ymdさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

明るい瞳(2005年製作の映画)

3.3

前半はいろいろな会話があるが、どれもぎくしゃくしてコミュニケーションがよくとれていない、後半は会話がなくお互い話さないがフィーリングでコミュニケーションがとれている、心地よかった、ファニーのシュールな>>続きを読む

乱暴と待機(2010年製作の映画)

4.4

きゃらがいいね、終わり方もいいし時間的にもサクッと観れるかんじいい

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.3

細かい演出とかアートワークとかいいな~シュールなくすっと笑える場面とか、、思っていたより結局はほっこり温まるファミリー映画てきな感じだった、内容は割とサラッとして、終わった

天然コケッコー(2007年製作の映画)

4.2

ざキラキラ青春映画で眩しかった、、、夏帆がさいこう、さちこがひたすら可愛かった、、、、くるりがぴったりだった、邦画はあまり観なかったけど邦画いいなあってなった、、

ゆるせない、逢いたい(2013年製作の映画)

2.4

高校生の吉倉あおいがすごく魅力的だった、高校生の、ピュアな感じ、柳楽優弥はわかい汗くさい感じが伝わってきた、が、ちょっと悲しい終わり方

青い車(2004年製作の映画)

3.0

ARATA、、、
内容はよくわからない、宮崎あおいがわかいかわいい、、、

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.3

今までのよりハラハラかんが全くなかった1、2が面白かったから期待しすぎてたのか平和すぎるおわり方があっさりしてた、あ、シリーズ終わってしまったといつ悲しみ

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.8

とりあえずthe Hanging treeが頭から離れなくなる、、、、はらはら

空気人形(2009年製作の映画)

3.8

ぺドゥナ、なにもかも人形だ、、、井浦新ひたすらかっこいい、、、、息を吹き込むシーンは息を飲みました、

アトリエの春、昼下がりの裸婦(2014年製作の映画)

2.3

彫刻家の悲しい話だった、モデルさんはとてもきれいだった、しかし、邦題でなんか官能映画みたいに見えてしまう、、、

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.1

映画の中の色彩、光がすごくきれいだった、赤は好きな色ではないけど、赤いい!ってなった、思っていたのとはちがく、近未来的な感じだった、ありかなって思えるほど自然にみれた

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

4.7

サクッと見れるのにハラハラがぎゅっとつまってて観てて楽しかった、同じ場面が時間が少し変わる事に出来事も変わってその変化がおもしろかった、

天国への郵便配達人(2009年製作の映画)

2.7

こっちも人間か幽霊なのか分からないままうやむやな感じが良かった、あまり最初からみえみえだったら、つまんない、元旦那を忘れたら逆にジェジュンが消えてしまうという、、よく出来てるなあとおもった、結末ちゃち>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

2.4

内容は全く知らないでみたけど、最初からもう結末が読めてた感じがちょっと分かりすぎた、、光がきれいだった、縁側で日向ぼっこしてるみたいな光、ビーチボーイズがなつかしい、いい

東京島(2010年製作の映画)

1.2

評価があまり良くなかったから、全然期待はしないでみた、思っていたよりは夢中になって見てた、でも確かにレンタルしてまで観なくていいかなというかんじ、染谷さんよかった

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.6

ヴァンパイア映画に興味本位でみたもののいつの間にか観入ってておもしろかった、これを自分が生まれる前に上映されてたんだって思うと、今見ても面白いのに当時観た人の衝撃はすごかっただろうなと思った、ブラピと>>続きを読む

はなればなれに(2012年製作の映画)

3.5

場面場面、画がきれいだった、シュールなクスッと笑えるとこもあった、電気を3人それぞれ消したりつけたりとかダンスとかエアテニスとか会話はそんなになくてその行動を見せてる感じよかった、しゃれてた、ゴダール>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.4

消化不良、1回見ただけだったら、ん~ってかんじだから、もっかいみるか解説みるかして、わかるけど、ああ~~、、てかんじで思ってたより衝撃は受けなかった、80年代の時代背景よかった、服、音楽、そん時の流行>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.0

今みるとキャストがおもしろいなあ、沢尻エリカがかわいかったなあ、

エリ・エリ・レマ・サバクタニ(2005年製作の映画)

3.1

浅野忠信×宮崎あおいに惹かれ観た、
長くぼーとみる感じ、好き嫌い分かれる、音楽がかっこよかった
後半の草原で宮崎あおいが目隠しされて、ヨレヨレ長髪の浅野忠信がひたすら演奏してるシーンよかった、映像の色
>>続きを読む

TOKYO!(2008年製作の映画)

3.5

ミシェルゴンドリー監督と、加瀬亮と蒼井優というキャストに惹かれてみた、それぞれ国の違う三人の監督の作品、だった、一番好きなのはポンジュノ監督のシェイキング東京、蒼井優がピザ屋の配達してスイッチのタトゥ>>続きを読む

シルビアのいる街で(2007年製作の映画)

3.4

フランスの街並み、音、人様々な情報がはいってる、特に音は、すれ違った人の会話、足音、自転車の音などリアルにそこにいるような、細かい音まで聞こえてくる、会話が少ない分いろんな音が聞ける、主人公がデッサン>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.2

中谷美紀の演技が凄かった、レトロな衣装、部屋が可愛かった