浮岳さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

浮岳

浮岳

映画(156)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.3

アベンジャーズではなくキャプテン・アメリカシリーズですが、お祭り感満載です。
キャプテン・アメリカシリーズ特有の重い雰囲気を持ちつつ、お祭り感のある最高のバトルも見られつつ、といった欲張りな作品です。
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.6

GoTGに続いてコメディ重視のヒーローです。
意外と面白いです。
小さくなるという一件弱体化にしか思えない特性をうまく利用しています。
最後の終わり方も綺麗でした。
スコットの家族愛も感じられ、ハート
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.6

アベンジャーズ第二弾のお祭り映画、のはずなのですが実はあまり面白くないです。
主要キャラクターも本作品で増え、面白くなるはずなんですが、、、
ストーリーがつまらないのが大きな問題でしょう。
自業自得の
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

MCU作品ではコメディ重視の異色のヒーローです。
パッと見た感じあんまり強そうではありませんが、実際そんなに強くないです。
しかしそれを軽く凌駕するほどのキャラクター性、ストーリー、コメディ、アクショ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.2

非常に面白いです。
キャプテン・アメリカシリーズは全体的に話が重いです。
キャプテン・アメリカの苦悩、ヒーローとしての苦悩、強大な敵、サスペンスとアクションの高度な混ざり合いが没入感を加速させます。
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

またまたロキが魅力的な話です。
敵に大して魅力がないのが欠点ですが、全体的に話は面白いです。
物語の最初の方は暗い雰囲気なのであまりソーっぽくありませんね。
ソーシリーズは全てMCUの本筋にしっかりと
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.4

アベンジャーズでの戦いが終わった後のトニースタークを描いている話です。
今までの敵は全員人間でしたが、宇宙からの敵という存在を知り恐怖に怯えてしまうスタークの人間らしさが良いですね。
ちょっとウザいで
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.4

「日本よ、これが映画だ」が有名なキャッチコピーの作品ですね。
数多くのヒーローが一度に共演し、派手に戦う様はまさにお祭りで、まさに映画です。

よくMCUシリーズを何から見たらいいかわからないって人に
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

とても面白いです。
スティーブロジャースの異常なまでの愛国心、人々を守りたいという正義感、まさにヒーローです。
側から見ると変なヘルメットかぶって盾を持ってるだけの男という感じですが、この映画を観ると
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.4

結構面白いです。
ソーとロキ、相反した性格を持つ二人のキャラクターどちらにも魅力があります。
ソーの戦いもダイナミックで爽快感があるのでまさにヒーローです。
この作品も見ておかないとアベンジャーズシリ
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.3

面白くもなくつまらなくもなくって程度の作品です。
ただ見ておかないと今後のアベンジャーズシリーズで少し設定がわからなくなるところがあります。
相変わらず戦闘シーンは面白いのですが、序盤〜中盤にかけての
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.2

まず大して面白くはないです。
ハルクというキャラクターの設定だけ知っておけばこの先の作品も別に困ることはありません。
これ以降に出てくるバナーは別の俳優なのであまり本筋には関係ないようにも感じてしまい
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.4

壮大に続くMCUの一作品目。
アイアンマンの誕生からその完成までを描いています。
敵自体には大した魅力はないですが、 アイアンマンはカッコいいので文句なしです。
アベンジャーズシリーズを見る上では見て
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

いつも通りのマーベルヒーロー映画といった感じ。
ただ派手なアクションで敵をぶっ倒す爽快感は他の作品以上です。
なにより主人公が強すぎて他のヒーローいらないんじゃないかレベル笑
若い頃のフューリーやコ
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.1

よくあるゾンビものです。
他に特色はないです。
ゾンビがここまで全力疾走するのは逆に面白かったです。
続きがあるような終わり方で、続編を製作みたいな話を聞きましたがそれ以降全く話を聞かないです。
これ
>>続きを読む

エグザム(2009年製作の映画)

2.9

拍子抜けでした。
どんな回答が正解なのかを考えてましたが、その正答が非常に弱いです。
また辻褄もあいません。
ほぼ一つの部屋で話が進行していくので絵面が地味です。
その地味さを壊そうと結構無理ある行動
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

1.8

端的に言って意味のわからないつまらない映画です。
昨今の映画事情やらなんやらを皮肉った映画らしいというのを解説しているサイトを拝見しましたが、そんなもの一般的な視聴者は求めていないのではないでしょうか
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.6

B級コメディ映画です。
バカバカしくて笑えます。
展開的にはザ・マジックアワーと似ていますね。
どちらも好きですが、個人的にはマジックアワーの方が面白いと思いました。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.8

虚しい映画でした。
監獄の話ですが別に脱獄とかそういう話ではなく死刑囚が死刑に至るまでを看守目線で見た話です。
ほとんどの死刑囚は何をして死刑判決を食らったのかは出てこないため、死刑を執行される彼らに
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

本シリーズの最終作品
最後を締めるにふさわしい敵とストーリーだと思います
前半は大きな盛り上がりなどはありませんが、後半から一気に加速していきます
面白い作品なのですが前作、前々作と比べると少し見劣り
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

超名作です。
前作を見た人は自ずと本作も見ると思いますが、非常に面白いです。
この作品ではベンおじさんの「大いなる力には大いなる責任が伴う」の言葉が特に重くのしかかってきます。
中盤から終盤にかけての
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.9

スパイダーマン映画の原点にして頂点って感じです。
アメイジング、ホームカミングももちろん面白いですがこのシリーズが一番出来がいいと思います。
スーパーパワーを突然発症し、自分の力や友人関係、恋愛、仕事
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.2

ホラーというよりはミステリー色が強い映画です。
ビックリするような怖さはかなり少なめで真綿で首を絞められるような怖さです。
ストーリーもしっかりと筋が通っていて展開が気になる作りになってます。
見ても
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.5

なんだかやるせない映画ですね。
最後の方は主人公含め特に哀しかったです。
解説サイトなどを色々と見たのですが、この時代のことをきちんと知っているともっと面白く感じたのかもしれません。
ただそれでも面白
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.2

前作よりは面白いです。
ですがバイオレンスパニック映画なのは特に変わりはありません。
強いて言えばパニック成分が減ったくらいですかね。
前作よりは面白くなりましたが、それでもそこまで面白くなく、終わり
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.8

とても笑えます。
前作の方が笑えますが今作も充分に笑えます。
前作を見て気に入った人は見た方が良いでしょう。

モンスター上司(2011年製作の映画)

4.0

死ぬほど面白いです。
馬鹿笑いするような映画です。
おバカな笑いが多いですが、下ネタも多いです。
最初から最後まで笑えてオチまでしっかりとしているのが良いですね。

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.4

カウンティングに纏わる話は有名ですが、その話がこれです。
途中ダレるシーンがありますが、出だしからオチまでしっかりと筋が通っていて面白いです。
オチはちょっと読みやすいですが納得のいく映画です。

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.5

とにかく笑えます。
下ネタ、下品なネタ、下衆なネタばかりですがそういう笑いが好きな人にぴったりです。
頭空っぽにして笑いたかったらどうぞ。

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.9

死ぬほど面白いです。
頭空っぽにしてゲラゲラ笑えるような映画は大好きなのですがこれがまさにそうです。
前作より続きの今作の方がより面白く笑えます。
前作見た人ならわかってはいると思いますが下ネタや下品
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.6

結構面白かったです。
コメディならではって感じの展開が多く、テンポも良く見やすいです。
主人公の友達周りの設定がちょっとわかりにくかったですがあまり気にはならないです。
何か一つ誰にも負けない自分が熱
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.9

バイオレンスパニック映画って感じですかね。
設定は割と面白そうなんですが特に中身もストーリーもなくただ殺しが多発してるっていうだけの映画です。
終わり方も不完全燃焼で見ていて気分の良い映画ではないです
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.4

それほど長時間の映画でもないのになぜか見ている最中は長く感じました。
序盤〜終盤近くまで過去シーンはさまざまなドラマがあり面白いです。
ただ現在のシーンはあまり面白くなく、特に最後は今までの展開と比べ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.2

主要登場人物が就職活動中で自分が何をしたいのか、何をするべきなのか、どう生きていくのかを考えさせる映画です。
先の見えない就職活動の不安さが感じられます。
実際の大学生たちがやっている就職活動の1シー
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.5

個人的にとても好きな作品です。
前半は何も設定や状況がわからず、主人公自身でさえもよくわかっていない。
話が進んでいくごとに少しずつ判明していき、最後の最後に謎が解ける。
BGMも不気味で"謎"感が非
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.3

先に言いますがこの作品は芋虫が大量に出てきます。
僕は芋虫恐怖症なのでそのシーンには画面を見られず吐きそうになりました。
序盤〜中盤は結構面白かったです。
終盤はホラーあるあるみたいな感じになってし
>>続きを読む