのに希望を感じた。犬も人間も幸せになるべきだ。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

お〜〜これはバットマン史上一番好き。
映画館で観てたら映像の満足感すごかっただろうな。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョーダンピール監督、こんなのもできるの!?すごい。いろんな要素があって楽しめる。ホラーだと思って構えてたけど、未知との遭遇的なSF映画だったから驚いた。SFは大好物だし、映像や音をもっとリアルに感じ>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もう少し盛り上がりが欲しかったな。配役豪華なのに物足りない!

エイヴリーが選挙に当選するのもわけがわからない。モヤモヤ。いくら罪悪感を感じ、宿命を背負ったからといって良い話にしようとしている終わり方
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

ジョンデヴィッドワシントンとアダムドライバーというキャスティングが良いな。
平和の対義語は戦争とされているけど、人種差別がないことも対義にしてほしい。
平和の定義は戦争や暴力で社会が乱れていないこと。
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

緑に癒される〜
特にハプニングも起きず(道に迷ったことくらい)、セリフも少なく、退屈にみえるけどジワジワくるやつ。
2人ともすごく楽しそうにはしていないし、温泉入っただけなんだけど青春を通り過ぎた大人
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

哀愁100%、そして90年代のアメリカ感好きすぎる。色合いがずっと綺麗。
何にもなれず今とは違う人生の夢を見て、居心地の悪い生活をしている自分が、何かから逃げる人になれた瞬間。全てを投げ捨ててでも生き
>>続きを読む

トラスト・ミー(1990年製作の映画)

3.9

愛を信じていないと生きていけないんだね。人はこの世界で生きていくにはあまりにも欠陥だらけだから。見えないものを信じて心を保ってる。
ハル・ハートリー、キャラクターとかストーリーがシュールなんだけどリア
>>続きを読む

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.9

この邦題やばすぎる!!!邦題で損してる!もったいない!!
ウェスアンダーソンのクライム映画なんて想像できなかったけど、これは完全に「ウェスが考えたクライム映画」だから期待して観ていただきたい。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.7

金髪ロングのレイチェル・マクアダムスが驚異的な可愛さ。
さすがにあんなに性格悪い女はなかなかいないからコメディ感強めで観れた。
でも!スクールカーストをもろに思い出してちょっと嫌な気持ちになった笑
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

原作は読んだことない。オリジナルが加わっているとはいえ、村上ワールド全開だった。村上春樹の小説を読むとき、この作品でわたしは村上春樹を好きになるかもしれないって思いながらいつも読み始めるんだけど読了し>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ええ!?16歳の女の子ナンパして求婚する大人なんて何かあるに決まってるだろ、、そしてなぜ親が許すんだ、、もはやコメディ、、、思ってた通りの展開とそりゃそうだよなっていう終わり方。お茶会の男の子に何も罪>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

キャプテンアメリカ!!007!!って2人が映るたびに思っちゃって忙しかった。
ミステリーってハマったことないけどこれは面白かったし、館の内装見てるだけでもウキウキ。
一番人間の本性が出るのって大金が動
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.2

こんなの応援しちゃうよ。主人公27歳、現在のわたしも27歳。夢追い人ではないけれど、周りと比べて焦って何かが変わると信じて動いてみたり、良く見られようとして振る舞ったり、共感の嵐だったし救われた気分に>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

3.8

金に魂を奪われた男の話。
長くて一気に観れなかったからわからなくなっちゃったけど初っ端から引き込まれたから印象に残った。
石油を掘り当てたところから、これからどうやって魂が破滅していくんだろうっていう
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

クリント・イーストウッドの男くささみたいなの肌に合わないけど、ロードムービーっていうのとスコア高めだったのが気になって観てみたけどやはり合わなかった…

少年とブッチがどんなに仲良くなろうとも初っ端の
>>続きを読む