muckymouseさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

muckymouse

muckymouse

映画(565)
ドラマ(8)
アニメ(0)

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.4

シングルマザーの再婚が容易すぎてびっくり。それだけ女性の経済力がないということなのか。大学で教える立場でも!!
そういう視点で見るとかのり辛い映画。

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

吉祥寺アップリンクで。
やっと見られました。

よくいまの日本でこの映画作ってくれたなあ。

思秋期(2010年製作の映画)

3.3

前半、乱暴で嫌味なジジイにかなりイライラしますが。。。地味だけど心に残りそうな映画です。

キャストはアン女王、じゃなくて、笑 オリビアコールマン。イヤなジジイはなんとトレインスポッティングの修道院
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.3

イオンシネマで。
エルトンジョンの曲、じつはそんなに知らないけど楽しめました。タロンくん、歌がめちゃくちゃうまいです!
そして、いろいろせつなーーい!
町山さんの解説読んで、ますます切ない。

こちら
>>続きを読む

主戦場(2018年製作の映画)

3.5

吉祥寺アップリンクで。
やっと来られました。緊縮中につき買わなかったけど、次回は絶対飲もうと思うの。クラフトコーラ!

映画は対立する構図をとてもうまく見せていたと思う。これは中学、高校の教材にしてほ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.4

なんだろ。新感覚?
ホラーかと思うほど怖い前半、そして。。。
予備知識も予告も何も見ずに鑑賞したけど、面白かったです!

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.5

生真面目で悲しげでかわいそうなラッセルクロウで、最後までハラハラヒリヒリしてしまった。

あんたは必死すぎるから、きっと失敗する
って言われても、無理でもなんでも、妻を信じて行動する。

地味だけど心
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.6

ツッコミいれてはいけない系の映画なのかもしれないけど、ツッコミどころ多すぎ。
いろいろ残念な映画でした。

ハッピーニート おちこぼれ兄弟の小さな奇跡(2011年製作の映画)

3.0

エドヘルムズのくそ兄貴ぶりがなんとも、笑
主人公のニートさん、なんだかんだで意外と運動神経良かったりするのね。

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

3.3

マティちゃんが賢くて強くて可愛くてたまらん。
頼りになりそうでならなくて、やはりなるおじさまたちもすてき。
意外とヘタレなジョシュ・ブローリンもよき。

トロイ(2004年製作の映画)

3.0

ひどい話も神話だからと思うと許せるんだけど、人間のお話にされちゃうと、このバカップルが!とか、人の話を聞かない自分の頭で考えない信仰ばか!とか、イライラして困る、笑

結局ヘクトル(エリックバナ)がか
>>続きを読む

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(2009年製作の映画)

3.5

脳外科の先生が可愛くて好きでした^_^
裁判シーンはスカッとしました!

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

スウェーデン版がよかったので、こちらも観ておこうかなと思い視聴。
リスベットが可愛いけど、かわいすぎる気もします。ノオミを先に見ちゃったからね。
あと、最後、殺していい?って聞くのはどうなんだろ。ミカ
>>続きを読む

湿地(2006年製作の映画)

3.2

暗くて湿っていて、静かな映画。
アイスランド、行ってみたいな。
実際、治安はとてもよいらしいし。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.6

ノラジョーンズが、レイチェルワイズが、ナタリーポートマンが、かわいくて!
ジュードロウも髪がふさふさで!
甘いもの食べたくなる危険な映画です、笑

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.2

背景と人物の画力の差が気になるんだけど、ストーリーはよかった。
なんて、ファンに叱られそうな感想ですかね、笑

私は君の名は。にいまひとつのれなかったのですが、こちらはまあわりと。山崎まさよしの曲とラ
>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.7

静かな怒りと悲しみと、わずかな希望。
ヒロインが愛おしいです。

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

3.5

撮影地は北アイルランドだったとか。
曇りがちの空と鈍色の海とグリーン、本屋さんのたたずまい、店内のテーブル、棚の美しい本たち!
あー。いいもの観た^_^
ただ人間たちはあまり魅力的ではなかったかな。せ
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.8

胸がぎゅーとなる映画。
万引き家族同様に、犯罪を描きながら、その背景も丁寧に描いています。
永作博美さんと子役の子が、とくに小豆島に行ってからは本物の親子のように見えました。
小池栄子さんの怪しげな演
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

ハロルドが笑うその日まで、が好きなのですが、北欧映画は残された孤独なおじいちゃん映画が多いのかな?
いかつくてしかめつらで頑固で、奥さんだけに心ひらいていたのかなと思えるおじいちゃんの気持ちが少しずつ
>>続きを読む

ボルケーノ(1997年製作の映画)

2.8

最初のメガネ女子が裂け目に落ちてしまうところ、レスキューの人が地下鉄車両で救助者を助けるために自分が犠牲になるシーンがショックすぎて。。。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

子役の男の子、よかったです。
あと監督もケイトブランシェットも言うてるけど、安藤さくらさんの泣きかたが、もう。。。
幸せなんか、それぞれなんだよね。
あと、なんか、ご近所の気づかなかっぷりというか、な
>>続きを読む

マイ・バック・ページ(2011年製作の映画)

3.0

途中、だるーな感じもありますが、マツケンがどんどん胡散臭くなる感じはうまいなあと。
しかし、なんと言っても!
三浦友和がほんのワンシーン登場しただけで画面がビシッとしまる感じはすごいです。ほんのワンシ
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

テレビでやっていたので久しぶりに。このシリーズ、好きだったなあ。
2度目の鑑賞になりますが、いろいろ忘れてて、しっかりハラハラしたり涙ぐんだりしちゃいました。

RONIN(1998年製作の映画)

3.0

ショーン・ビーンが!!
と思ったら、あっと言う間に退場。
ショボーン。。。
デニーロとジャンレノが仲良しなのは、まあいいかんじですが、カーアクション、長すぎませんか?