浮岳さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

浮岳

浮岳

映画(156)
ドラマ(0)
アニメ(0)

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.1

前作を少し上回るくらいの面白さでした。
ホラーとしては前作同様驚く要素の方が強く、見ていて怖くなるような場面はほとんどないです。
色々とツッコミどころはありますが、前作を見たなら見ておいて損はないと思
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.3

当時映画館で見たのですが、あまり細部が記憶に残っていないので、鑑賞記録として。
めちゃくちゃ面白いわけではないですが、一定以上の面白さはあります。
DCUの一作品ですが、別にこれから見てもストーリー把
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.3

かなり評判が良かったので観に行ってみました。
正直感動面ではオトナ帝国の逆襲や戦国大合戦には遠く及ばないです。
またギャグ要素も初期の良作と比べればたいしてないです。
ミステリー要素が強いとのことでし
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.4

タイトル通りドントブリーズの続編です。
前作は盲目の元軍人の家に忍び込むほぼ丸腰の強盗の視点で、ホラー映画の色がかなり強かったですが、今作は真逆です。
今作はあのお爺ちゃんが娘を守るために奮闘するため
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

とても面白かったです。
GTAとレディプレイヤー1を足して2で割ったものにコメディ要素多めにしたような感じで、かなり笑えるシーンが多いです。
パロディも多く、BGMまで借用したりしてます。
ネットゲー
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.7

沢山の半グレや反社会的な人間が登場し、彼らの利用し利用されのドタバタ群像劇です。
笑えるシーンが多く、最後のオチもすっきりするもので爽快です。
ブラッドピットは相変わらずカッコよく、その他の人物も明ら
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.4

大好きなブラッドピット主演の作品なので視聴しました。
プロ野球チームのGMが貧乏球団を優勝させるために奮闘する作品です。
個人的には主人公やその他のスタッフや選手たちの心情が分かりにくいのが残念でした
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

以前からずっと気になっていた映画をようやく見ました。
全世界でVRゲーム?が流行り、仮想世界で生きていくそんな夢のような世界のお話です。
目的達成のためにゲームをクリアしていく主人公たちとそれに立ちは
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

前作ほど面白くはなかったです。
それでも及第点には軽く到達していますが。
前作から登場人物も増え、なりきるキャラクターも増えています。
話のあらすじを見たときにバグったゲーム世界に入っていると思ったの
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

面白いと勧められ、Netflixにて視聴しました。
ゲームの中に入り込むよくある作品だと思っていたのですが、ゲームのキャラになりきりその設定を活かして進めていくのは面白かったです。
不安を煽るようなB
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.0

初めて見たのは小学生の頃でした。
その頃は大した思いはなかったのですが、高校生くらいになってから見返してみるとその完成度の高さに驚きました。
以来数年に一回は見返してる作品です。
至る所に推理の伏線が
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

今まで知っていたジョーカーの誕生秘話。
有名なヴィランでしたが人間的な部分がたくさん見られました。
内容としてはそこまで絶賛するほど面白いか?と言うようなものでラストシーンまでの間は少し退屈なシーンも
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

非常に面白い作品でした。
前半はコメディ映画のような展開とテンポの良さで引き込まれ、後半は急展開とそこからのクライマックスまでの加速が凄かったです。
結末は悲しかったけれども元々やってたことを考えると
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.1

エンドゲーム視聴後にそのまま見ました。
ぶっちゃけDCEUにはあまり期待していなかったのですが、めちゃめちゃ面白かったです。
コメディパートも面白く、キャラも良く、ストーリーの進み方もサクサクしていて
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.9

前評判通りの内容という感じでした。
コナンの映画は前作のゼロの執行人がかなり良かったのでついに面白さが戻ってきたかと期待していたのですが、イマイチです。
映画お馴染みのアクション満載ですが、京極さんだ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.0

以前の映画クレヨンしんちゃんの面白さが帰ってきたと聞いて見に行ったのですが、そうは感じませんでした。
ギャグも昔ほどのキレがありませんでしたし、ストーリーもいたって単調。
やはり最近の国民的アニメの映
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.7

前作と同じようにギャグテイストな感じですが、シリーズの核心に迫っていってます。
警察がいい味出してましたね。
アントマンの弱点は肉弾戦があんまり映えないというところでしょうか。
大きくなったり小さくな
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.8

全体的に切ないお話でした。
年老いたローガンとプロフェッサーXを見ていると、昔の大活躍が嘘のように思えて悲しくなります。
ストーリーも特に終盤が非常に良くできていて、とても面白かったです。
これでヒュ
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.7

前作で世界が改変されて以降のお話。
アベンジャーズ的なヒーロー大集合で超大な敵に立ち向かう作品です。
世界が改変されてしまったので当然今まで出てきたx-menヒーローたちは事情が変わっています。
ぶっ
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.7

今までのx-menシリーズより格段に面白いです。
冒頭の10分くらいは正直意味不明ですが、ウルヴァリンが過去に向かってからが本編です。
x-menの主題でもある人間とミュータントの確執、差別問題などを
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.5

かなり酷評されてますが、実際それくらいの内容です。
敵に魅力もなく、大して強くもない。その上不快で戦闘シーンも面白くない上に何のためにいるのかわからないキャラクターが多数存在。
まず日本人の役柄なのに
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.5

x-men結成秘話です。
若かりし頃のチャールズ、マグニートー、ミスティークたちの関係性が意外でした。
今作は敵もめちゃ強そうな上にミュータントがかなり出てくるので、ここにきて初めての正統派能力バトル
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.5

ウルヴァリン初の単独映画、結構面白いです。
ずっと気になっていたウルヴァリンの過去がようやくわかります。
あくまでウルヴァリンの過去に焦点を当てながらも、今までのx-menに出てきたキャラクターも登場
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.5

今までと違ってバトルの規模がとんでもなく大きくなってます。
ミュータントもどんどん死にます。
ミュータントと人間が相容れないのはやはり見た目よりも怖さと嫉妬があるのだなと思います。
人間が襲われたら勝
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.5

前作より大幅に面白くなっています。
やはり敵との共闘というものはワクワクしますね。
今作の敵はかなり魅力的で、ウルヴァリンの過去に少しだけ触れます。
アクションシーンも派手でかっこいいものが多いです。
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.2

x-men シリーズの第1作目。
個人的にはそんなに面白いとは思いませんでした。
やはり昔の映画なのでアクションシーンが少しチープに感じます。
ミュータントの差別を取り扱っていることから内容も結構暗い
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.2

前作を見ずに視聴
人物同士の設定などの前知識はなかったですが、すんなりわかるようになっていました。
ホラーものとしてそこそこの怖さがあり面白かったです。
作中に明かされるのかなと思ってた謎が謎のまま終
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

いい意味で期待を裏切られました。
「最強のふたり」のような作品なんだろうな、と思いながら見に行ったら軽く凌駕してきました。
上流階級の黒人とその下で働く裕福ではないイタリア人がゴリゴリの差別地域の南部
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

予告映像でお察しの通りブラックユーモア作品です。
差別的発言が被差別者からバンバン飛び出してきます。
こういった人種問題を取り扱った作品は、人種差別の少ない日本で生まれ育った日本人にはどうしても深く理
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

突出して良くも悪くもなく普通に面白いといった映画でした。
前半はこれが本当にノンフィクションなのかと疑うような大胆な行動ばかりで、プロローグの語りから成功するとわかっていても緊張してしまいます。
FB
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.7

これぞまさにお祭り映画、最高です。
今までMCUに登場してきた全てのヒーローが集結します。
アメリカにいる奴ら、遠く離れたアフリカにいる奴ら、宇宙の果てにいる奴ら、そいつらが集結して戦うんだから面白く
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.4

結構絶賛されてる印象を受けますが、そこまで面白くはないです。
敵がかなり小規模であり、人間性にもそこまで魅力がないこと、ブラックパンサー自体派手さがなく爽快感がないこと、などが原因でしょう。
シビルウ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.3

そーシリーズの最終作ですが本作品はあまり面白くはないです。
敵に魅力がなく、話も無理やり感があり、全体的に爽快感も少なめです。
バトルロイヤルという邦題もあっていません。
ハルクが出てくるのはワクワク
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

ついにMCU単独映画登場のスパイダーマン。
シビルウォーにも出てきましたが、やはり単独映画化を待ち望んでいました。
物語はシビルウォーの直後から始まります。
スパイダーマンらしく敵自体はめちゃくちゃ強
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

前作よりも話は壮大になり、宇宙を駆け回りますが、前作ほど面白くはないです。
今回の目玉はやはりヨンドゥ。
とにかくかっこいいです。
戦闘もキャラクターとしても魅力満載です。
ヨンドゥとスターロードの映
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

今までのヒーローたちとは違い、科学を無視した魔術を駆使して戦います。
戦闘グラフィックとにかく派手で、すぐ酔う人は苦手かもしれません。
ただ敵に魅力がないのが残念で倒し方も納得はいきますが釈然としませ
>>続きを読む