セルゲイモンツキーさんの映画レビュー・感想・評価

セルゲイモンツキー

セルゲイモンツキー

映画(83)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

呪われの橋2 怨霊館(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1の方を観た勢いに乗って視聴しました。

…この映画に出てくる警備員さんって、1の色男のアーチュエンで合ってますか…?
彼女のことを「ポー・ルー・メン」って呼んでたけど、1では「サンニュー」と呼んでま
>>続きを読む

呪われの橋(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「コンジアム」以降、アジアンホラー意外と面白いなと思い、次に観たのがこちら。

ホラーもある程度の謎解きも楽しめる良作です。でもそれ故にボケーッと観ていたら意味不明のまま終わってしまう可能性もあります
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

昔、フリーのホラーノベルゲームやサウンドノベルでよく遊んだ身としては、紹介文を読んだだけでそそられる映画でした。
ただ、Amazon Primeの紹介文に「世にもおぞましい402号室の呪いの真実に触れ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

普通に面白かったです。
小声で言いますが、私はガストンが面白くて好きです。

デッドキャンピング・ザ・ライブ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

銃を持った只者じゃないオーラを放つ男、コイツは敵側と見せかけて、協力者(きっと妹の彼氏かなんかだった)なんだろうなぁ~と思ったら、

そ ん な こ と は な か っ た ぜ ! ! ! !

設定
>>続きを読む

アビゲイル(2024年製作の映画)

4.0

ラストはフランクとジョーイで共闘なんだろうなと思ってたら、ファッ…!?フランク、お前、そっちにブレちゃうのかえ…!?とある意味驚いた映画でした。
って、良く見たらフランクはダン・スティーブンス!?
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

4.0

ブレイキングバッドを観終わってからしばらく経ってたのですが、やっと観ました。
確かに皆さんおっしゃるとおり、ファンムービー的な感じの作品ですが
良く作ってくれたの一言。
ジェシーって傍目から見たらやっ
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.0

嫌な隣人をいつの間にか「兄貴」呼びする主人公に笑ってしまった。
隣人タフすぎてそりゃ頼りたくもなる。
たまには韓国ムービーも良いわね。

#マンホール(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリで「Fall」と検索したらこちらも表示されたため、つい視聴。「Fall」とは逆で、こちらは登れないハシゴに四苦八苦するんですね。

主人公がネカマになってネットで助けを呼ぶ…という発想に至った
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジヨンがあまりにもスーパーマンすぎない?と思ったら、
(結構最初の方で、首の骨折ってなかったっけ…)
まさかの夢だったという…。

告白の内容自体にはそこまで意外性もありませんでしたが
なかなかスリリ
>>続きを読む

ピンクパンサー2(2009年製作の映画)

3.5

この作品の1と同様、「裸の銃を持つ男」みたいな面白さがある。
そして意外にクルーゾー有能じゃないか…と思ってしまう。
個人的には1の方が好きだったけど楽しめました。
3があったら観てたかな。
新キャラ
>>続きを読む

ピンクパンサー(2006年製作の映画)

4.0

「裸の銃を持つ男」シリーズ好きな人なら割と楽しめます。
あのシリーズ同様、事件の真相・真犯人より劇中のギャグを楽しむ映画。
でも「裸の銃を持つ男」シリーズの方がキレッキレッで好きかな。
こっちはまだお
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

4.5

てっきり蜂を使って復讐する話かと思ってたけど、これはこれでよかった。
頭空っぽにして観れる映画は本当に素晴らしい。テンポも良く、タイパ重視の人がやる1.5〜2倍速して観る必要すらない。
そして恩人の娘
>>続きを読む

クリフハンガー フォールアウト(2022年製作の映画)

3.5

「Fall」を観た余韻で似た系統の映画を探して観ています。
これも女性二人組から物語が始まる、似たような話です。
ただこちらは人間の悪意も混ざってきますが…、
「Fall」を観た後だと、やっぱり何か物
>>続きを読む

犬人間(2022年製作の映画)

4.0

イケメンと犬、果たしてどっちがおかしいのかを知りたくて
ついつい観進めてしまった映画。やっぱりそっちなんか…。

話としては☆3くらいなんですが、
ここでも話題のお仕置きシーンの場面が何かシュールで
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「Fall」を観た後に、似たような映画を探して観たのがこの映画。
つまらなくはないのですが、「Fall」の方が全てにおいて勝っていたな…という感想でした。

「Fall」と比べたら地味な海底ですし、何
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

高所恐怖症な私ですが、何故か興味本位で観てしまいました。
あまりに高すぎて、意外と大丈夫だった…?いやいや、怖いけど(汗。
映画館で観たらド迫力だったでしょうねえ。

主人公二人に対する辛辣な意見もあ
>>続きを読む

八犬伝(2024年製作の映画)

3.5

八犬伝というファンタジーと、その作者である滝沢馬琴の2つのパートで構成されている映画となっております。
そのせいか、どっちのパートもボリュームが足りないという感が…。
しかし、ラストを観ればそんなのど
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

今までに、ホロコーストを題材にした映画を多く観てきましたが、その中にはドラマチックに描きすぎるのではというものもあり、ホロコーストという事実がエンタメに利用されている面もあるのでは?と若干複雑な気分に>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

4.0

さすが池波正太郎原作、食事シーンがふんだんにあります(笑)。
鍋や湯豆腐を食べながら観ることを「強く」お勧めします。
(私は途中で鑑賞を一旦止めて、湯豆腐を作り始めたほどです)

梅安先生と彦さん…こ
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

4.0

全然情報なしでエイヤッで見た映画なので、
前半のコメディを後半でやるのには驚きました。
昔のドリフとかでもこんなの、なかったっけ…?

私は「裸の銃を持つ男」シリーズみたいな映画が好きなので、
めっち
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.0

原作が漫画アプリで期間限定全巻無料で、読破したので
その熱冷めやらぬうちに視聴してみました。結論、

・原作から入った方は肩透かしを食いそう
・原作未読で、俳優さんお目当ての方なら…まぁ…あり?

>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.8

アマプラで配信終了になるとのことで、何となく観てしまった映画。

映画の内容や登場人物たちを取り巻く環境が薄暗くて陰鬱なはずのに、観進めてしまう謎の引力がある。ドーナッツ店やヒロインの家のカラフルさが
>>続きを読む

しあわせのカップケーキ(2017年製作の映画)

3.5

本命が救命士ってことで、

ほーん、きっとヒロインかヒロインの家族(姪っ子とか)のピンチを助けて恋愛が芽生えるんだろうなーと思いきや、

そ ん な 展 開 は な か っ た

絆イベント、もっとな
>>続きを読む

処刑山 -デッド・スノウ-(2007年製作の映画)

4.0

最初にアマプラで続編を観て面白かったので、今回U-NEXTでこちらを観ました。観る順番逆になっちゃったけど…。

中盤くらいまで、ストーリーのエンジン掛かるのが遅く、なかなか鑑賞を進めることができませ
>>続きを読む

9000マイルの約束(2001年製作の映画)

4.0

敗戦後、かつてユダヤ人達に行ったような扱いをソ連から受けるドイツ兵達。ホロコースト系の映画をよく観ていたので、ちょっと斬新。
「ヒトラーの落とし物」を観た後なのもあり、ただ国策に従っただけのドイツ兵の
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

4.0

私はフィンランドのハメーンリンナという湖が多い町に行ったことがありますが、この映画で出てくる小さい村はちょっとそこを思い出させるような感じでした。
ハメーンリンナが好きだったので、それだけで癒されまし
>>続きを読む

魂のまなざし(2020年製作の映画)

5.0

非常に私の心に刺さった映画でした。
映像も音楽も、観ている者の心にじんわりと入ってくるようです。
2時間、あっという間でした。

後半から、ヘレンの失恋した心情が痛いくらい伝わってきて、こちらも涙を流
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

セレブたちによる人狩りなんて最初っから存在してなかったのが、ネットのハッキングによりセレブたちの妄想トークが暴露、真に受けたネット民により炎上で全てを失い、復讐のために現実化する…という展開が何か斬新>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

草食動物のお肉は美味しい。では、ヴィーガンの人間の肉はどうか?
…発想が素晴らしいです。
ヴィーガン過激派の方々だけを商品にしていてもらいたい感はありましたが(笑)

ソフィー、最後は自分の好きな番組
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.7

「家へ帰ろう」の後に観たので、てっきり似たような系統の映画かと思ったら、何とサスペンスでした。
最後のターゲットの人物に会いに行った時、何か会話が嚙み合わないと思ったら…。認知症のゼヴがちょっと人の好
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

4.0

アブラハムがあまりにも偏屈すぎて、ちょっと観づらいところはありますが、最後まで観て良かったと思えた映画です。
いや、あれほどまでに偏屈だから、ラストはぐっと来たのかも…?

それにしてもなんかモテるね
>>続きを読む

ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ナチスの執拗な捜索と追撃、極寒の大地、そして自身の怪我(凍傷)との闘い。
まるで主人公の一生分の厄災を凝縮させたような逃亡劇です。辛くて痛そうなシーンが多々あります。
しかしながら助けてくれる自国民達
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦後。敗残兵のドイツ少年たちは、デンマークの海岸にナチスが設置した地雷の撤去を命じられる…といった、知られざる歴史を描いた映画です。

少年たちを指揮する軍曹の情緒と共にストーリーが展開し
>>続きを読む

ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2010年からユーロビジョンを毎年楽しみにしている者です。
そんな私にとっては最高の映画でした…!
特に歴代のユーロビジョン優勝者の一部、コンチータ、アレクサンダー・ルィバーク、ネッタなどが集って出演
>>続きを読む

アウシュヴィッツのチャンピオン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ボクサーチャンピオンのタデウシュ・ピトロシュコスキ(愛称テディ)が、その腕を活かして、アウシュビッツ収容所を生き抜く映画です。

この映画の内容だけだと、ポーランド人だった彼が何故問答無用で収監された
>>続きを読む