アユカさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

生きてるだけで疲れるよねほんとうに
考えることたくさんあって
人に気つかって
頼んでもないのに勝手に評価されて
誰がこんな生きづらい世界にしたんだろうな
ムカつくし悲しいよなあ
全部どうでもよくてぶっ
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.8

ごめんけど松潤が終始気持ち悪かったです!!!!!!!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.6

坂本裕二はほんっとうに一つ一つの描写が丁寧だ
大事な要素をきちんと拾って取りこぼさない
誰かのいつかの記憶と結びついて共感を呼ぶ

麦が文化的なものから離れていって、パズドラをやり始めたときうわ!!!
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.8

ユリさんがものすんごく魅惑的な人
でもたぶん大事な感情がないし他人に興味がない
そんな危うい感じが人を惹きつけるんだろうなって思ったし干渉してこないちょうどいい人と結婚してるんだろうな

カットの仕方
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

4.2

ゆるっとした空気感がいい
2人とも純粋で綺麗で一度もモヤっとせずに見終わった
もっと見ていたかった

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

全ての出会いは必然だったんだ

イマイチって聞いてたから見なくていいやって思って今日まで放置してたけど、え、結構いいじゃん!!!見てよかったー!!!

圭佑が大雨の後に窓開けて水入ってきた時「お前それ
>>続きを読む

イン・ザ・プール(2005年製作の映画)

3.4

三木聡だな〜
勃ちっぱなしのオダギリジョー若い
セットとか可愛い

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

4.0

ベルモンドはいつもタバコを吸っている
昔この人に憧れてジタンを吸っていたことがあった
1番タバコが似合う

寝るか寝ないかぐだぐだ話してる様は現代のマッチングアプリで知り合った脳みそちんこ男が居酒屋で
>>続きを読む

江分利満氏の優雅な生活(1963年製作の映画)

4.2

酒飲みの話は好きだ
スナックとか行ってみたいなあ

戦後のジェンダー観とかこんなだったのかと思うと今はまだまだマシだね

後半の若者に長ったらしく抗弁を垂れているパートはほとんど頭に入ってこなかった
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

【2021年3月8日】
ありがとう
さようなら

【公開からしばらく経ったので追記】
本当に本当に最高の終わり方だった。
正直見る前は終わらないんじゃないかって期待と不安半々くらいでそう思ってたけど、
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

5.0

エイミー、空を見上げるシーンが多かった。
遠くに行きたい気持ちの時は自分もよく上を見上げちゃうからなんかグワッときた。
切ない。

ベネディクトの服装えっちじゃない、、???好き

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

面白い、面白いんだけど、流行りの映画は流行ってる時に観た方が良いなと今更Netflixで見た私は思った。

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

今作で1番感じたのは、我々がお馬鹿すぎるのでノーランは我々にもわかるように映画を作ってくれたんじゃない?ってこと。

ヒントをたくさん与えてくれたし、今までで1番親切じゃんって思った。

だからこそ最
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

全然注目してなかったんだけど今更監督がガイリッチーだって知って、え、マジ?と思いすぐ見ました。
いやあ、さすがにテンポが良くてスッキリまとまっていて、音楽も色彩の鮮やかさも気持ちいい。最後まで楽しませ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

事前情報なしでポスターのウェスアンダーソンみが強いからって見てみたら結構重い内容だった。

森の中での反資本主義的な生活で、子どもたちは学校に行かず、父親によるホームスクールで勉強・サバイバル術を学ん
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.4

観終わって母親に連絡したくなった
最後空港まで戻ってくるところで泣いちゃった。たぶん自分の母親を同じ気持ちにさせたことあるもん。ごめんお母さん...

誰しも経験したことあるんじゃない?
わたしはレデ
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.6

誰かのために、果たされないかもしれない約束のために、ここまで自分を犠牲にして家族を守る主人公はとても温かい人だった。
キツくて辛い状況でも前向きで、他人のことを考えるってそんなの普通はできないよ。
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

ハードル高そうに感じるけど実はそんなに考えずに見れるキューブリックの性癖丸出しホラー

いつ見ても

あ〜この構図かっけぇな〜
全裸おばば気持ち悪いな〜
母親の顔が1番トラウマ

っていう浅い感想
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.2

今更感は否めないけど、これがララランド押さえてオスカー取ったの信じられないなあ。

静かで美しい映画には違いないし、特徴的なカットの入れ方は好みだった。

ただ単純にあくまで個人的に、ストーリーがそこ
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.6

役柄もあるだろうけどスカヨハ老けたな...「艶っとしたちょっとエロいちょっと美人」みたいなイメージが消えた。

アメリカで離婚するのってこんなに面倒で難しいの?え、だるっ...が第一印象

知らない夫
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

こういうの大好き

アメリカのイケてない高校生が卒業式前日に一発かますべく大暴れ!みたいな既視感の塊なのに最後まで勢い劣らず最高にクールよ
テンポも良い、下品すぎなくて、爽やか。そして設定もモダン。既
>>続きを読む

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

-

内容がどうとかよりリンチによる新しい作品というだけでありがとうございますという気持ちです(洗脳済)

意味はわからないしわからなくていいんです
トゥータタボン

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

高い期待をちゃんと超えてくれた。
ゴズリングに寂しい役をやらせたら最強よ。

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

なんの前情報もなくなんとなく見始めたら意外にも入り込めてサクッと鑑賞
エクスマキナっぽいなあと思ったら監督一緒だったので納得
だとしたら同じオチ使うのは.......


熊の「助けて」と、植物になる
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6

前情報はポスターのばかうけの形状をしたモノリスのような物体のみ
まさか言語学の視点からSFを描くなんて思ってなかったので斬新だったが、「ほーん...難っ...」という感想が6割くらい。

この静かでミ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.6

日本の旬なイケメンいっぱい集めました的な映画
期待してなかったけどサクッと見れて楽しめる

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

随分前に観たけどレビュー漏れてた。

オープニングのセンスの良さ、すぐに引き込まれた。
登場人物のキャラクターが良い。

こういう会話劇好きだなあ。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白いしジャンゴめちゃくちゃかっこいい

タランティーノ作品は今までそこそこ見てきたが、本作はあまり馴染みのない西部劇ということで敬遠していた。
結果的に西部劇に手を出すのもありかもなとい
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

素晴らしい映画であるが故に、良い映画だったと言っていいのかわからない。

ジョーカーがド犯罪者であることは間違いないのに、彼を完全に否定することもできない。ジョーカーという悪を生み出したのは彼だけの問
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.0

レビュー忘れ

夏になると見たくなる
青春 と言えるほど大人じゃない
それが良い

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

この映画でクリントイーストウッドに惚れた
かっこいい男

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

最近2回目見たので記録。

胸、痛っ〜〜〜〜!!ってなる

二のことすっごい嫌いだったけどいつのまにかいい奴やんって思ってた。
痛い痛い、でもちょっとわかる、そういう映画。
ただちょっと松岡茉優が可愛
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

最高、友達と「最高〜!」って言いながら見たら最高だった。
でも劇場で3Dメガネして見ても最高だったと思う。
とにかく楽しい、スピルバーグよくわかってるわ!
基本的にみんなa-haのtake on me
>>続きを読む