muckymouseさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

muckymouse

muckymouse

映画(565)
ドラマ(8)
アニメ(0)

マイケル・コリンズ(1996年製作の映画)

3.3

アイルランド映画づいてます、笑

こちらも実在の人物。
アイルランドを独立に導いた英雄をリーアムニーソンが演じてます。

ジミー、野を駆ける伝説(2014年製作の映画)

3.7

ケンローチ、2本目。
アイルランドの実在の活動家のお話。

英愛条約から10年後、権力者に弾圧されながら、自由を求めて活動する人々の姿を描いています。

集会所で踊る人々の笑顔がほんとうに楽しそうでい
>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

3.6

アニメーションが美しい!
キリスト教だけど輪廻や妖精や自然の中の神々や、そういった混じり合う柔らかさがある国なんだろうなあ。。。と

麦の穂をゆらす風(2006年製作の映画)

3.4

自由や正義の名のもとに、兄弟さえ引き裂かれてしまう。
背景の自然が美しければ美しいほど切ないです。

いつかアイルランドに行きたいので観ておこうと思ったのでした。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.3

名作ホラーと言われているのに、ジャックニコルソンの怖い顔芸としか思っていなかったのてすよ。すみませんです。
奥さんの方が怖かったです。顔が。
ダニーかわいいですね。ほんとに天使ですね!
黒人さんはすぐ
>>続きを読む

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(2015年製作の映画)

4.0

フリッツバウアー氏の人間としての苦悩と信念。
いま日本が見習うべき国ドイツ、になる前の、なるための闘いがあったんですね。

助手のカールは実在の人物ではないそうですが、繊細で、良かったです!
この人が
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.0

神楽坂に用があったので、久しぶりのギンレイホール。
ル・シネマでやってたとき、見そびれてたんですよね。

たった2分間の黙祷。学生たちの純粋な善意と正義感が、許されず。。。
時代はベルリンの壁ができる
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

3.6

見終わってからじわじわくる。

でも、タクシードライバー観て間もないからか、デニーロが、いい人なんだけど、なにか裏があるのではと身構えてしまって、💦

そういう映画じゃないのにね。。。
見る順番、大事
>>続きを読む

チェ 39歳 別れの手紙(2008年製作の映画)

3.0

最初、変装してるんだけど



ハゲとるやないか!
お茶の水博士やん!

って思ったの、私だけ?

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.0

ジョーカーつながりで、前に見たの。
記録忘れでした。

デニーロの粘着質でサイコパスな感じ、相変わらず怖いです。
隣の部屋から声だけ聞こえる姿の見えない母親、部屋の壁面一杯の理想の聴衆。

悲しい生い
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

ダニーボイルはトレインスポッティングとスラムドッグミリオネアしか観たことがない私は、今作、どこでトイレシーンがあるかとドキドキでしたが、ありませんでしたね。そもそも、いつもトイレシーン撮ってるわけじゃ>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

ルーニーマーラが可愛くて、スカヨハは声もやっぱりセクシーで、ホアキンはまりおみたいでした。
って、ひどい感想ですね、💦

AIとの恋はブレードランナー2049をちょっと思い出したり。

ラスト、屋上か
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.3

ずっと昔、最初の方だけちょっと見て挫折した経験あり。
改めて観てみました。
今さらながらジョーカーとの類似性など、納得しながら。
デニーロ、怖すぎて苦手なんですが、ほんとやばい人の演技がうまいんですね
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.5

皆さんのレビューにあるように、英国版、この世界の片隅に、という印象。

戦争映画いくつか見てるけど、海外の戦時下の庶民の暮らしを描いた映画って、観たことなかったかも。
なので今更ながら空襲、疎開、防空
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.1

パパの愛が。。。
でも、いくら愛されていても、それがわかっていても、だからって寂しくないわけじゃない。のがやっかいなところね。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.0

劇場で観たら迫力があったんだろうな、

ゲイリーオールドマン、なんかこういう小物役人みたいの、多くないですかね?
ロシアの艦長はドラゴンタトゥーのあの人でした。観てるときは気付かなかったなあ。目元がぶ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

-

怒りの純度が高くて、映画館で一度体調崩して途中退室したという過去があり。
リベンジで観ました。
なんというか。。。スコアとかつけられない。

バイス(2018年製作の映画)

3.0

1人の人間に権力集中させてはいけないとしみじみ。
そっくりマンショーとしては笑える。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

昨夜の最終回で。
またも、周りにビニール袋ガサゴソ人が。

は、置いておいて。
予習としてたまむすびの町山さんのチェックして、キングオブコメディも観て、予告編はいまハマってるペンギンの島というゲーム中
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

とうとう観ちゃった。早稲田松竹。
まわり女子率高し。

うん10年前に脱ぎ捨てた青春スーツを目の前に突きつけられた感じです。痛い痛い。

テルちゃんが、いつか幸せになりますように。。。

マネーモンスター(2016年製作の映画)

2.8

自分的、ジャックオコンネル祭開催中。
ベルファストでの新兵の怯えた表情、名もなき塀のなかの王の繊細で凶暴な顔。そして本作の気弱な奴が暴走しちゃうとこ、気弱だから怒りながら悩んだりしてて。身重の恋人に怒
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.3

数年前に映画館で。
カンバーバッチとかエドシーランとか、観ていたときは気付かずにいました、笑

ホビットのおうちでお茶とかお菓子とか、もてなされてみたいです!

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.5

父と息子。不器用な愛情のぶつかり合い。
劇中、音楽がないのも新鮮。

ベルファスト71(2014年製作の映画)

3.5

手持ちカメラの臨場感がすごい。
終始ハラハラドキドキ。

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

3.2

イーサン・ホークが小さな、観光客がたまに訪れるだけの教会の牧師さんを演じてます。宗教と政治と環境問題。陰鬱で重いテーマの中の救いはヒロインの無垢な可愛らしさかな。
ラストは衝撃的。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.4

舞台挨拶付きで!
蒼井優がかわいくて、新井英樹さんも初!
それぞれのトークも感慨深いものがありました。

で、本編。
胸熱!激アツでした!!
原作ファンですが、もう、ほんと。。。言葉にならない。
エレ
>>続きを読む

ベロニカとの記憶(2017年製作の映画)

3.2

ロンドンの風景と、英国のちょいおじいちゃん紳士の初恋と失恋の記憶について、あうあうーとなりながら楽しめる映画です。
年取ったら穏やかでいたいよね。そうよね。そうして記憶は作り変えられるのね。
ただ、ち
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジョン(ホアキン)車椅子飛ばし過ぎ!!笑
文句言いながら助けてくれる少年たち、なんとも優しくていいです。
ルーニーマーラーのベリーショート、めちゃくちゃかわいいし、ジョナヒルがイケメンで驚きます。ニュ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

やっと観に行けた!
新宿ピカデリー。隣のカップル、コンビニ弁当ガサガサムシャムシャ食べすぎだわ。

そんなムカムカを忘れさせてくれる最高に幸せで、だからこそ切ない、よき映画でした。タランティーノありが
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.2

レザボアドッグスでかっこよかったあの人もこの人も、としとったなあ。当たり前だけど、笑
リンカーンの手紙、よかったです。
あの、ぼかーーん、がたまらない!!

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

最初のレストラン、みんなカッコいいんだけど、ハーヴェイカイテルがとにかくカッコいい!!
あと、みんな自前の黒スーツで、ブシェミだけじつはスーツじゃないって、あとで町山さん解説で知って、もう一度見直そう
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.7

ユマサーマンとトラボルタのダンスシーンがなんかほっこり可愛かった。
レストランのバカップルのバカっぷりも好き。
ブルースウィルスの彼女はキュートなんだけど幼すぎない?ちょっとロリっぽくて、そこだけ少し
>>続きを読む