浮岳さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

浮岳

浮岳

映画(156)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソウ(2004年製作の映画)

4.3

ラストシーンで初めて映画を見ていてあっと大きな声が出ました。
結構グロいシーンがあるので耐性がない人は辛いかもしれないです。
ただめちゃくちゃ面白いです。
見て損は全くないです。
誰かと話しながら見て
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

近年の邦画の中ではかなり面白い部類に入ると思います。
衝撃展開が起きてすぐ終わるのかと思いきやそこはまだ中盤でそこからまだ話は続きます。
ちょっと最後が間延びしている感じがありますが、視聴後は面白かっ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

SFあるあるですが大きすぎる宇宙の絶望感が感じられます。
個人的に宇宙が好きなので何もない宇宙空間の映像を見るとワクワクするので、違った意味でも面白かったです。
結構話が重いというか展開がゆっくりめな
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

どんでん返し系の映画を語る際にだいたい毎回出てくる作品です。
最後の最後までどこにどんでん返し要素があるのか全くわからないのは面白いと思います。
見終わった時は何が真実なのかよくわからなくなりました。
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

非常に面白い作品です。
普段はトリックや謎を解明しようと頭を使いながら映画を見ているのですが、本作品は完全に没入してしまって最後の最後、ブルースウィリスが気付いたタイミングと同時に謎がわかりました。
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.4

やたら絶賛されてる印象がありますがあまり面白いと感じませんでした。
僕が頭が悪すぎるせいもありますが、後半の展開というか真相というかが判明した時にそれを全く納得できませんでした。
整合性もあまり感じら
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.3

インターネットでの評価ほど面白くはなかったです。
全体的に鈍重な雰囲気と画面で進んでいき、特に主人公に共感できるでもなく最後にそこまで衝撃的でもない展開で終わります。
個人的には見なくても良かったなと
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

超名作です。
3時間超とかなり長い映画ですがその時間以上の面白さがあります。
レビューを見るよりもとにかく見た方がいいです。

一応ジャンルはコメディに分類されてますがヒューマンドラマみたいな感じです
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

ゾンビものとしてはそれなりに面白いです。
最近流行りの走るゾンビというやつですね。
電車という動く閉鎖空間の中で起こるパンデミックにパニックになる人々や、このような絶望的状況でも他人を助けることができ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.3

クイーン世代ではないですが充分面白かったです。
この映画を見て知ってはいたが誰が歌ってるかわからない曲がクイーンのものだったということを知ることができました。
僕もそうですが若い年代の方だとあまりハマ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.1

映像はすごかったですが、内容はありきたりの話で大してそこまで面白くはなかったです。
ストーリー的にも顔立ち的にも筋肉的にもソーと重なる点が多く、ソーの方がより面白いといった感じですかね。
絶賛されるほ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.5

良くも悪くもB級って感じです。
TSUTAYAでオススメされてたので見ましたが、恐怖を感じるシーンもなく、かといってつまらなすぎるというわけでもなく、、、
見てればすぐ気が付きますし、序盤くらいで明か
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

一言、やられたという感じです。
あまり期待せずに見に行ったのですが、想像の遥か上を悠々と超えていく出来でした。
IMAXで見て良かったと思えた作品です。
見終わった後しばらく声が出ませんでした。

>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

B級ホラーという感じで面白かったです。
最序盤から今作品のホラーのシステムが分かる状態で始まるのでイマイチ緊迫感はないです。
パロディが多いらしいのですが一瞬しか映らないこともありあまりわからなかった
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

よくある頭空っぽにして見られるバカ満載のコメディ映画です
起承転結としっかりまとまっていて見やすい映画です
コメディ要素も非常に面白いので友人と映画見たいときに一本借りていくのもいいですね

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.1

非常に面白かったです
最近の映画にしては短い方ですが、かなり長く感じるくらいドキドキするシーンが多いです
主人公たちはそもそも強盗なので共感できるような存在ではないですが、ここまで追い詰められると逃げ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

原作未読映画のみ視聴です
映画を見ただけの場合、まずストーリーの意味がわかりません
サイコホラーとしてもかなり弱めだと思います
怖がりたいって目的の人は見ない方がいいです
有名な作品で古典的扱いにもな
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.3

爽快アクション映画です
ムカつくようなクソ野郎も出ないですが、感情移入できるようなキャラクターもいません
割と平々凡々な作品だと思います

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

とにかく面白いです
まず見ることをお勧めします
主人公にも二人組の泥棒にも愛嬌があり、笑いどころもしっかりと面白くオチもしっかりしてます
見るべき一本です

メメント(2000年製作の映画)

3.4

とにかく難解な映画です
15分くらいの間隔で物語が逆再生されてくので面倒臭いです
考えながら見ないと頭が追いつきません
全体的に非常にわかりにくく、なんとなく見てれば勝手に納得できそうな内容ですが、ち
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.3

パッケージも不気味ですが中身も不気味です
サイコホラーとして結構面白いと思います
特に終盤の真相がわかるまではいい意味でわけがわからなく、怖いです
父親が無能な作品ってのは案外少ないんじゃないでしょう
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

前半は笑いどころ、後半恋愛ありの起承転結がしっかりした映画です
有名な映画ですが見たことない人が多いのではないでしょうか
オススメの映画教えてと言われた時に答えられる安パイな作品でもあります

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

非常に面白い作品です
コメディのジャンルに属されてますが、ゲラゲラ笑うような映画ではなく終始クスクスするような内容です
偉人たちとの絡みも現実世界での絡みも全てが面白いです
オチまで綺麗にまとまってい
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

よくある洋ホラーですね
怪物やら妖怪、心霊現象の類を人間がどうぶっ倒すかという洋ホラーで何度も見た展開
序盤は割と面白いですが後半の超展開は意味がわかりませんでした
僕はピエロ恐怖症なので比較的怖かっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.3

思い出補正込みでこの点数です
今でも年に一回くらいは見返してます
魔法世界、学園もの、友情、バトル全てが詰まった作品でロマンの塊ですね
金曜ロードショーでも毎年のようにやってますし見てない人の方が少な
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.8

期待はずれもいいところですね
予告映像を見てわかることがほとんどで、展開も読みやすいです
どんでん返し系にしてもやっぱりね、という感じでクライマックスも序盤から続く地味な感じのまま終わりました
動きが
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

少し期待はずれでした
誇大広告なのは仕方ないですが、ヴェノムが人間に懐柔されすぎではないですかね
寄生生物がいい相棒のような存在になるのはある意味テンプレな展開ですが、その選択はしてほしくなかったです
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

一度見ただけでは完全に理解するのは難しい映画
初見でも話を理解することはできますが、見返した方が当然理解度は高くなります
難しい云々抜きでも見返したくなるくらい面白いという要素もあります
とにかく話は
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

子どもの頃に何度も読んだ本が映画化しウキウキしながら映画館に足を運びました
内容は原作そのままで改変、改悪などは特になし
原作でも感じたウィリーウォンカのチョコレート工場のワクワク感や不可思議さ、奇妙
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

傑作です
時間を戻って過去をやり直すという話はいくつもありますが、タイトルの通りバタフライエフェクトがしっかりと起き、どの選択が一番幸せなのかを考えさせられるしっかりとした厚みのある映画はこれ以外には
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

最後の20分ほどに全てが詰まっています
前半は主人公が何なのか何をしているのかどういう世界観なのか全てが不明で退屈さを感じますが、しっかり見ておかないと後半の畳み掛けについていけないと思います
個人的
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

田舎の貧乏でやさぐれた青年が一人の紳士として成長する話です
内容が非常に濃く、あっという間に時間が過ぎてしまいます
クスッと笑えるシーンも多く、アクションの爽快感も高いのでどのシーンを切り取っても面白
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

子どもの頃から何度も見返してる映画の一つです
名作と言われるだけのことはありますね
SF、コメディ、恋愛様々な要素が入り混じり非常にバランスがいいです
物語の序盤〜中盤までは主人公達も呑気に過ごしてい
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.4

子どもの頃に予告編だけでトラウマになりました
親に無理やり映画館に連れていかれ当時は恐怖でとても内容などわかっちゃいませんでした
ある程度成長してから見ると非常に楽しめました
色々な見解があり、様々な
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

じわじわくる不気味さが真綿で首を絞められてるかのように効いてきます
序盤から不気味さ全開で味方は一人もいないように感じられます
少しSFっぽい感じもありますが、現実にいそうな狂人らしさもあるのが余計怖
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

名作だと思います
20年以上前の作品ですが古さを感じさせません
少しでも気になったら見てください
誰からもオススメされる理由がわかります