七星さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.5

39分という短い時間とは思えないほどの内容の濃さ。
LGBTを題材としてるけど、周りの人物の描写がとてもしっかりとしてて、どこかの学校の1クラスの日常を切り取ったかのような瑞々しい映画。
エンディング
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

世代じゃないし、聞いたことあるなぁ程度の曲でクイーンのことを何1つ知らずもDOLBYで鑑賞。
半端なかったぁ!!!こんな波乱万丈な人生を歩んでて、若くして亡くなってしまったのが本当に悔やまれる。伝説っ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

フランス映画で、詩的なセリフが多いけど、色味がオシャレでキャラの濃ゆい登場人物達が不可思議で面白く、主人公のアメリがひたすら可愛くてオン眉にしたくなる。心温まる映画。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

もう1回観たい。
凄く重い話かと思ったら、とても観やすくてあっという間だった。
外国人の友達がいる私からしたら、とても馬鹿らしい差別内容で、心苦しくなるシーンもあったが、小さなユーモアも含まれていて上
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.6

大胆でありつつも繊細な演技と圧倒的な歌唱力に鳥肌と涙が溢れる作品だった。
1番近くにいて愛しあっているのに、才能ある双方の見ている方向が違うということは、とても虚しく切なく儚い。
最後のガガのカメラ目
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.5

Greeeenのキセキがオリコン一位になってGreeeen旋風が巻き起こったのを凄く覚えてるだけあって、鳥肌立ちまくり。
こんな風に学生時代共に過ごした音楽が生まれた成り行きを知ってGreeeenに対
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.5

普段あまり気にせず見てたニュース番組の過程を興味深く、わかりやすく面白く豪華なキャストで描かれていてオチもしっかりしており、事件内容を話す時のシリアスな表情やハッピーな内容を話す時のパッとした表情も絶>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.7

難しすぎて考察を観てから2度目の鑑賞。
理解力は少し増したけど、難しかった!
役所広司さんの唾飛ぶ勢いの演技と、聞こえるか聞こえないかの演技の振り幅をとおして、強く人間らしさを感じた。
真実を変えるこ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.3

ラストの衝撃が強すぎる。
リアルだけど。現実味のない絶妙な演技が印象に強く残る。
現実世界にこんな人たち確かに居そう。
人間の汚い部分を映し出しているにも関わらずついつい観入ってしまう。
蒼井優さんも
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

4.0

素敵すぎる夫婦愛に、涙が前半から止まらなかった。
死ぬことは怖いのに、残された時間を大切な人の為にどう過ごすのか。人それぞれだけど面白く過ごすというのは一理あるのかもしれないとさえ、おもってしまった。
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

4.0

めっちゃ笑った!!!
1時間半あっと言うまでした。
吉岡里帆さんのぶっ飛んだ演技インパクト大。
「福田監督」の色が出てる映画だと思った。
映画なのに、舞台を観てるようで楽しかったぁ

ラブソングに乾杯(2016年製作の映画)

3.5

韓国人が監督のアメリカ映画
冒頭の親子のシーンは演技とは思えない生活感溢れる行動や、言葉が緩く流れる時間を感じさせる。
LGBT系の作品。
セリフではなく、間の取り方や表情、視線から感じ取れる空気感に
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

4.0

実話が元にされた脱出映画
ハラハラが止まらず胸が締め付けられついつい、しかめっ面になっていた。
エマワトソン演じるレナのCA姿は美しく、コロニーで過酷な日々を過ごす姿は、生命力の強さ、勇敢さが華奢な身
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

文化祭のクオリティが凄く高くて内容は置いといて高校生に戻りたくなる映画だった。伊藤英明さんの今までの印象を覆されるクレイジーになっていく演技に序盤は振り回された気もするが、後半はただただサイコパスにし>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

現実味の無いぶっ飛んだアクション映画!
やけど、家族への愛や、恋人への愛情が反映されているストーリーで、マーゴットロビーのぶっ飛んだ演技にクスッと笑えたり音楽もピッタリで個人的に好きな作品!
あんなぶ
>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

3.5

キャストが豪華すぎる!!
人間不信になりそうだった。
殺されるかもしれない恐怖の頂点に至った時、人は人間じゃなくなる。藤原竜也さんの首や顔に血管が浮き上がる演技、それぞれの狂った演技、見てておかしくな
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.0

動物も人間も同じ生き物であり、お互いに尊重しあうべき存在であると再確認。
猿も表情がそれぞれ違う、もちろん考え方や感情も。映像も凄くリアルでこんな未来になってほしくないと強く思った。
作中に出てくる人
>>続きを読む

さくらになる(2017年製作の映画)

4.0

凄く頭の中で理解していくのに考えが巡り巡る作品。
病に対する偏見や、理解者が共存することで、人間は存在するだけそれぞれの考えがあるということを受け入れていかなければならないということに改めて思った。
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

鑑賞後に実話と知った時の衝撃、悲しみやなんとも言えないけど感じるモノが強すぎる。
エディレッドメインの演技は凄いとかいうレベルのものじゃなかった。唇の動き、手足末端までリアルで生きるという動作で命の力
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

とにかく元気になれるミュージカル映画!
落ち込んだ時とかに観たくなるだろうな。
映像がカラフルで美しく音楽も耳に残る。なにより、ライアンとエマのダンスや演技だけでない、視線の送り方や感情の表し方が凄く
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

タイムトラベルが教えてくれる大切なこと。タイムトラベルに気づかされる愛。
メアリーの性格、女性らしさの中にある無邪気な笑顔、細かな仕草までにも魅了された。
主人公は頼りない感じだがどこか愛おしく感じさ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

ジェニファーローレンスと宇宙の美しさが詰まったSF恋愛?映画!
宇宙で1人だけになる果てしないほどの心細さをクリス・プラットが分かりやすく感情露わに演じていたため、自分もその場にいるかのような感覚にな
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.6

綾瀬はるかさんの衣装チェンジが25回ほどあるんですけど、全てが可愛くてどタイプで、似合ってて綾瀬はるかさんの魅力溢れる作品だと思いました🌟
最後の展開の意味に気づいたとき、涙が出てきた😢
映画愛と純粋
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

豪華すぎる演出、キャストで海外好きな自分にとってもう幸せなひとときでした🤤❤️
アン・ハサウェイやリアーナはもちろんやけど、メットガラにエキストラ的立ち位置でジジ・ハディッド、ケンダル・ジェンナーが出
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

全ての主要キャストが役に当てはまりまくっていて、史上最高傑作の実写版だと声を大にして言える素敵すぎる作品🥀
映像が始まりから細かな部分、エンドロールまで息を飲むほど美しかった。
DVD鑑賞だったが、映
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

江戸時代初期の長崎での宗教差別を描いた長編映画。日本人の名だたる俳優陣も出演していて日本語も入り混じった作品でした。タイトルの沈黙、物語の中では神の沈黙と発言する部分があったが、それだけではなく、出演>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.0

実話とは思えない重くて深みのある映画。
自分自身もその場にいて、土屋太鳳さん演じるマイの目が覚めることを待っているかのような感覚になり、エンドロールの佐藤健さん演じるヒサシさんが撮り続けていた動画には
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

沢山の人間らしさで溢れてていて、尚且つ人が持つ感情すべてが大胆に描かれている映画。
まだ少し難しく感じる部分もあったため、数年後また改めて鑑賞したいと思った。
今この世の中に溢れかえっている社会問題が
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

同じ人間とは思えないトムクルーズのアクション映画。俳優業という仕事のプロフェッショナル。
スタントマン無しで、訓練や練習や計画を積み重ねて沢山の計り知れない努力の上に出来上がった作品だと思いました。
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

正直冒頭は、え?このどこがいいかさっぱりわからん。そーとつまらんやん、、って思ってたらまさかの展開だらけで、こーゆうことか!なるほど!と引っかかてた部分が無くなっていく感覚、整理し切れい感じがリピータ>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

ずっと観たかったコードブルー!
患者役の山谷花純さんが実際に坊主にしたと聞いていたので、気になった部分もあります。
内容的には様々な角度からの物語があってついつい感情移入してしまい涙が出てくるシーンも
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

自殺に失敗した役者とお金持ちな便利屋の人生が故意で入れ替わってしまう物語。
だらしない生活をしていた人は、境遇が180度変わってしまっても、だらしないままで、落ちこぼれになる。
きちんとした性格の人は
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

2時間頭が回りっぱなしな映画。
細かな演技すらも見落としたくない、見落とすと勿体ない。
誰が。どこが。じゃなくて、カントク、キャストの皆さん、物語の全てが心を鷲掴みにされる。
子役には台本が渡されてお
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

5.0

お腹がいっぱいになるように心がいっぱいになる作品
笑わずにはいられない!かと思えば悲しく切ない気持ちにもなる、、、
今まで見てきた大好きな映画の1つになりました🌟
長澤まさみさんの、喜怒哀楽な演技に魅
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

4.0

不倫は人の人生を180度変えてしまうということを繊細に大胆にリアルに描かれたハラハラドキドキしっぱなしになる作品。
伊藤歩さんの演技の豹変っぷりは恐ろしすぎたし、好きな人しか見えていない必死さが凄く伝
>>続きを読む

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリー映画のような映画で、3日間の物語なのに、とても緩やかな時の流れを感じさせる作品でした。
パリの映像も美しく丁寧で自分がその場所にいるような感覚になりました🗼
演じているはずだけれど、ど
>>続きを読む