果歩さんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

果歩

果歩

映画(1396)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.4

アダムドライバーが観たかった。本当にそれだけ。帽子がダサい。若者の真似をする、騙されたおっさんの話。いい意味で、ダサい。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.7

「乗り越えられない。」
そーゆー話。でもマンチェスターに来る前に比べて人間らしさちょっと取り戻したと思うから今後はきっと、もう少し気楽にボストンで生活できるに違いない

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.3

タイタニックの2人やから当時は期待でかかったやろなあ〜思たらそない観とる人おらん。ほんでなんにも共感できんかったわ。エイプリルの考え方とか行動とか普通におかしすぎる。周囲の目線と考えが正常やねん目を覚>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

現在と過去と小説の映画。終わり方は本当に大正解だと思います。失ったら二度と戻らない。まあそれにしてもよー考えたら復讐にせよ愛にせよ20年前のことでこんな小説書いて送るって引きずりすぎやなあ

メイド・イン・ホンコン/香港製造 デジタル・リマスター版(1997年製作の映画)

2.5

街と人の汚さとダサさと全部ひっくるめて苦手やった。わけわからんしめちゃくちゃ。時代もあるんかもしれんけど香港行きたくないってなる。でもみんなの評価高いなー。おしえて〜〜

今日、キミに会えたら(2011年製作の映画)

3.2

心ないから自業自得やんて思った。結婚の使い方嫌やし無理やったらそんなすぐ別の生活に移り変わるん。ウケる

キッチン・ストーリー(2003年製作の映画)

3.6

なんやねんこの調査笑。おじさんたち可愛い。ほんま北欧映画は独特。

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.3

こーゆー系の邦画いちばん好き
この3人好き
もっかい観たい

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.9

映像は好き。映し方も好き。でも幸せじゃない!!!後半!!妻の立場でしかみられへんフランソワがクソすぎ幸福ってなにもう寧ろ怖い後半なぜ皆あんな笑顔で幸せそうに普通に生活できるのか。苦しい映画や

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

上映前から楽しみにしとったのに観に行く機会無くてずーっと観たーてしゃーなかったやつ。そらあんな完璧なお兄ちゃんおったら悔しいよな。でもイケメンなお兄ちゃんは羨ましい。先生がええ人すぎ。このようにして人>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.0

感情を抑えるなんてスターリン時代みたい。イヴの服全部まねしよーっと

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

シンプルに、いい映画だなあ。いや悪い映画やけど〜〜パーフェクト〜〜〜
子役100点。

イン・ヴォーグ:ザ・エディターズ・アイ/VOGUE ファッション誌、モードへの昇華(2012年製作の映画)

3.5

全員することも考え方も異世界すぎ。わけわからんもん勝ちなとこある。すごいなあとしか言えん。すごいんかもわからんけどな。ファッションとは。

TAXi(1998年製作の映画)

3.6

リュックベッソンやからコメディやと思わんかった〜フランス映画のこーゆー系なんか新鮮。ただ、続編たちを観るかは迷う

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

ダブリンの街角で全然ハマらんかったから見るからに絶対おんなじ感じやと思って避けてきたけどこっちは好きです。
注目すべきは歌とか内容やけどグレタとダンの娘の服装が段々かわいなるんが印象的

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.7

なんか色々ツッコミたいとこ気になるとこ多いけど最後の個展の下りよかった。時止まる話やのに全体的にファンタジー過ぎん作りでよかった。

時間に関する映画。
そして自分の夢を知ることの大切さ。

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.8

映画オタク3人の話。古い映画がたくさん使われとるところがすごくいい。映画の1シーンの真似したりその映像が実際に使われたり監督について口論したり色々素晴らしかった。でもそれ以外の内容はぶっ飛んどる。救い>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.4

役作りが凄すぎる。10日であんだけ体型変えたらしい。
ボクシングのシーン多すぎてとばしまくってもた

二重生活(2016年製作の映画)

3.9

「人間はなんのために生きるのか」
「俺たちなんで一緒にいるんだろうね」
「この世界に満たされた人間なんていない」
台詞に注目してまう映画。
私も菅田将暉と同棲したい。けど出ていかれた後の心の傷半端ない
>>続きを読む

間奏曲はパリで(2013年製作の映画)

3.8

寄り道することで1番大事なことに気がつく。それだけのこと。2人共がそれを経験したからこの2人は今後一生幸せに暮らしていくに違いない。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

ですよね〜〜。

内容はあれなんで、批判の新聞持参でチケット半額とか、世間からの悪口を自虐ネタにしちゃうとか、頭いいなと経営学的に鑑賞しました。

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.9

見ててたのしい。よかった。流れは超超ゴダール映画やけどフランス映画にしたら観やすいんちゃうかなと思った。めちゃめちゃ普通に人殺しまくる笑笑。ほんで会話成り立ってないこと多々あり。男の発言は全てゴダール>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

3.8

口きかん!ってなって交互に本持ってきて本の中の暴言を見せ合う喧嘩がかわいくて洒落とって好き。ミュージカルにするつもりやったらしい映画。効果音みたいなんがそれ風

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

3.8

レビューほどあんまりフランス映画感強めじゃないから観やすいと思うけど?なんなら一般向けにつくられすぎなぐらい。
ゴダールの人柄を知れてよかった。どんなだるい奴やったとしても私はこの人の映画好きやし、こ
>>続きを読む

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

3.8

30回ぐらい胸が苦しくなった。全部ツマの表情行動仕草で。聞きたいことは聞いた方がええし会話しなあかんと私は思う。日記じゃなくて。こーゆー系の邦画のごはんってめっちゃ素朴やのにほんまに美味しそうすぎる

ポルト(2016年製作の映画)

3.5

色々しながら観とったら話わからんなった。時系列も立場も変わるから真剣に観な理解できん。だから終わってすぐ2回目観た。これは恋とは呼べんと思いました。ジャームッシュ総指揮のジャームッシュ感強いお洒落映画>>続きを読む

婚約者の友人(2016年製作の映画)

4.1

戦争直後のドイツとフランス。元敵国へ足を踏み入れる両者の勇気。それ考えたら尚更胸を締め付けられる部分多数ありすぎ。マネの絵画の使い方が洒落とるなあ。カラーになるシーンがアンナの心情と関連しとるとしたら>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.3

無意識に連続でドランを借りていた。すぐキレる言い合いになるんが無理すぎて苦手やった。普通に、基本怒る人って理解出来んから内容入ってこん。肌に合わんかったということで。視線が印象的な映画。レアセドゥとマ>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

4.0

不評の意見多いみたいやけど私は好き。ファンタジーやと思とったけどそうじゃなかったの私は好き。ファンタジーでなく、かつ、夢のある映画が私は好き。全然退屈じゃなかった私は好き。モノクロの使い方とか聾者やか>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.9

今後普通の日常生活が送れるはずがないって場面以上にハッピーな場面が印象的で切ない。オアシスの曲ががっつり使われとるシーンが有名で見どころみたいです。音楽と映像がいい映画

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

4.1

”ファッション”は半年で寿命が来るからこの言葉は嫌い。一緒に成長出来る服をつくりたい。正直ブランド全然知らんけど考え方も人柄も好きになった。トレンドを取り入れた方が失敗するデザイナーって珍しい。エンデ>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

この街はつまらないって田舎を出て都会に出たいちょっと貧乏な女子学生の話。共感。ほんで母の不器用すぎる愛に心締め付けられる。アメリカの学生ってやっぱなんかいいなー

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

ルーニー・マーラほんまに天使
もうすぐ夏って時にクリスマス映画観るんいいよねっ!

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

4.0

オーランドブルームとキルスティンダンストが見たいだけやったねんけど普通に感動するしドリューの仕事とか父に関する言葉ひとつひとつが感慨深い。あの地図欲しい。登場人物のキャラが全部いい。あと音楽も全部よす>>続きを読む