ymdさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

4.3

ずっとみたかったけど楽しみなくなりそうで何年もみなかった、、、やっとみたけどやっぱり韓国アクション最高、、イヒョヌが、、、

今日の恋愛(2014年製作の映画)

1.6

銭湯の居酒屋♨️イイねてなったのとファヨンがイイ女役で出てきて懐かしいなあて思っただけ

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

3.4

めちゃくちゃどうでもいいときに観たい、脱力コメディ、前半は普通に笑えたけど後半はまあまあ、、好きだけど

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.1

ジャケットと邦題がなんかなあ、、と思ってたが、思ってたより面白かった、クレイジー男とクレイジー女、、さすがのジェニファーローレンス、、

セトウツミ(2016年製作の映画)

2.3

学校をズル休みした日中とかにだら〜〜〜てして観たい、ちょっとわらえる、映画館より断然家で見たほうがいい

の・ようなもの(1981年製作の映画)

3.4

イケてた〜〜セリフの言い方とかファッションとか新鮮で面白かった、おかまのコンビが関根勤と小堺一機っていいのとか女子高生がエドはるみとかも笑えた、途中すこし飽きたけど落語青春よかった、

その日の雰囲気(2015年製作の映画)

2.0

韓国映画だな〜〜という感じ、めちゃくちゃなプレイボーイ

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

4.0

エブリバディスプリングパーティーナイトフォーエバー3本目、
パーティー漬けの大学生野球部、映像が綺麗だったけどてっきり80年代につくられたと思ってみてた、自分が産まれるまえにこんなイケてる映像があった
>>続きを読む

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.7

エブリバディスプリングパーティーナイトフォーエバー2本目
まえ字幕なしでみたときはようわからなかったけど、字幕ありでも何言いたいかわからなかった、、、とりあえずピッチドラッグセックスみたいな、ジェーム
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.7

エブリバディスプリングパーティーナイトフォーエバーの1本目
食べ物の特徴つかんでよく考えるなあて、

神様なんかくそくらえ(2014年製作の映画)

3.3

音楽がよかった、アリエルピンクとか、、主演がホームレスだったっていうのは知っていたけどこんなに生々しいと思わなかったドキュメンタリーとフィクションのあいだ?みたいなかんじ、、

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.7

秋冬にみたい映画だった、死ぬときごっこ?ときにおもいっきし泣いたけどそのあとおかしくてわらった、けど最後は泣かす感じではなかった、死についてだけど、そこまで重くなく観れる

純情(2016年製作の映画)

2.9

ただただ泣かせる、、ちょっとありがちな感じ?だったけど、、傘の使い方よかった、、、主役アイドルだとちょっと当たり外れあるかんじだけどぎょんすはさすがですね、、、違和感なく観れる、

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.2

上映してたときに観た。
あ、こう終わるの、、あ、泣けてない、、ってなったけどエンドロール入ってからぼろぼろ出てきた

氷の花火 山口小夜子(2015年製作の映画)

3.8

上映してたてき観に行った、艶艶美しい言葉が出ない小夜子様

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.6

やっとみた、、空気感がいい、とくに冬の透き通った匂い、もっとコメディー寄りかと思ってたけど軽いsfぽい?ベンジャミンバトンとかみたいにその人の年齢が変わっていくのはあるけど、これははじめての感じだった>>続きを読む

私の愛、私の花嫁(2014年製作の映画)

2.3

そんなに面白い!てわけじゃないけどみたの忘れて3回借りてしまった、、新婚のシンミナが可愛いのとソガンジュンが◯

ダイナマイト・ファミリー(2014年製作の映画)

2.7

バリバリのコメディーかとおもってみたらサスペンスよりだし終盤なぜがコメディー入れてくるしわけわからないのがまあまあ面白かった、、

恋愛寫眞 Collage of Our Life(2003年製作の映画)

4.7

フィルムの感じの演出とかいい感じだな〜〜と観てた、途中からいきなりつめつめの安っぽいアメリカ映画みたいな感じが入ってきてギャップと小池栄子のヒステリックさで笑えた、松田龍平のぎこちない英語も広末涼子の>>続きを読む

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

2.8

強盗系の映画たしかにハラハラするけど肝心な最後のほうがぎゅっとなりすぎだった、、ちょっと心臓に悪いし疲れた、、キャストそれぞれのキャラクターにあっててよかった、、

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

ずっと前にみたときはわけわかんなかったけど、今みたら最高にクール、、、、わるくいったら、下品な薬物映画、、
最初と最後繋がってて無限ループで観れる

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.6

前田敦子かあ、、、、、てなったけど、染谷最高だった、、表情も、ジャージも、、我妻三輪子の未成年役とか、キャストおもしろかった、たしかに311のときやたら絆絆いってたなとか、、震災との関わりはなんだった>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.3

はじまり、、、菅田将暉、、、流れていくかんじちょうど良かった、少し違和感あるとこもいつの間にか自然にわかっていて不思議な感じだった、最後意味深

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

2.9

人ごとだから映画として観てられたが、実際にあることと考えたら裁判の大変さとか社会の不平等さとかこわくなった、軽くコメディー系かなと思って観たけど割と重めな社会とか裁判映画だった、、、加瀬亮若い、、、

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

1.3

グロいの苦手なのにみてしまった、、、いやだった、、、、、

ひなぎく(1966年製作の映画)

4.4

やっと映画館でみれた、、、、、これが自分が産まれる遥かまえに作られたってすごい、、、映像もなにもかもオシャレの塊、、、