マーヴェリックさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

大日本人(2007年製作の映画)

3.2

デザインのキモさがクセになるという言葉に尽きる。デカくなった松本の筋肉のアンバランスさ、全体的なCGのクオリティの低さが味になって不気味の谷現象に近いものを感じる。
はなから期待値0の状態から見たから
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.9

いつも偉そうなくせに肝心なところで使えた試しがないヨーダさんが1番の戦犯だと分かるシリーズです。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

こういうごちゃごちゃしてるのが俺は好き。超超低予算で作ってるのにここまで支持されるのは本当にすごいと思う

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

ヒースレジャーってこの映画が完成する前に死んだんでしょ?それでよくこの完成度になったな。伝説の映画だろ

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

テンポ悪い。最近こんなんばっかり見てる気がする。ジャンルとしてクライム系はめっちゃ好きな部類なんだけど、刺さらないなこれは。というよりよく分からんという言葉に尽きる

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.8

中盤まで何が起きてるのか全く分からなくて、裁判が始まってやっと状況が理解できた。ちょっと分かりづらすぎる映画だと思う。俺にはコッポラの映画は退屈で正直向いてないかもしれない。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

だいぶ大人な恋愛の映画だった。一応ハッピーエンドなんだけど、秒速5センチメートル的な切なさがある

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.9

映像技術については68年ではありえないくらいすごい。ただ自分は映像だけで映画を楽しめるタイプの人間ではないんで、序盤での評価としては耳障りなクラシックとただただ無駄に長いCG映像が流れてるだけのSF好>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.0

見る前は処女の血を浴びると若返る的なエリザベートバートリのダークファンタジー映画みたいなのかと思ってたから、結構バイオレンスな話だと思ってたんだけど、予想より大分コメディに寄ってた。ゼメキスの監督作だ>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.8

常守朱が収監されている理由が今作で分かってスッキリした。序盤から難しい話ぶっ飛ばしてくるもんだからこれまでのシリーズを観てない人用には作ってないらしい笑。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

3.7

3作ともなんかエンディングのリミックスが鼻につく感じはしたけどまあ短いしSSとしては良いと思う。今作はSF要素全くないけど狡噛は好きだから楽しかったよ。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり執行官になった以後の宜野座好き。義手での着地シーンが最高だった

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.5

やっぱりPSYCHO-PASS3見た時から思ってたけど海外に入ってからめちゃ難しくなって何言ってるのか分からなくなる。まあストーリーは辛うじて理解できたからいいけど

RRR(2022年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃクセ強くて凄かった笑。全部シリアスなはずなのに全部コメディにしか見えないくらいには勢いが凄かった。ヒロインが2人ともめっちゃ可愛かった。あと文字が小さすぎて全く見せる気のないエンドロールが>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

4.1

X-MENっぽくなってる。結構フェニックスのキャラが好き。初期はめちゃくちゃ悪いけどだんだんちょろくなってくるんだろうなみたいな感じが。あと魔鈴さんムッキムキで性癖に刺さった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

アーハ流れてて結構好き。最後らへんシン仮面ライダーよりも仮面ライダーやってた。普通に面白かったし

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.9

ロストワールドより好きかもしれない。パツキンの美人が色っぽくて良かった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

コナン全くと言っていいほど知らないからよく分かんないけどコナン映画の中でもかなり良い作品な気がする。かなり面白かった。探偵要素はほぼないけど。
あと、パシフィックブイ、PSYCHO-PASSにちょっと
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

やってることがまんまマトリックスだったのは気になったけど、結構泣いたなあ。女優はみんな可愛くなかったから華やかさはないがオスカーに納得はできるレベルではあると思う。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.7

今見ても不自然じゃないのがすごいよね。迫力が今見てもすごい

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

原作未読なのでそんな楽しめなかったと思う。ちゃんと原作読んでればもっとアツくなったのかな。主題歌がとても良くて盛り上がりも良かったけど、やっぱり最高!とまではいきませんでしたわ。CGもそこまでクオリテ>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

初代仮面ライダーへの愛はすごい感じるんだけど、置いてけぼりにされた感じ。浜辺美波、西野七瀬、長澤まさみって感じで、女優は良いよね。特に長澤まさみの役なんて本当に少ししか出てないけどすごい好き。
シンゴ
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

何もかも最高すぎて語りきれない。
六花の太ももは更に限界突破してるし、ダイナゼノン組(蓬とガウマとか姫とガウマのやり取り)も最高だし、最後の六花と響の青春も最高だし、途中のスクーターおじさんが電光超人
>>続きを読む

劇場総集編 SSSS.DYNAZENON(2023年製作の映画)

3.6

暦とちせのパートがごっそり削られてる気がするけど総集編だしまあいいか

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

天気の子の時にも感じたんだけど、君の名はにあった何かがない。感動というかエモさというか。シンプルに音楽がダメなだけかもしれないけど。君の名はには魅入る何かがあった。

劇場総集編 SSSS.GRIDMAN(2023年製作の映画)

4.0

まあとにかくアツいわな。グリッドマンはこうでなきゃ