falcon16さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

falcon16

falcon16

映画(596)
ドラマ(1)
アニメ(0)

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

まさにノーランが作ったんだなって感じる一作
メメントに通ずるところも有ればインセプションに通ずるところも感じる。だがこの2つ以上に難解で理解し難い理論やルールが多い。逆行と順行この両方に壊されるビルは
>>続きを読む

ブラックシープ(2006年製作の映画)

4.5

羊版ゾンビ映画
設定的にB級ホラー映画感が溢れてるのは言うまでもないが、なかなかに侮れない程の迫力がある😂

ストーリーは分かりやすくハマりやすい👍ダラダラせずに展開も早い👍映画初心者御用達のエンター
>>続きを読む

マイ・レフトフット(1989年製作の映画)

4.5

ダニエルデイルイスの演技が光る一本
主人公は左足以外は自由に動かない人で実在の人物らしい。

障害があるわけだけど周りの家族、友人が温かい。観ていて安心する。
こういう映画によくある周りに邪険にされて
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

4.0

ロバートレッドフォードの引退作

過去の名作たちを彷彿とさせるシーンがいくつかあるし、若い頃の映像、写真が出てくることも

映画のテンポはスローに感じた。男女のセリフ回しと言い、どこか今の時代に乗っか
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

宇宙を題材にした映画の中でもワクワク感に欠けた感は否めない。ただ淡々とストーリーが進んでいき、驚きもないまま結論に至ってしまう感じ。

映像美は素晴らしい。インターステラーの世界観を感じたのと、1部シ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

久しぶりに観た映画

ヴィランが3人(実質2人)も出てるけど今作1番の敵は自分自身という面白いテーマ

前作に比べてアクションがパワーアップしてるのは良いところ
主人公含め登場人物たちのセリフに無神経
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

4.0

ラストに悪役の間抜けさを感じたのはさておき、まだマクレーン補正で楽しめるこの映画。

相棒ゼウス(自営業)が有能すぎるのと、何かと都合よく事が運びすぎているところも多いがマクレーンは相変わらずかっこよ
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.0

事前にN.W.Aについて知識を持っていればもっと楽しめる映画だったと思う。

N.W.Aの結成から解散、再結成を描いているわけだがラップで世界に訴えかける姿…むしろ自らの存在を主張するような?と言うべ
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

4.5

これが1941年の映画ということが信じられない
撮影手法というのだろうか現代に通じてるところがあると思うし、どうやって撮った?みたいな場面もあり、とにかくおしゃれ

ストーリーは新聞王ケーンの生涯を追
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.5

1作目に劣らず泥臭いアクションは素晴らしい
ラストは大迫力でアクション映画通も唸らせる一品

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.5

銃乱射のエンターテインメント作品👍

めちゃくちゃなアクションシーンは誰でも楽しめるしアクション映画好き鑑賞必須

裸足、タンクトップ1枚、汗だく、血みどろ、このスタイルのヒーローは一周回ってすごいカ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

昔のメンインブラックを観てなくても楽しめるように出来てると思うが前作品が好きな人はあまり楽しめなかったり🤔

なんかひたすらにあまりカッコよくない…主人公のクリスヘムズワースあまり良いとこ無かったよう
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.5

コメディ色強めで割と観やすい映画。

イラク戦争についてあまり知らなかったがチェイニー副大統領の存在はイラク戦争を語る上で無視することの出来ないところであり、その概要をわかりやすくユーモア多めで知るこ
>>続きを読む

バリスティック(2002年製作の映画)

2.0

何故か観てしまった映画

アントニオバンデラスの渋さが光る

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

強盗団の中で裏切り者は誰なのか。それを探す映画。

とにかく喋り通しの映画ではあるが退屈さは微塵も感じなく、タランティーノ作品の良い意味でダラダラした中盤の感じも楽しめる。

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

4.5

簡単に要約すればストリートバスケの落ちこぼれコーチがライバルや彼女を見返すためにチームを作る。チームは全員爺さん、でもめちゃくちゃ上手い。

こういう映画はワクワクするし爽快感があるしボーッと観てても
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

3.0

内容についてじゃないけどDVDが両面読み込みできるようになってる。片方見たら取り出してひっくり返してもう一回再生で続きを観る感じ。面白い…

リメイク版が記憶に新しいがこちらのペニーワイズはガチピエロ
>>続きを読む

未知との遭遇 特別編(1980年製作の映画)

3.5

SF映画と言えば…と言われると思いつく物はこの映画ではないかもしれない。けれど有名なあの「E.T.」の礎となった映画かもしれない。というのも宇宙人を敵として描く映画はよくあるがこの映画は友好的な存在と>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

言わずもがな日本で最も有名な映画の1つと言えるだろう。

まあまあ途中で結末予測できてしまう面もあるがサスペンス映画としてそそるシチュエーションと時代背景に引き込まれる
アナログ感が不気味さを感じさせ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ステイホームの間にMCU作品を全部観て来ました。

本当に凄い作品で驚いた。1作目のアイアンマンから段階を踏んで観ることで自分の映画史の中でも極上の逸品に仕上がること間違いなし。本当に人気がある理由が
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.5

製作費はほとんどかかってないんじゃないかと思う。しかし、引き込まれる良い映画。

観始めてしばらく経ってから、もしかするとこの映画はずっと部屋で電話するシーンばっかりなのかと…。まぁ気づいたわけですが
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.0

町田くんみたいな人は僕は見たことないがこんな人がおると正直頭大丈夫か?と思ってしまうと思う。

映画内容はすれ違いが生じてもどかしい男女の恋愛

ストーリー、映像にファンタジー感があるが現実の範囲内。
>>続きを読む

サイバー・ミッション(2018年製作の映画)

2.5

山Pが悪役の台湾映画

出演者は全員美男美女だがそれ以上にあまり感想はない

山Pはカッコいい役どころだとは思うがラスボス感が薄い

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

4.0

3部作は完璧だったと個人的に思ってる。だから別にこの続編は必要無いと言ったらそれまでだが、見応えのある内容だった。

アクションも前作と見劣りしない

変わったことと言えばボーンが老けたことくらいかな
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.0

この手の映画は思ったより観たことある感じがする🤔

いい映画なのは確かだが

バッドエンド系ハッピーエンド映画とでも言うべきか

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

今回の敵は今までで最強の部類に入るのでは🤔

何を信じるべきか分からなくなる
スパイダーマンも昔に比べてアクションが壮大になった。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

最近のスパイダーマンはハイスペック!
子供っぽい感じも面白い!

個人的に面白いのは今回のヴィラン「ヴァルチャー」ちょっと機械的だけど鳥を模した悪役。演じるのはマイケルキートン。
このマイケルキートン
>>続きを読む

東京オリンピック(1965年製作の映画)

4.5

コロナの影響を受けまくってる東京オリンピック。だからこそ観ようと思ったわけでもないが、なんとなく暇な時に観てしまったドキュメンタリー映画。しかしながらただのドキュメンタリーとは違う熱いものがそこにはあ>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

タイトルの意味は最後まで観れば分かると思う

奇跡に祝福されている男女は最期まで奇跡を起こし続ける

最初のデートに誘うシーンは面白い
いつか実践してみよう

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.5

1940年代のラブストーリー
正直な話、時代背景はよく分からずに観てた。白黒なのもあると思うがハンフリーボガートの渋さが光ってる

それにしても自分が産まれるずっと前からこんな映画が作られてたという事
>>続きを読む

シュレック2(2004年製作の映画)

4.0

少し前にシュレックを観た流れで久しぶりに観た

前作より迫力が増してるので見応えがある
劇中に流れる曲も聞いたことがあるものが多いし随所にハリウッド映画のパロディが見られるのも面白いポイント

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

地上波で初視聴
最近のピクサー作品もなかなか面白い🤣
映像がとにかく美しい

この作品は際立った悪役いなかったような🤔
悪役はいなかった…のか?🤔

海が1つのキャラクターになってて意思を持って動くよ
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

4.0

すごく久しぶりに観た。
子供の時より劇中のセリフの意味が深く分かりシーンが多く楽しめた。

まぁ世の中色んな人がいるし
人は見かけによらないよ…

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

アニメだからと少し敬遠してたけどおそるべき傑作

若干各キャラについて掘り下げ不足な感じはあるものの色々な次元のスパイダーマンが魅力的👍

白黒のスパイダーマンノワールカッコいい😳

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

ワンカット撮影ということで話題になってたので気になっていた作品

観てて斬新な撮り方なんだなぁと感じた🤔ストーリーは特に斬新ってことはないけど

IMAXで観たけどとにかく没入感が凄すぎる😳一瞬たりと
>>続きを読む

インサイド(2016年製作の映画)

3.5

なんとなくテレビでやってたから観た奴

耳が聞こえない妊婦ととある理由を持って襲いかかってくる女の話

ヒヤヒヤして観たけど警察の無能っぷりにイライラする場面は多い。

目新しい作品でもないけど楽しめ
>>続きを読む