riーーkiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スプリット(2017年製作の映画)

3.6

一つのことに集中できたりするのは、健常者よりすごいと思ってる。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

んー訳のわからんことでも、完全に否定することは危険ということかな!

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.3

2階の寝室の壁紙の波の高さが変わっていたので、夢オチとかSFかなと思ったけど、ただ気持ち悪さを実感させたかっただけなのか?
最後まで見てもスッキリしないけど、見てしまう。
静かなパニック映画。面白い。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.3

戦争反対!
与える人が最後に残るというのは、いい言葉!
お金とか名誉とかじゃなくて。

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

せつない、優男。
自分より人の幸せ願えるって素敵やなー

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.8

30代には共感なのが納得!
ちゃんとしたいけど、刺激がある人じゃないと好きに何ないんやろなー

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.7


子供が亡くなる事件とか何気なく見てるけど
背景にはこういうことが起こってると思うと、かわいそすぎる。
もう育てるの諦めて、施設入れたらいいと思ってしまう。
そうできない何かがあるのか、自分には分から
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.7

母親は無性の愛だけど、父親は条件付きの愛なのかな

非常宣言(2020年製作の映画)

3.4

着陸はするけど、降りひんっていう選択肢はないのかな?

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

福山雅治のような父にはなりたくないなーと思う
お金だけじゃ幸せになれない。

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

死が多くて、でも明るくて
当たり前に人は死ぬよねって教えてくれてる映画かなー

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.7

歳を取らないお母さん視点から息子。
おいじちゃんの息子を描ける映画はそうそうないから新鮮!
確かにひとりぼっちになるけど、それまで楽しかったら別にいいじゃんと思える映画。

エベレスト3D(2015年製作の映画)

4.2

途中で何かやばいんじゃないかと思う、ハラハラ感がすごい伝わる。
それの対比でやっぱり頭頂した時の感動はすごい。
死んでもいいくらいの気持ちじゃないと、挑戦すらできない山と知った。