ゴリゴリ星人さんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

テッド(2012年製作の映画)

3.5

ビビるくらいくだらなくて下品。
なんも考えないで見たいときにおすすめ。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.5

CV.岸尾だいすけと聞いてみました。
話は割と普通だけどおもしろかったです。かわいいし。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

お母さんメインの話!
ヒーローが復活してよかった。
時空移動の姉ちゃんとジャックジャック強すぎる。
戦闘シーンがめちゃめちゃおもしろい。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.8

姉ちゃんがかっけー。
これはワクワクする。
シンドロームの死に方が悲惨すぎる。

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.5

なんてことない話なんだけど落ちこぼれのアリが頑張る姿はよかった。
脇役がみんないいキャラ。
ホッパーの最期がグロい、、、

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.8

完結!
多くの犠牲を払って平和を取り戻した一行に感動した。双子の片割れ死んじゃうのは残念だった。スネイプ先生はやっぱりいい人だった。

結局予言の子はハリー?ネビル?
そこは濁らせたままなのかな?

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

いろんな学校の生徒が出てきて面白かった!
セドリックがかわいそう。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.1

ハーマイオニーがかっこよかった。みんないい感じに成長してる。
シリウスは安定。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

ドビーがかわいい。
トムリドルがイケメン。
ロックハート先生が面白かった。マジでいいキャラしてる。
あとマートルの声はてんどんまん。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.0

福山雅治の主題歌は素敵。
話が難しいな。いや、話というよりは警察組織の関係性が難しいのか。
公安の仕組みの勉強にはなる。
安室の女製造機となった映画だが、ストーリー自体はあまり盛り上がらなかった印象。

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

2.3

小1でジョリーロジャーのスペルがわかるらしい。
園子と蘭の友情にフォーカスした感じだが、もっとやりようがあったと思う。トレジャーハント的なコナンの話って全部盛り上がらない。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.5

ギャグに寄りすぎ。
犯人の動機が史上最強にくだらなくて笑ってしまった。

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

2.5

戦慄の作品。
コナソ歌下手設定あるのに良く通報できたな。
犯人の動機が弱いわりには結末が胸糞だったから、これならもっと極悪非道にしたほうが面白かったと思う。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.2

世良かわいいよなー。
この話の犯人マジで可哀想で同情した。
福士蒼汰くんの声がよくてびっくりした!
ラストでとんでもないネタバレが来て劇場で驚いた記憶。

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.0

世紀末の魔術師と被るから今からでもタイトル変えてほしい。
ここからキッドのキャラおかしくなった感がある。今でこそ板についてるけど、鎮魂歌あたりまでのちょっとミステリアスでキザなキャラが好きだったな。
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

2.5

テレビスペシャル版で十分な内容かな。
サッカー選手の棒読みが流石に酷過ぎて気になったよ。
犯人の動機マジ?って感じ。流石に無理やり過ぎないか。

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.2

キッドファンには良さそうだけど話はあんまり盛り上がらないよね。人死なないし。キッドが出てくるとなんかギャグに寄りすぎてしまって肌に合わない。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.3

小五郎のおっちゃんがめちゃめちゃかっこいい。おっちゃん活躍してる映画好きなんだよな。
話自体はオーソドックスというか、ここ最近のコナン映画のテンプレが綺麗にハマってる。銀翼、ストラテジーあたりから事件
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.2

服部が出てきたのが嬉しかった。
ほぼ平和映画です。
話が難しかったけど、事件のスケール的には歴代映画トップレベルでヤバいことが起きてるんだけど、のわりには印象に残らなくて地味なのはイージス艦というあま
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

2.5

個人的に向日葵とこれがワースト。いくらなんでも犯人がバカすぎてダメだ。宝石回収したいだけであそこまで罪を重ねるのヤバすぎる。いっそもう一度強盗したほうが楽だろ。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

個人的に1より好き。
おっさんがいい人なのにかわいそうだった。

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

3.2

セル画最後の作品後だからか本作のCGには感動した記憶がある。
キャラデザも少し変わったかな?
ジャイアンとスネ夫ってなんやかんや特別な親友って感じでいいよね。
フー子のラストは子どもながらに衝撃だった
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.0

アジカン補正。
死んだ男のギターでライブに出るの許されんのは宮崎あおいだから。

ミヨリの森(2007年製作の映画)

3.8

昔何回も見たーなつかしい。
ダムのおっさんがちょいかわいそう、生活がかかってるっていう言葉が今になってグサグサきてる。
でも好きな話。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.7

サマーウォーズやバケモノの子より好き。
人?それぞれの生き方ってある。
雨にはたくましくいきて欲しい。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.4

途中まではよかった、、、、
主人公が元の世界に戻ったとこらへんからひどかった。
ミスチルは満点。

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.5

壮大な世界。音楽に感動した。
ポカホンタスのように自分の道を信じて進む姿は美しい

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.5

ピーターパンは本当に無邪気でわんぱくで人に迷惑かける。胸が締め付けられる。ずっとこのままじゃいられないんだと思う。