なっきぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なっきぃ

なっきぃ

映画(194)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.9

今回は前作よりも現実的で、完全に2人の人生を垂れ流して観てる感じ
相変わらず会話が多いけど、この2人の会話は永遠に聞いてられる、ほんと良いシーンばっかり。

2人が夫婦になったのは嬉しかったけど、結婚
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は内容が掴めなくてあんまり面白くないのかなと思いきや、途中で空気感がガラッと変わって結構面白かった

男同士の喧嘩腰な会話も見入っちゃったし、ストーリーも淡々と進んで見やすかった!
会話が多いけど
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

4.2

このシリーズ大好き

兄弟喧嘩ばっかりしてた2人がこのゲームを通して中が深まるのがすごく良かった
お兄ちゃんに逆らう弟の発言だったり行動がぜんぶ可愛い
流れ星にお願いをするときも、純粋な子供の発想で感
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れた!
色々ぶっ飛んでて面白かった

時系列がバラバラであっちこっち話がいくから最初は追いついていけなかったけど、終盤にかけてちゃんと繋がってるのが分かって良かった
ギャングの日常を切り抜いた
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.8

サンライズから9年越しの再会

前作はドキドキしたりピュアな気持ちにさせてくれたけど、今作は現実を突きつけられた感じ。
表情とか言動が切なくて何とも言えない気持ちになった。
運命についても考えさせられ
>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

4.7

監督が主演やっちゃうあたり最高すぎる
これより笑える映画って存在するのかなってくらい面白い
少林サッカーに出てた役者も何人か登場してたり、アクションは無駄にかっこよくて漫画みたいなギャグ描写も豊富で大
>>続きを読む

アーサーとミニモイの不思議な国(2006年製作の映画)

3.5

アリエッティとかバグズ・ライフの世界観と似てる
小さい頃ミニモイみたいな妖精って隠れてるだけでどこかにいるんだろうなってずっと思ってた

キャスパー(1995年製作の映画)

3.5

キャラクターだけは知ってたけど、こんな愛くるしいお化けだったとは、、
守りたくなるくらい可愛い。

8 Mile(2002年製作の映画)

4.5

差別も残る中自分の実力だけで、周りを黙らせる爽快感がたまらなかった
エミネムイケメンすぎる
ラストが痺れるくらいかっこいいです

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

冒頭から流れる曲が染みる。懐かしい
ホラー界のスティーブン・キングが書いた作品だって知った時は衝撃だった
青春、冒険、友情の名作

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

20年後の再会

蛇足感は全然無かった
主演だけがそのまま継続なのはよくあるけど、4人ものキャストが続投って凄い!
演技も前作とは違って酒の飲み方が大人になっていていたり、前作の回想シーンが出てきたり
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.3

原作未読で鑑賞

謎の物体が急に現れてどうなっちゃうの状態な中、日常と非日常のバランスが絶妙に良くて展開もすんごく面白かった
おんたん役のあのちゃんも、門出ちゃん役のりらちゃん2人とも声合ってたしずっ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.7

お下品でグロ多いけどこんな楽しいヒーローいない!!!
仲間が増えてよかった︎︎(^^)

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.1

ティム・バートンの映画大好き
ジョニデ演技の振り幅広すぎる。天才

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.2

怠惰な生活を送る主人公が自分を少しでも変えようとするお話

薬物は1度落ちたら中々上がれない
ヘロインがもたらす快楽や禁断症状の幻想的な表現がリアルで興味津々だった

映像も細かいしサイケな感じがずっ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

雨の日の描写、背景がすごく綺麗
緑が多くて目に優しい映像だった
2人だけの世界、2人だけの時間っていいね

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

PMSとパニック障害
それぞれ違う苦しみを抱え向き合いながら生活する2人のお話

自分自身、PMSの症状はあれほど重くないけれどパニック障害で悩んでいた時期があったので共感する場面ばかりだった。
電車
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.2

ラストが完璧すぎた
ビリー、あんな天使な子と出逢えて良かったね

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.0

風と蛇の呼吸がオリジナルでかっこよかった
でもこれで終わり?!って感じ
アニメに期待します

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.0

タイタニックのジャックとローズが再共演していたから気になって鑑賞

タイタニックとは全く違った世界線…
幸せになりそうで全然幸せになれないお話
喧嘩のシーンで怒鳴る演技がリアルすぎて怯えてしまった(2
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

計画的で面白かった
悪いチェウシクがかっこよすぎた

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

研磨視点になるシーンとか表情がすんごいリアルで鳥肌たった
幼少期の頃のクロと研磨かわいすぎ。

アニメとは違って大きいスクリーンで見ると、試合を間近で見てるような感覚になれました。
最初は上映時間短い
>>続きを読む

ハイキュー!! コンセプトの戦い(2017年製作の映画)

4.8

激アツな試合、ほんと泣ける

あのツッキーがバレーに覚醒して、牛若のブロック決めた時何回見ても鳥肌級だしクソかっこいい…

ノヤっさんのリベロ魂も流石すぎる
「3本ください。必ず慣れてみせます」って言
>>続きを読む

ハイキュー!! 才能とセンス(2017年製作の映画)

4.5

及川さんが沼
試合後、青城メンツがラーメン食べに行くところとそのあと3年だけで体育館に戻るところが大好き
ちょっと泣いた

ハイキュー!! 終わりと始まり(2015年製作の映画)

4.7

凹んでる時に観ると前向きになれる神アニメ
総集編ありがたい

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

エマ・ストーン驚愕
衣装とか表情、全て美しかった

弦の不協和音が鳴り響くところとか、世界が変わるシーンの映像にどんどん引き込まれて、不気味だなって感情より、次は何処だろうとか何が起こるの?っていう好
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

素晴らしい出会い方と恋だった
たった一日の内容をあんなにも濃く表現できるなんて…ずっと2人の会話に夢中だった。

印象的なシーンは、友人と話すふりをした電話のやり取りと、レコード店で一緒に音楽を聴いて
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.9

2人の絆が素敵。泣いちゃった
君は特別なんだよって言葉で表現していなくても、親友のためを思って治療法を探しに行くところだったり、行動一つ一つが自分より相手を優先しているのが限りなく伝わってきて、ずっと
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

韓国ならではの貧富層と裕福層の格差表現がはっきりしていてわかりやすいし、後半になるにつれて気味が悪くなる構図が面白かった
結末は予測不可能でびっくり

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

不良のスケーターに憧れる少年がスラムのスケーターたちと仲良くなって成長する話
警察に追いかけられたり怪我をしちゃうところは危なっかしかったけど、みんな根っからの悪では無い。仲間思いなところも多々あり、
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.3

薬物は一回で抜け出せない
ティモシーの演技素晴らしかった