人を失う時は一瞬っていうキャリーの言葉が残るシーズンだった。
SATC全部みたわけじゃないけど、もう一回輝こうとしてもがいてる感じがした。キャリーのオークション見るに耐えない。
尻上がりかと思いきや、後半はなんかぐちゃぐちゃだったな〜。
コメディとして観るなら十分面白い。
マットの耳しまうなつかしい。
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ。
1話30分6話の不思議なコメディドラマをみてたんだが、気づいたら終わっていた。夢の中にいるような世界観で、一見繋がりのない変なストーリーなんだけど、なんか惹きつ>>続きを読む
暗くどんよりした雰囲気の話なのに、ダンスのシーンをはじめとした印象的なシーンを作り出すのは上手だし、切り抜きの魅せ方は参考になる。
ストーリー的には、8話にしては展開が少なかった感じがしたけど、今後も>>続きを読む
前半のロマンチックな展開が面白かった。シムチョンを見守るジュンジェの穏やかな表情が忘れられない。家のセットが維持大変そうだけどお洒落で好み。
記録つけるのって大事だね。
ムービングが好きだったからこれも期待してたけど最高でした。
4話までのホラー展開から、後半の感動展開へ引き込む流れが綺麗すぎた。
タイミング的にイカゲームに埋もれてしまった感あるけど、作品のクオリティ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1〜6話くらいまでが異様に面白かった。どんどん尻上がりに面白くなることを期待してた分、途中間延び感があったのと、外知部として解決するパターンに変化があまりなかったのがちょっと残念。
でも、本当に前半は>>続きを読む
風刺が効いていておもろい。
自然の雄大さに目覚める少年が好き。
かとしも森カンナもハマり役すぎる。
レズビアンの社内恋愛って話だけど、2人のキャラクターが良い感じに生々しさを打ち消していてドラマとしてすごい観やすかった。
かとし天然な感じとか、ファッションとか脚力>>続きを読む
内容がスッと入ってくるのでみやすいし、人間ドラマだけじゃなくて程よくホラーもあって面白い。
ただ謎が多すぎるのでシーズン2で解決されるといいな。
このレビューはネタバレを含みます
シーズン3観るまでなんとも言えない感じだけど、ゲームの運営を潰すために画策する流れは面白い。
イム•シワンかっこいい、コン•ユの演技が良かった。
このレビューはネタバレを含みます
そこまで登場人物が多くないからこそ、もう少し一人ひとりのキャラクターにフォーカスを当ててあげても良かったんじゃないかと思う。恋愛要素も中途半端に入ってるからテンポが悪いというか、求めてるものと違った。>>続きを読む
ほのぼのシーンから一気に戦闘態勢に入るのが最高ですな。
営業部のメンバーがハマり役すぎりゅ。これを気にぬい活はじめました。
スケールがデカすぎるけど、絵面が良いからみれる。
レドベルに時の流れを感じた。
最後の試合めっちゃいいやん。
ダンプ松本とかザリーヴのCMの印象しかなかったけど面白かった。
スースクの時は全然印象になかったからこういうスピンオフ観れるの面白い。
基本おふざけキャラだけど、ビジランテが群を抜いてイカれてて好き。
急に7話になった。
四面楚歌のシーンをはじめツッコミどころあるけど、ここまで生き残った奴らだからみんなしぶとく生きてる感じする。
ブランがチャールズすぎてキツい。
色々と感情が追いつかないくらい立て続けに衝撃と感動を体験した。全然話終わってないけど、この章で終わりにしてもいいくらい満足度高かった。
最後もワクワクさせてくるなぁ
全体的に暗めのシーンが多かった印象だけど、相変わらず面白い。
この章で各名家の勢力図がかなり変わってきてるのでこっからの盛り上がりに期待。
今までみてきたからこそ向き合わなくちゃいけない時が来だという感じ。
全八章の半分まで来て、色々と整理された感じ。個人的にはサムとアリアが一皮も二皮も成長してて応援したい。ホットパイも頑張っててなにより>>続きを読む
単純に戦いだけじゃない言葉のやり取りでこんなに面白いのすごい。なんか今まで嫌いだったキャラが少し可哀想に見える章だった。全ての勢力状況を知ってるのが視聴者だけだからこそハラハラしちゃう。
話分かるようになってきたから一気に面白くなったなぁ。
特にハレンホールでのアリアとタイウィンのやり取りとか、ブラックウォーターでのティリオンの口上はめちゃくちゃ震えた。
スターク家はまだまだ初々しいし>>続きを読む
3話くらいまで全然わからなかったけど、次第に相関関係がわかるようになってきた。
今月中に全部みときたい。
最初に言っておく。仮面ライダーシリーズをちゃんとみたことなかったけど、電王はか〜な〜り面白かった。
貧弱主人公と4体の個性的なイマジン、途参ゼロライダー、その他諸々それぞれ魅力があって車内やカフェでの>>続きを読む
テッドが完全に社会に溶け込んで受け入れられてる世界、素敵。
元ネタが90年代以前のものから引っ張ってきてることが多くてちょっとついていけなかったけど、キャラクターとしてはだいちゅき。
ゲームが元になっているとのことだったのでもっとアクションよりかと思ったけど結構人間ドラマの側面が強かった。
けどなんだろう、2人の関係性が変わっていくのは良かったけど、世界終わってるのに緊迫感が感じら>>続きを読む
めちゃくちゃ面白いけど、恐ろしい話だ。
実際の事件をもとに作られているのが怖すぎる、、
もう少し色んなパターンを観たかったという欲もあるけど、7話でうまいことまとまってるし良かったのかもしれない。
ス>>続きを読む
デッドプールにどう関係してくるのかはよくわからないけど、結構複雑だった。
そんなことよりカーンの代役ってどうなるんじゃろか。
デッドプールに向けた予習のつもりで鑑賞したけど、物語として結構重要という感じで面白かった。
ただ、戦闘シーンの迫力の無さや、所々衣装の安っぽさ(わざとかもしれない)があって6話で終わるのがちょうどいい>>続きを読む
今までの韓ドラの中でも、特に回を追うごとに応援したくなる二人だった。
追い方が内容は全然違うけど愛の不時着をみてる感じと似てた。
1話の内容が観る人を沼らせるようにできている気がする。
あの始まりが>>続きを読む
ペクヒョヌに惚れないやついないだろってくらい無双してた。終始飽きさせない展開を続けられるのすごい。
ラブロマンスと思いきや、どんどん話が重くなっていった。
イケメンが8人もいるとそれぞれに焦点当てるの大変そうだけど、史実は忠実に、架空キャラをうまく配置してそれぞれに魅力を持たせていたのはすごい。