なーちさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.8

【ライアン・レイノルズが振り回されっぱなしな作品、キャストが妙に豪華】

Netflixオリジナル作品の第2作、前回よりダリウスの妻ソニアが大きく絡んでくるのと、それに伴いブライスが振り回されるように
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.0

【この時代にこの設定はレベルたけえ、、でもやっぱシュワちゃんは味方がええ】

ターミネーターシリーズはここから始まった、、今観れば思うのは初代はシュワちゃんが襲ってくるのね、だから2でサラ・コナーあん
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

【ここまで素晴らしい同窓会作品は他にはない、、3人揃うだけでも十分すぎる!】

ハリー・ポッター賢者の石の公開から20年という時を記念して、出演者、監督など作品に関わった人達があの時を振り返る同窓会の
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.3

【結構はしょりまくりやな、もっと曲とかだしてほしかったなあ】

青春時代の曲といっても過言ではないほどGReeeeN世代だから、よく聴いてたなあ。「扉」が1番好きだなあ。歯医者であることや顔出ししてな
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

【プラハでのアクションシーンとやりすぎ度は激アツ!!ラストもうちょっとすっきりさせてほしかったなあ】

エンドゲーム以降何かと悪役が多いキャプテンが、悪役にここまでマン振りした作品は珍しい。そして割と
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.9

【邦画でここまでの群像劇のような作品は珍しい、染谷くんの上手くいかなさすぎが面白い】

初恋というタイトルは謎だが、中身はバイオレンスでグロもあり、しかし邦画にしては面白いくらい良くできた群像劇ものだ
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

【死の運命から逃れられない、、見えない死神が迫ってきているような感覚は新鮮】

一応ジャンルはホラーのはずなのに何故か笑えてしまうストーリー、当人たちが本気だからこそ起きるシリアスな笑いってやつなのか
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

3.7

【まんまとやられたな、試合に勝って勝負に負けたような作品】

んー、シンプルに面白かったけど、作品としてやられた感じがすごいし何だか不完全燃焼。重要人物を空港までの22マイルを護衛するお話、何かちょく
>>続きを読む

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

3.6

【主役の親父役がぶっとびすぎ、スタートからすでにあるコメディ色!観ていて楽しくなる作品】

フランス語ってやっぱり何言ってるかさっぱり分からんよね、何だかギャグっぽく聞こえてしまう(笑)

家族旅行で
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

【正に現代版ゴジラ、大人になればなるほど面白いと思える作品】

今の日本に大怪獣ゴジラが現れたら?このコンセプトを元に作られた作品。しっかりと観てきたわけではないが、今までのゴジラ作品とは一変して、た
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.0

【愛した妻が敵国のスパイだったら、、設定ツラっ、、】

ヴィジュアル高めの主演2人あっての作品で、愛した奥さんが敵国のスパイ容疑がかけられてしまう何ともつらい設定。ブラッド・ピットのこの口数少ないけど
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

3.9

【振り回されキャプテン、ここまで助けるなんてバリいいやつ】

思っていたよりも面白かったシリーズ、出演しているキャストもプチ豪華で、若かりしキャプテンの活躍にも注目できる作品。ステイサム兄貴も相変わら
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴(1993年製作の映画)

3.0

【悟飯以外が噛ませ犬すぎる、スーパーサイヤ人2になってからは強すぎ】

セルを倒した後の世界で開かれた天下一武道会に宇宙の強いやつが乱入してくるお話。悟飯以外がとにかくボコボコにされ完全に作品の噛ませ
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

【パプキンの狂気さがヤバい!話全然聞かねえし思い込みがすごい!】

ジョーカーの考察見て関連している作品ということを知り観賞。確かにジョーカーがリメイク版と言っていいほど似たような作品だった、ジョーカ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

【目が見えないけど絡んでくる目撃者は思ったよりもしつこさはなかった】

事故によって失明してしまった元警察官の主人公が、ある誘拐事件の目撃者となり犯人を探すお話。目撃者なのに目が見えないという矛盾点が
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.4

【なんともポップな作品、ほんとに自由気ままな感じがしてある意味作品としてはブレブレ??】

んー、、まあ何かとにかく終始楽しそうでよかった!(笑)監督の色があまりにもですぎていて、ソーって多分最初はク
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

3.5

【サマーウォーズのような作品、、いやサマーウォーズがウォーゲームのような作品なのか】

TVシリーズ後のお話で、ネット世界に新たに生まれたデジモンをいつもの仲間たちで倒すストーリー。ネットの世界観や作
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.7

【シリアスな展開多し切なさも感じるが、物語の設定はかなり好み、お母さんマジで頑張ったなあ】

題名通りおおかみおとこと出会い恋をし、その子供たちを育てる母親の愛情のお話。とにかくお母さんが苦労しまくり
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

【前作と合わせて完成する作品だった、35年以上ぶりの伏線回収は素晴らしかった!】

前評判が良すぎるが故に謎に身構えていたところもあったが、そのハードルを見事にF-14でぶっ飛んでくれました。これはも
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

【終始なーにをやっとるんやって感じ、OLのイメージは完全に変わりました】

さすがバカリズムの脚本ということもあって、設定バカなんだけど面白いし、世の中のOLのイメージを変えてしまうほどの作品だった。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.1

【近代的な恐竜パニック映画になっとる、1番可哀想なのはクレアの秘書さん】

前作から約15年経ち、テクノロジーやら何やらの技術も進歩したことが上手く活かせられている作品だった。前作の続きというよりは完
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.6

【序盤の怒涛の展開には注目、シリーズの中でもそんなに悪いやつがでてこない作品】

スティーヴン・スピルバーグ監督から変わったのが作品を観ればよく分かる、いたってシンプルな内容になっていた。シリーズ1作
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

【前作よりも被害者が増え、人間たちの勝手さも増してきた】

前作の島内でのパニックから何年経ったかは分からぬが、自然に繁殖した恐竜たちが繰り広げる相変わらずのパニック作品。前作との大きな違いとしては、
>>続きを読む

ロックンローラ(2008年製作の映画)

4.2

【どんどん登場人物たちが絡んでいくう!!そんなことある?っていうくらい上手いこと回ってるのは爽快!】

さすがガイ・リッチー監督の作品といったところ!もう面白いくらい上手いこと出てくる人たちが絡んでき
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

【不朽の名作、恐竜という生物を深く認識させてくれた作品】

恐竜映画といえばもうこれしかないでしょ!
この時代に謎に多い遺伝子操作によって、現代に復活した恐竜たちのテーマパークをつくるお話。その開園前
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

【渋~いバディスパイ作品、スーパーマンとアーミー・ハマーがどんどん仲良くなっていく感じ微笑ましい】

スーパーマンとアーミー・ハマーのバディスパイもので、本来なら敵対するCIAとKGBのスパイ同士が協
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.2

【各々勝手に動きすぎやし、安全に暮らしていた島のみんなかわいそう】

前作同様相変わらず静かな作品で、この世界になった原因とかしっかり分かるのかと思ったけど未だ不明、続編まだやる気なのかな?前作よりも
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.7

【無限の彼方へ、、さあ行くぞ、、!!おれたちのバズのルーツがよく分かる作品】

トイ・ストーリーでアンディが夢中になったバズライトイヤー、そのバズのルーツとなる映画が今回のお話。何故あんなに仲間想いな
>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.6

【男性ストリッパーのダンスは同性でも魅力的に感じた、テイタム兄貴セクシー!】

男性ストリッパーの世界って、もちろん行ったことはないのだけれども同性でも魅力的に感じてしまう世界だと正直思ってしまった。
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.1

【ジュード・ロウうううう!!ジェロームがひたすらにいいやつすぎた作品】

高校と大学の時に謎に授業で観賞したことがある作品で、遺伝子の関係とかで観たのかな?何か固いイメージあったけど、普通にめちゃくち
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.4

【洋画のお手本のようなお話!!何かとにかく好きに撮ってみました感が伝わる!】

予告編が前から流れていた時から気になっていた作品。まずキャストがえげつない、サンドラ・ブロックとテイタム兄貴の共演の時点
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.1

【華麗なるステージと最強の歌声!何かアメリカって感じがすごいした】

こういうクラブみたいなところ、実際行ったことはないんだけど、すげえ華やかだと思った。ステージの演出はさることながら、衣装であったり
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

4.0

【スティッチの愛しさと凶暴さが混ざり合っていて面白い!ハワイ行きてえなあ】

懐かしさの極まりの今作、今観ればスティッチの凶暴さがもう面白いくらい愛しさにも感じてしまう。喋ったり落ち込んだり家族を想っ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.4

【もうほぼバルボッサの話やん、ジャックはお目付け役の立場】

ついにシリーズ完結作。何かもう設定も使いきったのか今回のヴィランも陸上がれず死なない系、そこらへんは2と3でやったでしょうよ(笑)まあでも
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.7

【スカヨハの何かこういう普通の人役見慣れないなあ、キャプテンとすでにできとるやん】

アベンジャーズ前にすでにキャプテンとブラック・ウィドウは共演してたのね、スカヨハも何だか珍しくいたって普通の人の役
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

【ほのぼのストーリーかと思いきや、最強の隣人トラブル物語だった】

ピーターラビットしっかり観るのは初めてだったけど、親父の最期とか割と重めなのね(笑)そんなこんなで妹たちと従兄弟と暮らしているピータ
>>続きを読む