なーちさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.5

【結局バズはクール、おまけのおもちゃたちのセラピーは何か笑える】

ファーストフード店のおまけのおもちゃのちびバズが、子供と遊んでほしいがために我らライトイヤーと入れ替わるお話。途中でてくるおまけのお
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.5

【前作までの盛り上がりは持続できておらず、、何かおまけみたいな作品、あとジャックとバルボッサ仲いいよな】

終わったと思っていたパイレーツシリーズのまさかの続きで、期待もあったがやはり3部までが完璧す
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.0

【報われねえ、、思っていたよりミュージカル映画だった】

んー、とにかくラストでの報われなさがすごい作品、正味やってることはやってるし自業自得といえばそうだけど、罪としては重すぎたね。最後まで息子のこ
>>続きを読む

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

3.7

【次は充電しないと死ぬ男、相変わらず設定がぶっ飛んでいやがる】

まさかの第2作、人気だったのかな?(笑)今回は心臓を奪われ人工心臓をつけられてしまい、定期的に身体を充電しなければ死ぬ男の話、どんなあ
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

2.3

【思っていた意味じゃないけどやりすぎでしょ、人間不信なるわ】

弟に誕生日プレゼントとして渡された謎のカード、そのカードはあるゲームを始めるきっかけとなる、、そして男が人生が狂うほどのゲームに巻き込ま
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.9

【来ました!薬物みたいな映画、とにかくステイサムが暴れ散らかす】

ジェイソン・ステイサムという男を初めて認識した作品、アドレナリンを出し続けなければ死ぬ男?何だそれ、絶対面白いやん。改めて観賞すると
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

【結構どんでん返し部分は分かりやすくヒントあった印象、それでもストーリーがうまい!】

何かとどんでん返し映画で検索してみるとちょくちょくでてきた今作、とりあえず話の作りのレベルが高くシンプルにうまい
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.7

【めっさアメリカのアクション映画って感じ!主演が豪華、ロケーションも良し、カーアクション派手】

トム・クルーズとキャメロン・ディアス共演という豪華な仕様、バリバリのアクション映画でこれぞ洋画って感じ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

1.9

【前半はイラつき後半はやりすぎて意味が不明、ついていくのが大変な作品でした】

ジェニファー・ローレンスって何か作品に恵まれてないよなあ(笑)前半はとにかく知らん人たちが家に来まくって、また来る人たち
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

【木村拓哉×長澤まさみの最強タッグ復活!謎のレベルは上がったのでは?】

前作の最強タッグ再び、、!!刑事の木村拓哉がホテルマンとしてまたもや潜入、コンシェルジュとなった長澤まさみと協力して事件を解い
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.4

【色んな組織が絡み合ってきて、お金の行方とか誰が味方とか分かりにくいかな】

デンゼル・ワシントンとマーク・ウォールバーグのバディもの、お互い身分を隠しながら目的が同じで色々と巻き込まれてしまうお話。
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

2.1

【今作の1番の謎は、ラストの新一に電話をかけるシーンだな】

何かとひどかった記憶がある今作だったけど、記憶どおりというか、序盤から割とやりすぎ(笑)
あの規模の事故で死者がいねえのは逆にヤバいし、ラ
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.3

【伝説の声で電話をかける作品、犯行動機も弱い弱い】

某ナイトスクープで声で電話をかけるシーンの検証をするまでは全く信じていなかったけど、実証されてすげえなとシンプルに思ったのを覚えている。新一の知識
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

1.5

【謎、ストーリー、アクションどの要素も過去イチひどかったな、、】

まず謎という謎もなく、ストーリーもだらだらと映画っていうレベルではなく、唯一の力を入れるアクションシーンもパッとしない、、んー過去イ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

【考えられそうなのに考えられないこの設定が痺れるうう、何か終盤はただただ悲しかった】

歳を早くにとってしまうビーチが舞台のお話、設定オバケすぎるのと序盤から畳み掛けるように展開があってついていくのが
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.3

【生きようとする男の様、政府や医者にも負けずに挑む、、シンプルかっこええ】

HIV陽性で余命30日と言われた男が奮闘するお話、とにかくマシュー・マコノヒーの役がすごすぎる、、懸命に生きようとする姿勢
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.9

【前作からの物語決着!当時はラストと思ってたしテンションは最高】

前作からの続きのストーリーでVSデイヴィ・ジョーンズの終結、ヴィランとしてやはり魅力的で、かつそんなに悪いやつじゃないのかも。完結作
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

【家族愛が凄まじい、耳が聴こえないなんて何も特別なことではないんだね】

耳が聴こえない家族×音楽に没頭する娘を描いた作品で、本来であれば耳が聴こえないと分からない音楽の良さという矛盾の構図でストーリ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

【ティモシー・シャラメのラストシーンは美男がすぎる】

イタリアのロケーションが最高すぎる、常に半袖半ズボンで何なら上裸でもいられる気温感、川で泳ぐとか絶対気持ちいいやん。ティモシー・シャラメもアミー
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

2.0

【記念すべき10作品目で力を入れたのは分かるが、完全に空振っとる】

何気に初見な気がする記念作品、何かキャラクター色々とだしてきた割にやってることが探偵すぎるのか迫力には欠けてた。いい意味で謎に力を
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

【作品てしての構図きれいだった、人によってラストでの捉え方も変わってきそう】

浅い記憶によると初めて1人で映画館で映画を観た作品、横の人がすげえ泣いてたのを何となく覚えてる。社会人とかになって観てみ
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

【確かにいきなりでてきた白鳥刑事怪しいよな、それ抜けば犯人候補1人のみ】

記念すべき劇場版第1作、1番王道な爆弾もので観ていてシンプルすぎて安心できた。今観ると登場人物とか最低限で、登場人物増えたな
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.7

【前から思っていたけどトロピカルランド有能すぎん?】

今作で覚えた「Need not to know」、コナンにはぴったりの言葉やね。作品としてもまだまだ謎解きに力を入れていた時代で、半ば強引なとこ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

【元々の経歴がすごいおっさんがやりたい放題、ラストは無双しすぎ】

何かと予告とかで存在は知りつつ観ていなかった作品、普通のおっさんがある日何かに目覚めて大暴れする系と思っていたけど、元々の経歴がすご
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.8

【クセ強作品、ちょっと一風変わったSFもの?エイリアンは何で喋れるんや】

基本はエイリアンが地球に来て色々とあるお話だけれども、エイリアンも難民してたり妙にリアルな作品。冒頭のドキュメンタリー感のス
>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

4.1

【少し重めの内容でもコミカルに描くことで笑いにつながる!】

実父と継父が揉める話で、文面だけみると少し重たくなりそうな内容だが、コミカルに描いていることから全く気にせず楽しく観れる作品でした!マーク
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.2

【蘭姉ちゃんが人間をやめた作品、劇場版にでてくる組織の新キャラ大体なんかええやつ】

んー、普段の事件に無理やり黒の組織絡ました感じで、無駄に登場人物とか多いし、何か北斗七星とかおしゃれな犯行やし、あ
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.7

【Jリーガーの棒読みは忘れたくても忘れられねえ、何か主題歌好き】

Jリーグ協力の記念作品なのかな、現役Jリーガー達が本人役で多数出演していて、サッカー好きな人も楽しめる作品になっていた。まあ声優とし
>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

3.3

【ある意味親とかに観てほしい作品、子供の友人だからといって家には招き入れるな】

もう見るからに怪しさしかない男が、死んだ息子の友人と言い家に訪れてくるところから始まる今作、とりあえず本当に友人なのか
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.2

【悪党どもがバカ騒ぎ!こういう作品シンプルでいいよなあ!】

前作のスーサイド・スクワッドよりも確実に内容もメンツもパワーアップしとる、特にストーリーがシンプルかつバカ騒ぎ内容で観ていてとにかく楽しい
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.2

【相変わらず人間たちが話をややこしくしすぎて、何かゴジラとコングのバトルもびみょーに見える】

タイトルからだけでも分かる街ぶっ壊し作品、実際のバトルの映像はマジでリアルに起こっているのではないか?と
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.9

【リーアム・ニーソン史上一番の父親役作品かもしらん!】

マフィアの友人の息子を殺したことにより、自分の息子も命を狙われてしまいオールナイトするお話、何かあるようでなかった設定で面白かった!相変わらず
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.8

【イージス艦のかっこよさと伏線回収とか何かと良かった作品】

へー、防衛省と海上自衛隊全面協力してるんか、どおりでイージス艦とかリアルやしスパイ要素もあって良かったと思う!少年探偵団たちも珍しくおとな
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.4

【宮本おおお、男には譲れないものがあると同時にバカなんだなと再認識】

思っていたよりもエグい描写とストーリーで思っていた純愛ラブストーリーというものではなかった。とにかく宮本と靖子が全力で、宮本とか
>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

3.3

【何か続編のくせにジョーのメンツ変わりすぎやない?有名どころ出せばエエってもんやないぞ】

前作からの続きー、前作の主役デュークを早々に退場させ、元々のメンツがほぼおらん中スタートする展開、前作からス
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.1

【パイレーツが謎に観たくなる作品、マキシマスは英雄だ!】

音楽が非常にいいなと思って作品を進めていくと、あれこれ何かパイレーツと似てね?と思うシーン満載、何かとパイレーツも観たくなってしまう作品だっ
>>続きを読む