mtmtさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

mtmt

mtmt

映画(3621)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

グローリー(1989年製作の映画)

3.7

南北戦争時、初の黒人部隊として設立された北軍マサチューセッツ第54連隊とその白人指揮官ロバート・グールド・ショー大佐。彼らをほぼ事実通りに描いたエドワード・ズウィック監督による伝記映画。ラストの第2次>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.7

白石晃士監督によるPOVモキュメンタリーシリーズ第5作。有名な東海道四谷怪談。この怪談の裏には古の神々が現世に現れる道が隠されており、それには怪談を広めた鶴屋南北の出身地・タタリ村が関係していると…。>>続きを読む

ある貴婦人の肖像(1996年製作の映画)

3.5

イギリスに渡った若く快活なアメリカ人女性の数奇な運命を描いた19世紀末の小説をジェーン・カンピオン監督が映画化。アメリカとヨーロッパ、それぞれの文化を背景とした対比が印象的。主人公への評価は時代によっ>>続きを読む

ザ・ショック(1976年製作の映画)

3.5

初マリオ・バーヴァ監督作品鑑賞。ヤク中の夫を事故で失った主人公はパイロットと再婚。再婚相手、愛息マルコと共に以前暮らしていた家に越してくる。しかしその後、奇妙な事が次々と起こる。無意識に彼女は重大な秘>>続きを読む

アパルーサの決闘(2008年製作の映画)

3.8

1882年のニューメキシコ準州のアパルーサは牧場主と手下たちに暴力で脅かされていた。そこに2人のガンマンが保安官、その助手として雇われる…。エド・ハリス監督/主演、ヴィゴ・モーテンセン共演。2人が渋す>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

アガサ・クリスティ原作の名探偵ポアロもの。1974年のオリジナル版は数回観たことがあったが本作は初鑑賞。セルゲイ・ポルーニン演じる貴族の属性に変更点があるも、総じてオリジナルを踏襲していた。重厚さはオ>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

光に弱く、明かりが無くなると襲ってくる怪物。それは精神病院入院歴のある母親と関連があるのか?襲われる主人公女性と幼い弟の運命は??ジェームズ・ワン製作。夜になるとではなく、明かりが無くなるとという設定>>続きを読む

Uボート 最後の決断(2004年製作の映画)

3.7

舞台はWWⅡ中の西大西洋。対潜戦で敗れたアメリカ軍潜水艦乗組員数人はドイツUボート船内で捕虜となる。しかし艦内で細菌性髄膜炎が流行し、乗組員の過半数を失ったUボート艦長はアメリカ側に操艦の協力を要請す>>続きを読む

アートのお値段(2018年製作の映画)

3.5

高騰する現代アートの値段。それをアーティスト、コレクター、そしてオークションハウス、それぞれの思惑を描いた作品。明らかに俗物的な内容なのだが、コレクターがいるフィールドは(ここまでではなくても)須く類>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.5

老齢の大学教授と不倫関係にある大学院生が主人公。突然の訃報で教授の死を知った主人公の元には、その後も彼から手紙やメールが送られてくる…。舞台は主にUKだが、ジョゼッペ・トルナトーレ監督によるイタリア映>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

4.0

白石晃士監督によるPOVモキュメンタリーホラー第4章。トイレの花子さんに狙われ命を落とす運命の少女を助けるため、D工藤らいつもの3人が奔走する。彼らを導く霊能者真壁栞先生がいい味出してる。またその緊迫>>続きを読む

殺しを呼ぶ卵 最長版(1968年製作の映画)

3.8

高飛車な資産家妻の尻に敷かれる養鶏家トランティニャン。その鬱憤を姪との不倫や娼婦とのプレイで晴らしていたが、それも限界を迎えようとしていた…。監督は「情け無用のジャンゴ」のジュリオ・クエスティとの事で>>続きを読む

ダ・ヴィンチは誰に微笑む(2021年製作の映画)

3.5

レオナルド・ダ・ヴィンチの作品とされ、2017年に510億円で落札された「サルバトール・ムンディ」をめぐるドキュメンタリー映画。12年に渡り作品に関わった美術商、学芸員、専門家、研究者、ジャーナリスト>>続きを読む

ホワイト・バッファロー(1977年製作の映画)

3.5

漢チャールズ・ブロンソンとJ・リー・トンプソン監督、安定コンビによる西部劇。実在の白人拳銃使いビル・ヒコックとスー族戦士クレイジー・ホースがユルい協力のもと巨大な白い野牛に立ち向かう 。1人は悪夢払拭>>続きを読む

誰かに見られてる(1987年製作の映画)

3.5

NYの警察官が殺しの現場を目撃したため命を狙われる大富豪女性の護衛役となる。お約束の様にお互い惹かれあい、警察官の家庭は崩壊の危機を迎える…。リドリー・スコット監督初期作品。全くと言って良いほど特徴の>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

家族に捨てられ1人カロライナの湿地帯で育った娘が主人公。元恋人の変死体が湿地帯で発見され、彼女は容疑者となる。裁判、そして彼女の半生が交互に描かれる…。ベストセラーの原作は未読。魅力ある自然、野生、生>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.7

いよいよ盛り上がってきたシリーズ第3作。今回は河童の捕獲に挑むディレクターの工藤ほか3人。そこに河童に娘を攫われた恨みを持つ地元民鈴木が加わり、彼からの情報で河童は陰陽道の式神だと判明する…。このシリ>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

密かに一般社会で生活するエイリアン達の監視業務を担う組織MIBの活躍を描く。トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスのコンビが秀逸。ギャグは上滑りすることなく普遍的な面白さ。Gは強烈だが映像もインパク>>続きを読む

ホールド・ザ・ダーク そこにある闇(2018年製作の映画)

3.8

狼を研究する作家は、彼らに子供を攫われた母親から請われアラスカへ向かう。母親は狼の殺害を作家に頼むが、子供の死体は彼女の家の中で見つかる。失踪した彼女と入れ替わる様にイラクの戦場から父親が帰還…。テー>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.5

ウイルス感染により人類がほぼ絶滅。NYでただ1人の「正常な」生存者であるウィル・スミス演じるアメリカ軍科学者が主人公。夜間は感染者に襲われる危険の中、治療法を見つけようと奮闘する…。感染者が健常者を襲>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.7

愛する父親を9.11で亡くしたアスペルガー症候群の少年。父親が残した「鍵」の背景を知るであろうブラックという苗字の人をNY中で探し始める…。少年役トーマス・ホーンがとても印象的。ストーリーと演出はエモ>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

従来マリアナ海溝の海底とされていた場所の更に深部に確認された空間。そこには絶滅したはずの巨大ザメ・メガロドンが生息。調査の過程で巨大ザメは解き放たれてしまう…。ヒト対サメ、勝つのはどっちだ?という米中>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

我が世の春を謳歌していたロシアンマフィアが、運悪くデンゼル・ワシントン演じる元凄腕特殊工作員の男とトラブってしまいボロボロにされる映画、とも言えるアントワーン・フークア監督作品。この手の映画はやられ役>>続きを読む

クローン・オブ・エイダ(1997年製作の映画)

3.5

主人公の女性コンピュータ技師は最新技術を用い、19世紀の世界初コンピュータープログラマーとして知られるエイダ・ラブレスとCP上で交流し、更には夭逝したエイダのクローンを生み出そうとする…。ティルダ・ス>>続きを読む

密告(1943年製作の映画)

3.7

主人公は「カラス」を名乗る怪文書により堕胎処置や不倫を告発される片田舎の外科医。「カラス」の攻撃は彼以外にも及ぶに至り、町の人々は疑心暗鬼に陥って行く…。「恐怖の報酬」のアンリ=ジョルジュ・クルーゾー>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

宮崎の女子高生がイスになった「閉じ師」の青年と共に地震を起こす「ミミズ」の動きを抑えるために日本各地をまわる…。近年の新海誠作品にあったキラキラ感はかなり低く、古代神話や震災描写などからより重厚でドメ>>続きを読む

マーズ(2021年製作の映画)

3.5

地球を捨て火星に移住した人類。だが同地の状況も悪化していく。そんな中、親子娘の3人で住む家に、元家主の息子だと言う男がやって来る。家長を殺された母娘は男との共同生活を始める事に…。結構好きなテイスト。>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.5

マンションのホールらしき場所で血まみれ全裸男の横で電話する女。そんな刺激的な場面から始まる片山慎三監督による短編作品。怪しいヒモ男と貢ぐダメ女の愛憎劇。良くある設定だけど、登場人物に誰一人魅力を感じな>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.8

LA市警の制服組コンビが主人公。ファウンド・フッテージ形式の映像はすぐに慣れる。オムニバス様に連続性のある小ネタが続く形式。それが伏線となり最後は畳みかける様に事態が緊迫して行く。主演のジェイク・ジレ>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

舞台はカリフォルニア州サンノゼ。妻/母親を病気で亡くした韓国系の父と娘。良好な関係を持っていた親子だったが突然娘が失踪する。担当刑事と共に娘を探す父親は主にSNS上で彼女の足跡を辿る。そして不幸な結末>>続きを読む

大魔神(1966年製作の映画)

3.5

舞台は戦国時代。家臣の下剋上により領主である父母を殺され、遺児となった兄妹は山の魔神を鎮める巫女の元に匿われ再起の日を待つ。しかし兄は仇の新領主に捕まり忠臣と共に迎えた処刑の日、山の魔神が覚醒し城下に>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.8

5年前にハリウッド・セルフリメイク作を先に観て以来、なんだか避けていたオリジナルを遂に鑑賞。訪れた別荘で2人組のサイコパスに襲われる幸せな一家の話。卵の件、順番、リモコン、ラストのドボン等々ミヒャエル>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.5

白石晃士監督POVモキュメンタリーシリーズ第2作。投稿画像は廃墟で映された震える幽霊。ディレクターの工藤らは投稿者の1人、そして「先生」と呼ばれるメンター的人物に恐怖の本質がある事をつきとめる…。パワ>>続きを読む

U・ボート オペレーション・シーウルフ(2022年製作の映画)

3.5

1945年、敗色濃厚のドイツ海軍はUボートでNY沖まで侵入し、そこから積み込んだV 1ロケットを撃ち込むという特攻とも言えるシーウルフ作戦を立案。指揮官には歴戦のUボート乗りだが、今は飲んだくれの主人>>続きを読む

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

3.5

幼い頃から母親に自分たちを捨てた父親に仕返し様に刷り込まれた女性の復讐譚。その裏には戦後混乱期ならではの不幸な出来事が隠されていた…。女性が7歳の時に自殺する母親から始まり血みどろ系。手相が現代のDN>>続きを読む

パーフェクト ストーム(2000年製作の映画)

3.5

1991年9月大嵐の中、大西洋で行方不明になったカジキ漁船の悲劇を描いた作品。海を描いたヴォルフガング・ペーターゼン監督作品との事で期待していた。ストーリーは色々詰め込み過ぎたきらいがありやや散漫な印>>続きを読む