falcon16さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

falcon16

falcon16

映画(596)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

割と前に観たのに今更レビューを書く。因みに前作もレビュー書いてない。

他の人が言及してるかは分からないが今回の悪役カップルが好き。悪役は悪役なんだけども長年の間、会えもしなかったのにそれでも一途に愛
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

4.0

こんな簡単に絵なんか盗めるのかと思ったが実話らしいから簡単に盗めるらしい。

主人公は妻がやめてほしいと言う程熱心な社会活動家。老人の公共放送の受信無料化のために動いている。BBCをぶっ壊すといったと
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

控え目に言っても天才。テネットもそうだったがノーランが描いた難しい題材の一つだろう。

相対性理論は大きなテーマになっている。宇宙に行ってる自分達には少しの時間でも地球ではもっと早く時間が流れていると
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

5.0

割とこの映画は回数観てるけども、どういうわけか病みつきになる。B級映画と言えどキャストが豪華。アメリカ大統領はあのジャックニコルソン!
ピアースブロスナンはまさかの生首!

火星人のビジュアルは気持ち
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ビーナスウィリアムズ、セレーナウィリアムズというテニス界に君臨する2人を育てた親父の物語。自分はテニス通ではないが弟がテニス通なので若干の知識はある。今回の映画はこれまた傑作と思う。

ただただ親子が
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

過去に映画館で観たけどももう一回見直した。序盤の会議シーンは映画館で観た時は正直寝たんだけども、今見ると割と政治に対する皮肉を感じるシーンだった。割と面白い。

ゴジラの造形だが、まるで逸ノ城のような
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

アクション映画ファン納得の作品なのではないでしょうか。ゲーム原作ということでゲームをプレイしたことある人はもっと楽しめるのでしょうかね🤔

スパイダーマン俳優が主演ということでまた違うアクロバティック
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

5.0

ダサいデザインで空飛ぶ車とか全自動の機能がいろいろ付いたアパートとか安っぽいが愛おしい。昔の映画で描かれる安っぽい未来世界はなぜこうも魅力的なのか

映画自体も面白い。ブルースウィリスが出演してる時点
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

5.0

密室ミステリーとか書いてるが、これは密室ミステリーとは言えんだろ…

およそ160分の長尺ではあるがタランティーノお得意の会話劇でスクリーンに釘付けにしてくる。グルは誰だ?とか、コーヒーに毒を持った奴
>>続きを読む

レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート(2011年製作の映画)

5.0

これは映画と言えるかはまた微妙なんだけども、内容はとても素晴らしい。WOWOWの過去に録画したもので視聴した。

レミゼラブルは映画で観たことはあるし、なんなら「あゝ無情」を本で読んだこともある。今回
>>続きを読む

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

3.5

ニューヨーク1997とゼイリブ、そして今回のザ・フォッグと立て続けにジョンカーペンターの映画を観たわけだがこの映画は前2つと違いガチのホラー映画。霧の中から襲い掛かる怨霊たちが恐ろしい。

霧と言うが
>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

5.0

残されたカメラから、行方不明になった主人公たちはどこに向かったのかを明かしていくという展開は違えどアメリカのハングオーバーに似たようなコメディ。

正直、笑いっぱなしだった。ツッコミどころしかないし、
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

本当に天才を見たと感じた映画だった。特殊なサングラスをかけてエイリアンを見分けたり、看板広告の洗脳的な意味合いが見えたり、そしてそのエイリアンたちと戦う。

作中のエイリアンは見た目が骸骨のような邪悪
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私は広島住みでこの映画をTOHOシネマズ緑井に観に行った。それで映画の中で西島秀俊が広島を高速で訪れてるシーンで自分がその時いた映画館があるフジグラン緑井が映って、すげぇってなった。ていうか西島秀俊と>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

2.0

主題歌はクイーンが担当していてカッコいい。フラッシュのテーマはよく聞いたことがあるが映画作品を観るのは初めて。楽曲に出てくるセリフが劇中に出てきて感激した。ストーリーは置いといてもオープニング、エンデ>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

出演は結構前から活躍している女優たちだけどもみんなみんな美しい。老けない。

セバスチャンスタンが実は悪役とかペネロペクルスの最後の見せ場とかその他もろもろ色々な場面で展開が読めてしまった。映画的には
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

SF映画等よく観る人からしたらたまらない演出も多いので🤔
絵面だけでも楽しめる場面は多く、飽きがこなかった。

ゲーム世界が舞台であり、その中のキャラクターが主人公(モブキャラ設定だが)。設定が設定だ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

昔凄いブームになった映画でしたね。ストーリーも分かりやすく、歌曲に関しても賞を取っているので素晴らしい。

ディズニーのプリンセス系?の映画はちょくちょく観たことはあったが、プリンセス2人体制の作品は
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

4.0

欲望まみれの金の奪い合いを描いた映画なのだと思えば全然違うものだった。

兄弟愛、家族愛がこの作品の一大テーマとなっていると思う。

この映画はロードムービーのような形で進行していく。西部劇映画をそこ
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

4.5

映画館で鑑賞。アメリカの犯罪率が400%を越えたという設定があるがニューヨーク自体が巨大な刑務所になっているという設定は度肝抜かれる。

簡単に言えば、成功すれば刑をなくすことを条件に主人公スネークプ
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

3.5

昔金曜ロードショーとかで観たことがある。幼い頃はメンインブラックと区別が付かなかったこともある。

誰でも好きなSF映画だと思うが、こんなに下品な映画だったのか。昔の記憶が不確かだった。

単細胞の地
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

4.0

ジェームズガンが描く映画の中でも中々に考えさせられる映画だと思われる。

ヒーロー映画っぽい見た目でヒーローではない。昔観たキック・アスに設定は似てるがラストはキック・アスほどスッキリしたものではない
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これはリメイクらしい。全くストーリー知らずに観に行ったが、なんというかロミオとジュリエットに似てる気がする。この作品がそもそもロミオとジュリエットを意識して作ったのかは分からないが。

歌と踊りはなん
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

4.5

詰めに詰めまくった2時間と言うべきか。正直観たあと疲れた。

主人公がマジで出来すぎてる。上司から全幅の信頼を寄せられるほどに出来すぎてる。正直あのシーンはちょっと涙腺熱くなったが信頼があるとは言って
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

5.0

正直、想像とかなり違った。復讐とか言ってドンパチしまくるのかと思えばそういうわけではなく、物語がしっかりしたサスペンス?アクションと言うべきか

ストーリーが骨太でキャラクターも一人一人の設定が割とし
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まず前作の予習若しくは復習は忘れずに行い、試験を受ける気持ちで観に行くこと。それくらい前作(特に一作目)のネタが多い。メインキャスト再集結、登場するゴースト、セリフ回し、演出、アイテムなどなど、前作の>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

4.0

1作目に負けず劣らず面白い作品

バスターズのメンバーだけでなく前作のメインキャストが全員登板は嬉しいポイント。

前作込みでこの映画の中の人達はゴーストバスターズを軽視し過ぎてる。少なくともこの登場
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

かなり久々に観たが娯楽映画の王道と言うべきか誰が観ても楽しめる一作。

ゴーストが激しい動きをする時のCGは今と比べると時代を感じるものだが、ゴーストの顔面どアップはリアルに仕上がっていて気持ち悪さと
>>続きを読む

ムーン・ウォーカーズ(2015年製作の映画)

3.5

ハリポタのロンが出ているということで観てみた。ただそれだけ

月面着陸は実はキューブリック監督が撮ったフェイクだったという都市伝説を題材にしている。これだけでも面白いが、脚本は色々無理ある内容ではない
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.5

流石にすごいと思う。90歳越えて監督どころか主演までこなすとは…。

内容はかなり好き嫌い分かれそうとは思う。90歳を越えた男の武勇伝やらを聞きたいかどうか。無論、私は聞く。

主役は昔は大活躍してい
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.0

ウェスアンダーソンは、ストーリーは別として独特な雰囲気だけでも観る価値を映画に与えてしまう稀有な監督だと思う。白黒でカメラ長回しで芸術点を上げようとする愚行に走りながら薄っぺらい映画を作る監督は数知れ>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.5

何か芸術作品を見た感覚になる。あまり自分的には得意とは言えないA24の映画だがこれは素直に雰囲気とか90年代のスタイルのカッコよさが自分の中でスッと落ちてきた。

登場人物のルーベンのちょっと背伸びし
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これリメイク作品だったのは知らなかった。オリジナルも観てみたくなった。

簡単にストーリーとしては聾唖者の家族の中で1人だけ健聴者の主人公を描いており、健聴者として漁師の家族を助けながら、学校の合唱ク
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

スーパーマンが少年時代に闇堕ちしたらというコンセプトらしい。悪役スーパーマンが観れる面白い映画。

思春期の少年が闇堕ちするまでの過程をもうちょっと観たかった感じはあるが、尺的にもサクッと観れる一本。
>>続きを読む

ウエストワールド(1973年製作の映画)

4.0

ロボットを使って西部開拓時代や中世ヨーロッパを再現したレジャーランドでロボットが制御できなくなってしまうという事故が起こる。AIが人間を敵として攻撃してくる様からターミネーターを想像するが年代的にはこ>>続きを読む

でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(2021年製作の映画)

3.5

近くの映画館には吹き替えしかなかった。多分1人では観に行かなかったと思うし、友達の誘いがあったからそれがキッカケだが、内容としてはコテコテのファミリームービーって感じ。しかしPG12となっている

>>続きを読む