Octoberskyさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

Octobersky

Octobersky

映画(811)
ドラマ(38)
アニメ(0)

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結構さっぱりとしたプロットながらも、各所にクスッと笑えるシーンを挟んでて楽しく見れる

ラストシーンの絵の綺麗さが印象的

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.2

あそこまで話題だったので、特別なにか面白い要素を持ってると思ってみたが、普通のコメディ?だった。

普通に楽しめたけど、これだったらハリウッドの名作コメディ見てる方がいいかな

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ笑えたコメディ

アメリカのホームパーティーのシーンが出るたびに、アメリカの大学生になりたかったっていつも思う

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れたこの作品。
パターンとしては珍しくもない始まり方なのに開始5分で名作特有の掴みを見せてきた。
最初はクスッと笑えるシーンを小刻みに入れてしっかり観客を引き込むから、後のシーンが効いてくるん
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シアターバーを購入してから初めての映画視聴。
臨場感はかなりあったが、ストーリーや見せ方は普通かな。
裂け目の中で脱出ポッドを使ってなぜ海面まで辿り着くのが意味わからない。
こういう作品にリアルさは求
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大晦日にみようと毎年思っていて今回ついにみれた!!

バレタインズデーと同じくすごく楽しめた
ラストのカップルの組み合わせはいい意味で予想を裏切られた(笑)

いつかタイムズスクエアで年越ししたいなあ

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

TCX/DOLBY ATMOSで鑑賞。確かに音は良かったけど、やはりIMAXの方が上な気もする。

ハリポタ映画シリーズは本で内容を知ってから見てたのでどちらかというとケチをつけながら見てたけど、今回
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今までの7部作は本で読んでから映画を観るという流れだったので、そういう意味では新鮮。
前半はニュートドジすぎるし、全てのキャラが足引っ張りあってて、動物も特に惹かれなかった。
でも後半になるにつれて、
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

IMAXイマーシブサウンドで鑑賞
ハリウッドでとんでもないお金をかけた極上の音質で数々の名曲を聞けて良かった。
特にドラムの音がとんでもなくいい。
ストーリー自体は想像してた通り普通だけどこれは劇場で
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.9

思いのほかちゃんと面白かった(笑)結構笑えるシーンあったのがポイント高い。

ポリスアカデミーに出てたすごい綺麗な女優さんがサマンサってことに、見終わった後ウィキペディア見ていて気づいてびっくりした。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初には、インド映画っぽさをあまり受け付けなくて、面白いとこもあると思いつつあんまり気に入らず見ていた。

しかしハリウッドの映画とかは違う真っ直ぐで正直な見せ方に、涙ぐむシーンもあり、最終的には面白
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

日本では発明王と言ったらエジソンだけど、そのエジソンより遥かに才能もあり偉大な発明もしているテスラを出すとはノーランらしい。
ただどうせテスラを出すなら、物体コピーのトリックはやめて欲しかった。最後ま
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

パッケージやタイトルからして、すごい王道の甘い恋愛物かなって思ったけど、ケイトウィンスレット大好きだし、男もジムキャリーだからみようと思って見てみたら全然普通じゃなかった。
正直そんな面白いとは思えな
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.3

可愛いのミニオンだけだと思ってたら、グルーも可愛かった(笑)
みんなで楽しめるいい作品。
普通に2Dで見たけど、3D向けだなっていう演出がたくさんあって劇場で見たかった気もする。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも有名なこの作品は、期待はずれに終わるのが怖くてなかなか見るのを躊躇っていた。だけどプライムでの見放題が終わりそうなのでついに見ることにした。

名作らしく良いイントロだった。オープニングの夕
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

傑作と名高いこの映画をついに見た。
突き抜けた作品だけが持つ独特の世界観・雰囲気を持っていたところは高評価だが、ストーリーは余り惹かれなかった。
キャラにも特に気に入ったものがいなく感情移入しにくかっ
>>続きを読む

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ペンギン可愛い(笑)
やっぱこういう話はジムキャリーが似合う。
キャプテンが空飛ぶところは感動した。
エンディングでUnder Pressure のリミックス流れてびっくりした。

シャークネード(2013年製作の映画)

2.6

ザ・B級映画。
ここまで来ると流石に笑っちゃう(笑)
ただこのストーリー展開はハリウッドの大予算をつぎ込んだ作品でもありそうな気もする(笑)
日本のそこらの映画より予算かかってそうなのが笑う

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作みたいな難事件を解くというよりは、モリアーティとの戦いを通して続けていていささか単調。
前作の方がストーリーが良くできていた気がする。
ラストの結末を隠す気もないライヘンバッハの滝は、開き直ってい
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

レビューにたくさんあるようにまず原作のホームズと別物であることを前提に見なければいけない。
いくら闘うホームズとはいえ知性もある役なのにロバートダウニーJr.は全然はまってなかった。
キアヌリーブスと
>>続きを読む

グリーン・ゾーン(2010年製作の映画)

3.6

歴史的経緯や前情報もほとんどなく見たが楽しめた。かなり政治色の強いアクションだった。この作品にマット・デイモンを起用したことは正解だと思う。

バレンタインデー(2010年製作の映画)

4.1

2010年の映画なのに、最初のオープニングや画質、画面比などが昔の映画っぽくてテンションあがった。
グランドホテル形式の映画は初めて見たけど、意外と頭こんがらずにストーリー追えるし悪くない。
ジョーク
>>続きを読む

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

3.6

幽霊系ではなく単純に人間系のホラーだった。ストーリー普通に練られてるし、お化け屋敷とかホラー全然大丈夫なんだけど、これはちょっとドキドキすることもあった。いいホラーだと思う。

星に想いを(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「星は空にキツツキが空けた穴」っていいセリフ。
アインシュタインら天才学者4人がいい味出してる、結構緩めのコメディー。
音楽が結構よかった。
メグライアンの婚約者そんなに悪いやつじゃないのに、あそこま
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.5

昔見たはず。
あんまりこういうパニック物は好きじゃないのでこの評価(パニック物じゃないだろうけど)

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トムハンクスらしい人生への問いかけを投げかけてくる映画
ラスト近くトムハンクスが友人に語る
「明日も太陽が昇り、潮が何かを運んでくる」というセリフが印象的

マスク(1994年製作の映画)

3.7

ジムキャリーのいいやつ感すごいし、キャメロンディアス綺麗すぎる、いい配役。
キャメロンって若い頃こんな綺麗だとは知らなかった。
見ていて楽しいし、音楽もいい。
溢れ出る昔の名作感。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.7

飲みの後4人でローズハウスで大2の時見た。
途中で寝ちゃったりしてあんま真剣に見てないが、怖くもないし特に面白くもないし見直そうとも思わない。
それよりみんなで観た思い出の方が大きい(笑)

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.4

行き当たりばったりの展開になっていて単調だった。新しく出てくるロボットに何の説明もないしほんとに戦ってるのを見てるだけ。
人間側のメンバーが一新されたがサムやアメリカ軍のレノックス・エプス達が好きだっ
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

こういう締めくくり方にするのかあっていうのが素直な感想

まだ時空移動するときにおっさんを出してて、邦画らしい安っぽい演出まだやってるよとか思っていたが、あそこまで堂々と何回も出されるとあれはあれで良
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

主人公達の年齢も近くてポップな感じで、この映画を1番オススメしたいのは大学生な気がする。

本作品は最初から話が始まっていた。イントロでもう少しキャラクターに感情移入できるエピソードや見せ方があったら
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

3.2

マリオンコティヤールとかララランドに出てた人とか出てて結構俳優陣が豪華
見ていて全然退屈はしないけど、特に起伏もなくやはりフランス映画っぽい
若い頃のマリオンコティヤール見れて良かった

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

レビューつけ忘れてた
結構緊張感がある映画だった記憶

スピーシーズ2(1998年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

超美人さんの出番少なかったし1の方が良かったかな。
それにしても前作の主人公相変わらず強くて安心できる

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインタイプじゃないなあと思ってたら、成長したら美人すぎてもはや笑ってしまった
まさか主人公達が生き残るとは思ってなかった。
続編はどう言う繋ぎ方なのか楽しみ

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

高校生の頃見たはず。
たしかラストが科学的に無茶苦茶だった記憶がある