ymdさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.5

王道ラブストーリーは、みんなみるやつでしょ、って気取ってスルーしてるとこあったけどいざみたらバカみたいに枕ぬらしてた、、、
邦題が観る気25%くらい無くしてる気がする、、、

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.0

まずすげえ!てなった、
絵の中に入ったみたいな、、、絵が動いててテーブルのパースとか狂い狂いだけどリアルで不思議な感覚、

AMY SAID エイミーセッド(2016年製作の映画)

2.3

大人の後悔、、ああだったらこうだったら、、、でも何も変わらない、、クサイ演技。もう少し若い頃のバージョンでみたかった、エミ役の子がずるい感じで可愛かった。見たことあるようなのはユアロマンスのkidsの>>続きを読む

ディーン、君がいた瞬間(2015年製作の映画)

2.5

エンドロールの写真よかった、再現度が高くてしっくり見れた

百円の恋(2014年製作の映画)

2.9

新井浩文がかっくい〜強い女はもっとかっこいい

かぞくのくに(2012年製作の映画)

1.9

今自分が普通に生活して歌いたい歌をうたって生きてることがありがたいと思える

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

2.5

映像は綺麗な場面多かったし登場人物の設定も好きだったけどコリンファースがもったいない気が、、多分無の表情でみてた、、、

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

2.9

ふつうに恋愛映画として観てたけど、最後は涙流す隙を与えないくらいあっというまで、エンドロールで理解して苦しくなった、あの事件の映画と知らずみたから後からすごい悲しい気持ちになった、もっと構えて観たかっ>>続きを読む

草迷宮(1979年製作の映画)

3.5

音がすごい、、、ゾクゾクする良い画がたくさん

アドレナリン・ドライブ(1999年製作の映画)

3.2

タイトルの割にそんなに興奮するとことかなかったけどゆるい危機感みたいなんよかった、最後チャンチャン☆〜みたいなおわりとかなんやそれ、てなったけどそれでよかった

お引越し(1993年製作の映画)

4.0

最初は子供が関西弁で喋ってて円卓みたいな感じかな(机は三角だったけど)て面白くみてたけど、だんだんむずかしくなってきた、いろんな連想させることがあってわかりそうでわからない感じ、、、所々面白かった、ふ>>続きを読む

15歳、アルマの恋愛妄想(2011年製作の映画)

3.7

思ってたよりふつうに可愛い話だった、アルマ役の子がすごいタイプな顔でひたすら顔みてた、前歯少し出てる感じとか好みすぎた、アルトゥールはすこし若き日のジョゼフゴードンて感じ、内容は思春期の性的な話だった>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.9

映像めちゃくちゃよかった、、、始まりからもう良い!てなったが、だんだん苦しくなってきてつからった、、が、映像はやっぱり綺麗だった、登場人物の苦痛までとはいかないが視覚的にこちらにも疲れさせるがんじがし>>続きを読む

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

3.8

ギリギリ夏が終わる前に見てよかった、、、ゆっくり面白かった、ちょい役なのに松田翔太いちいちカッケー

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.4

無理系やともったけど見れてた、、ギュってかんじ、クシャって、一本の映画にするには、、、